dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陸上競技場の一般的なトラックについて教えてください。通常は400mですが、どこからどこまでが、おおよそ、100メートルなのか知りたいです。
1コーナーからだいたいここまでが100メートルという目安はありませんか。
本当に知りたいのは、300メートはどこまでなのか?
ということが知りたいです。

実は、インターバルトレーニングをやろうと思っていて、300走って、100は流すというのをメニューに入れたいと考えているのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 陸上の 400m トラックは、直線部分が 80m、円弧部分が 120m だそうです。

トラックに目印が描いてあれば、それを目印にするのが良いでしょうが、無いのでしたら、直線に入る手前で減速して、直線を抜け、少ししたら加速する、というのは如何でしょう。
    • good
    • 0

第4コーナーから直線に入る少し手前です。

表示があるかと思います。
300mのインターバルトレーニングということで種目は中、長距離を
やっておられるのですか?私はよく400m(流し200m)×10本をやって
いました。300mからが苦しくなるところなので残り100mを頑張ること
によって効果はありますよ!よかったら試してみてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
マラソンやってます。
まだフルマラソンは1回しか走ったことがないのですが、3時間35分というタイムでした。

なんとか、3時間15分をきって、ボストンマラソンにだたいのです。

そのために、来月にハーフを走ることになりました。

今月号の某雑誌に、早田選手のハーフのタイムを
アップする方法という記事があって、今回のインターバルの方法がかかれていました。

でも、素人に300メートルといわれても・・・。

わからないし。

ということで質問しました。

本当にありがとうごさいました。

補足日時:2006/09/29 23:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!