dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私を誰も知らないところでのんびりしたいのですが、期間は2週間ということで宿代が安く、温かい場所が好きなので沖縄・那覇に決めました。

のんびりといっても、その地方の歴史から文化、自然を堪能するのが私にとって最も重要なので、2週間で沖縄を味わいつくす(あまり食にはお金はかけないので、今回は食はテーマに入れません)味わい尽くすのに、
沖縄本島のお勧めルートや、ベストなまわり方(お金をかけず、かつ効率的なまわり方)、教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

添付をはじめ関連サイトがたくさんあります。



レンタカー無しを前提にすると、

北部・中部は観光バスを利用、

那覇周辺は路線バス・ユイレール歩き

南部は路線バス

になりますので、那覇周辺と南部が思案のしどころになります。

まず首里城・玉陵と金城町はセットで、最後に首里城のライトアップを押さえておくのが良いでしょう。

識名園は是非行くべきです。
近くに名所はありませんが、シーサーが点在する町並みを散策しながらという行き方をお勧めします。

南部は見所一杯で、食はテーマでなくとも、良い眺めを見れるカフェが多く、昼飯を考えてコースを組むべきでしょう。
斎場御嶽のまわりは聖所が多く、「山の茶屋」周辺の受水走水やその海岸は人がいない穴場です。
両所から拝む聖地久高島には一日かけても渡っておきましょう。

足がないと難しいですが、海中道路の奥まで行くと、地元の人だけが訪れる聖所があります。
もっともそこまで回るまでに行く城址には事欠かない筈ですが。

参考URL:http://www.chample.tv/heritage/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。来月沖縄へ行きます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/17 23:59

とりあえずゲストハウスに泊まって情報交換するのが一番ですね。



参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/okgh.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ゲストハウスはぜひ利用してみます。

お礼日時:2006/10/18 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!