
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
結婚して世帯主になってからもず~っとやってます。
基本は、縁側に文机を出してその上に
・花瓶(ススキ、がまの穂)
・団子
・季節の実り(ナシ、栗 等)
を供えて、ロウソクに灯をともしています。
とはいえ、肝心の「月」を愛でてはいませんねえ・・・(^^ゞ
縁側のある、風情あふれるお家に住んでいらっしゃるんですね!
お月見も本格的に季節の実りなども
お供えをしロウソクを灯して
過ごされているなんて、ステキですね!!
「お月見」の行事を大切にされているんだなぁと
思いました。
肝心な「月」は愛出でてはいないのですか?
では、今年こそは~是非っ!
アンケートに答えて下さって有難うございました!
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
お月見、実家では毎年していましたね~。
お団子を作って、ススキを飾って。
たくさんお団子を作って、お供え用は別にして
あとはきなこやあずきと一緒に頂くのが楽しみでした。
懐かしいです。
それなのに、結婚してから今まで一度もしたことがないです。
3歳になる息子は月を見るのが大好きなので、
今年は「お月見」してみようと思います。
こんばんは。
ご実家では毎年「お月見」をされていたんですね。
ススキに手作りのお団子っ!!
きなこやあずきのお団子を食べながらのお月見、
風情があって良いですね~!
是非今年は、息子さんと
お月見を楽しんで下さいね。
そして天気が良いと良いですよね。
アンケートに答えて下さって有難うございました!
No.5
- 回答日時:
物心ついた時からお月見団子を買ってススキとコスモスを生けてお月様を見ながら家族で食べたりしますよ。
今年の十五夜は10月6日なんですよね~。
もちろん例年通りお月見しますよ☆
物心ついた時から!!現在に至るまで
お月見という行事を大切に
楽しんでいらっしゃるのですね!
お団子やススキに
秋のお花であるコスモスを生けて
お月様を見ながら家族で食べたり
過ごしているなんて
とっても風情が感じられます。
今年も
お団子やススキに囲まれた
お月見を過ごす予定なのですね!
アンケートに答えて下さって有難うございました!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
月や星を眺めているのは好きでよく
観ますが、お月見はした事ないです・・・。
ススキなんて何処に生えているのか
知らないので調達出来ないし、お団子は
普段食べたい時に食べますがお月見だから
と食べる事はした事ないです。
こんばんは。
月や星を眺めるのがお好きなんですね!
確かにススキはどこで手に入れるの?と
思ってしまいますよね。
アンケートに答えて下さって有難うございました!
No.2
- 回答日時:
実家の新しい家を建てる前の家(サザエさんに出てくる縁側のようなものがあった)ではやってましたね。
田舎なので月はクッキリと見えます。
土手などで取ってきたススキとスーパーで買ってきた団子、食事も縁側ですませていました。
家を新築して縁側も無くなって、
庭も狭くなって(家のm2が大きくなったため)、自然とやらなくなりました。
今は私自身は東京にいるので、お月見とはまったく疎遠してます。。。
以前は縁側で、
ススキやお団子を供えて
食事までしていたんですね!
縁側といい、
とっても、風情溢れていてステキな
お月見を過ごされていたんですね!
アンケートに答えて下さって有難うございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは
実家にいるときは月見してました。おふくろと弟と団子をつくるのが、
楽しかったです(もちろん月より団子)。ススキも飾りました。
今は全然しておりません。笑っていいともの曜日対抗選手権をみて
十五夜っていつだっけ?と調べた位ですから。
やってもみたらし団子を買ってきて食べるくらいだと思われます。
月は見るかもしれません。
矛盾しているような気もしますけど、おそらく今年もこんな感じだと
思います。
こんばんは。
ご実家にいられた時は
お団子を手作りしていたんですか!?
手作りなんて良いですね!
本当にお月見を楽しんでいるという雰囲気が
伝わってきました。
そして、ススキも飾ってお月見を過ごしていたんですね。
十五夜は毎年、月日が変わるので
いつだったかな?と・・・
忘れがちですよね。
アンケートに答えて下さって有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金がある実家とお金がない実...
-
実家暮らしの息子がいます 36歳...
-
社会人実家暮らしです。皆さん...
-
一人暮らしの人は実家に生活費...
-
家に親戚が泊まりに来るのが苦...
-
毒親から離れて世間に出ると、...
-
祖父母の家の呼び方は?
-
実家に戻ってきて、つらい思い...
-
結婚したら自分の実家とは一切...
-
渡していますか?両親へのお小...
-
一人娘との結婚。嫁の実家、ど...
-
実家に置いていた若い時に集め...
-
親兄弟(姉妹)と連絡したり会...
-
結婚した息子の誕生日を祝うこ...
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
兄の性的イタズラ 許すには??
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近親相姦
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家暮らしの息子がいます 36歳...
-
お金がある実家とお金がない実...
-
家に親戚が泊まりに来るのが苦...
-
一人暮らしの人は実家に生活費...
-
なんもしたくないと頑張れる日...
-
毒親から離れて世間に出ると、...
-
祖父母の家の呼び方は?
-
結婚した息子の誕生日を祝うこ...
-
実家に戻ってきて、つらい思い...
-
貯金なしで家を出たいと思って...
-
入社申し込みの欄に住宅区分と...
-
社会人実家暮らしです。皆さん...
-
奨学金返済中は実家にお金をい...
-
なんかいいやって投げやりに生...
-
一人暮らしをしている大学1年で...
-
一人娘との結婚。嫁の実家、ど...
-
31歳銀行員、親が兼業農家で長...
-
結婚したら自分の実家とは一切...
-
渡していますか?両親へのお小...
-
25歳専業主婦です。子どもはい...
おすすめ情報