dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東南アジアでの少女買春は日本人が多いと報道されてますが、実際に日本人も多いのは事実だと思いますが、

日本人ばかりが少女を買ってるような報道が気になります。あれは偏った報道なのでしょうか?

A 回答 (10件)

こんにちは。


先日、テレビでも放送されていましたね。
乳首を噛み切られるなど、本当にショックでした。
深刻な問題だと思います。

さて、実際に日本人が多いかということですが、
大変残念ですが、その通りのようです。

学生時代、留学生のサポーターとして多くの留学生と交流を深めてきました。
彼・彼女らが口を揃えて言うには、
「日本人の男は海外ですごくイメージが悪い。
 スケベだと有名。買春や少女買春目的で海外に来る。」
ということでした。
みんな顔をしかめ、本当に嫌そうに話していました。

最初にそれを聞いたとき、私はとても驚きました。
日本人の男性はワークホリックで、働きバチの真面目なイメージだろうと思っていましたから。
サポーターの中にも、私のように驚いた人も多くいましたが
海外を多く旅した経験のある日本人は、
「街を歩くたびに『どうなの?安くしとくよ』って声をかけられ、嫌な思いをした。
 日本人だというだけで、こんなにも声がかかるものなのかと驚いた」
と話していて、やはりこれは事実なのだと実感しました。
その後もたびたび、売春をテーマにお互い議論しました。

残念ですが、偏った報道ではないと考えます。
そういうことを繰り返しているのは、一部の人だけだと思いたいのですが・・・
虐待されている少女達のことを思うと、本当に胸が痛みます。
    • good
    • 0

↓ No.9です。


訂正があります。ごめんなさい。

×「売春をテーマにお互い議論しました」
○「買春をテーマにお互い議論しました」

です。
    • good
    • 0

円の通貨価値が高いので、日本国内が不景気で苦しい生活をしている人が多かったとしても、途上国に行けば日本人は金持となります。

その為、売春組織も日本人を顧客にしようとしますし、大した額ではないとそれに乗っかる日本人も多いという事でもあります。
また日本が良くも悪くも元々性に寛容な面がある事も一つの理由でしょう。日本のような多様な性風俗店が存在する国というのはなかなかありませんし、会社が風俗接待なんて事をする企業など西洋ではそうそうありえませんから、そういう意識の違いというのも影響している事でしょう。
    • good
    • 0

日本人が多いと聞くと心穏やかではないですが、多いことは事実でしょう、それがどこと比べているのか、単に数としてなのかは分からないです。

欧米でアジア人なら誰でも日本人と思う人も結構いますからね。分からないです。別に安心材料や言い訳にしている訳ではありませんが、”日本人”種は目立つのではないかな。

欧米人の買春問題もありますよ。ただ、欧米は刑罰等が厳しいとは思うので、数は減って来ているでかも。確信はありません。

どちらにしても情けない恥ずかしい犯罪ですよね。
    • good
    • 0

地理的に東南アジアにいちばん近い富裕国が日本で、現地にいる人数も日本人が多いからだとおもいます。

でも目立つんでしょうね・・・
実際にはオーストラリア人のロリコンもたくさん居ますし、そのほかにも白人でアジア人好きの変態もたくさん居ます。
そもそも現地では娘に売春させて金を得ることに罪悪感をあまり感じない親も多いので、そのへんにも問題はありそうですが、まぁ買う方がわるいでしょうねぇ。
    • good
    • 0

>東南アジアでの少女買春は日本人が多いと報道されてますが、実際に日本人も多いのは事実だと思いますが


・日本人が少女売春をしているのは事実です、昔から話にはなっていました
・日本人が多いと報道されてますが・・これには根拠はありませんね、統計があるわけではなし、その方がニュースになり易いだけでしょう
・ただ日本人は東南アジアに多く居ますから、当然割合は多くはなりますね・・目立つ→多い

>日本人ばかりが少女を買ってるような報道が気になります。あれは偏った報道なのでしょうか?
・少女売春をしているのは事実です
・当然、欧米人も多く居ますよ
・日本のTV局が放送するのですから、日本人しか取り上げない、少女売春は悪いことだから、どれだけ報道をしても非難は(クレーム)でにくい
・少々偏っていても、視聴率が取れればよい
・事実ではあるが、より誇張した偏った報道でしょう
    • good
    • 0

少女たちの救援活動をしている人から、じかに聞きました。


悲しいことに、その通りなのですって。
    • good
    • 0

そんなことないですよ。


単に日本だから日本人の話題がニュース価値があるというだけで、
例えばどこかの国ではドイツ人が買春客のトップですが、そういうのはドイツ国内ではニュースになっても日本ではニュースにならないでしょ?
この辺を読めば、特に日本が偏って多いというわけでもないことがわかるかと思います。
http://www.tilolu.com/text/text-2.htm


一般的に日本では基本的に日米の政治経済の話題が多く、例えばアフリカのどこかの国の経済問題なんかは新聞の片隅にも載りませんが、それは確かに偏っているといえばそうですが、本来的な意味での偏向報道ではないと思います。
    • good
    • 0

偏ってというよりも基本的にアジア内で裕福な経済国が対象だとは思いますが、アジア内で裕福=日本よいうとらえ方は間違ってないと思います。

不景気と言えどお金に余裕がある証拠ですね。

たしか今日の出来事でやってましたよね?私も見てましたが取材されてた男共をぶっ飛ばしてやりたい気分でした。
    • good
    • 0

東南アジアでは日本人が多いでしょうね。


欧米人でその趣味の人は今、東欧へ行くそうですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!