dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットにつながっていないパソコンを「Windows Update」するにはどうすれば、よいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.4です。

No.5の方がお示しのページから98SEを使ってアップデートモジュールがダウンロードできましたが?

しかし142件もあるので、98のマシンでダウンロードしてXPへコピーするのは現実的ではないように思います。
XPのマシンを98のマシンのそばに置くことはできませんか?
もしできるなら、ネットワークの設定を98のと同じにして、XPをインターネットに接続してWindows Updateするのがいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターネットにつながってる他の98ではないパソコンでやったら出来ました。
でも、やっぱり、XPをインターネットに接続してWindows Updateするのが一番いいように思いました。今度からそうしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/22 16:31

>Windows98のパソコンを使って、WindowsXP Professionalの「Update用プログラムをダウンロード」する方法を教えて下さい。

よろしくお願いします。
ダウンロードセンターの見方使い方がわからなかったのですか。それでは下記サイトよりUPDATEファイルをDLし、readme.txtを読んでインストールして下さい。インストール順がありますので日付の古いものから試みて下さい。参考、142件ありました。http://www.microsoft.com/downloads/browse.aspx?D …

参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/browse.aspx?D …

この回答への補足

どうやっても、98のUpdate用プログラムがダウンロードされます。
Windows98のパソコンを使って、WindowsXP Professionalの「Update用プログラムをダウンロード」は出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2006/09/18 10:32
    • good
    • 0

インターネットにつながっていないパソコン以外に、インターネットに繋がっているパソコンが必要です。


その繋がっているパソコンで、No.3さんが参考URLでお示しのサイトからUpdate用プログラムをダウンロードします。
そして、そのパソコンでダウンロードしたプログラムを、CD-RなりUSBメモリにコピーして、インターネットに繋がっていないパソコンに読み込ませ、プログラムを実行すると「Windows Update」されます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。URL見たのですが、どれを、どうすればいいのかよく分かりません。Windows98のパソコンを使って、WindowsXP Professionalの「Update用プログラムをダウンロード」する方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

補足日時:2006/09/18 09:08
    • good
    • 0

 参考までに。



参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/downloads …
    • good
    • 0

アップデートモジュールを手動でダウンロードして、USBメモリとかCD-Rで移動。

この回答への補足

「アップデートモジュールを手動でダウンロード」って、どうやってするのですか?
よろしくお願いします。

補足日時:2006/09/15 16:50
    • good
    • 0

当然できないので、インターネットに接続されているPCにMSのサイトからパッチモジュールをダウンロードして、CDに焼くか、リムーバブルメディア保存し、それを読み込ませてインストールする。

この回答への補足

「MSのサイトからパッチモジュールをダウンロード」ってどうやってやるのですか?
よろしくお願いします。

補足日時:2006/09/15 16:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!