プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築の建売だと、4000~4500万円で土地25~30坪くらいの2階建ての折り込みチラシがよく入っている地域です。
土地の形が正方形で全面道路は幅6メートルでトラックの出入りが問題ないという条件で、

①今の家を解体して新築する
②同地区で新しい土地を取得して新築する
③同地区で平均的な新築建売を購入する

で比較した場合、やはり①の今の家を解体して新築するほうが安上がりでしょうか?
ローコスト住宅で建てるか大手ハウスメーカーで建てるかなど、他にもいろいろな条件によって左右されるのに、漠然とした質問で申し訳ありません。

建て替えた人からは解体・造成・配管・外構などで思ったより費用がかかったという話をよく聞き、中には解体と造成が一番高くついたという人もいました(軽自動車1台がギリギリ走行できる狭い道+家が道路から段差になっていて成人女性の膝がすっぽり埋まるくらいの窪地になっている+土地がかなり変形した形のお宅でしたが)。
何の知識もない素人なので、土地の取得代金が不要な建て替えだとコストがかなり抑えられるイメージがあったのですが・・・。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 環境依存文字を使用してしまってすみません。
    もうすぐ築28年になる木造2階建てに住んでいます。
    中古で購入し、住宅ローンは完済しました。
    今後メンテナンスでまとまった費用が必要になり、どうせお金をかけるなら住み替えたいねという漠然という話が数年前から出ていて、今の家は売却して次の物件取得費用に充てるつもりでした。
    大手1社・地元の不動産屋さん1社に相談して、多少値段を下げても確実に売りたいならこれが目安という査定結果で、両社とも金額に差異がなかったので大変参考になりました。
    リフォームして今の家に住み続ける/売却して住み替える/解体して建て替えるのどれを選択しても定期的なメンテナンスが必要になることはわかっていますし、特に建て替えや住み替えは口で言うほど簡単なことではないと思いますが、今の家に愛着を持てない事情がありまして…。

      補足日時:2022/07/18 20:46
  • もし住み替えを選択した場合は売却と転居のタイミングもあるので、なかなか思い通りにならないこともあるかと思います。
    住み替えや建て替えは頭で考えるほど簡単ではありませんよね。。
    質問文の選択肢には入れませんでしたが、費用面でも一番現実的なのは、今の家をメンテナンスやリフォームしながら住み続けることでしょうか。
    家族ともよく相談して検討してみます。
    こんな漠然としたまとまりのない質問に丁寧に回答してくださった皆様、ありがとうございました。

      補足日時:2022/07/18 20:53
  • 引き続き回答をいただいてありがとうございます。

    新築そっくりさんで頼んだ方からとにかく高いと聞いていましたので、長い目で見たら新築のほうが安くつくのかなと漠然と考えていました。
    中古で購入したため自分が設計したわけではないのですが、第一種低層専用区域で、なおかつ地域独自の建築協定を満たした家しか立っていないので、法改正されて現在では再建築不可ということはなさそうです。

    メンテナンスでまとまった費用が必要になる前にある程度の方向性を決められるように、よく検討したいと思います。

      補足日時:2022/07/20 11:28

A 回答 (11件中1~10件)

「新しい土地を取得して新築する」場合は、いま所有している土地と家屋を売却して、その費用を充てるという意味でしょうか。



かつて私は「いまの家を解体し、更地にしてそこに新築する」ことをやりました。土地代はいりませんが、解体して更地にするだけで200万円ほどかかりました。
さらに、大手住宅メーカで家を建てるのに6ヶ月あまりかかりましたので、その間の引っ越しと借り住まいの費用も余計にかかります。

どれを選ぶかは、幾つかの業者に見積りをしてもらうのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりづらくてすみません、新しい土地を取得して新築する場合は、今所有している土地建物を売却して、その資金を土地取得費用や建築費用に充てることを考えています。
住まない家を維持することが経済的にも、管理的にも難しいので…。
解体費用や仮住まい費用など、意外とかかりますよね。
よく検討してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:26

建て替えると建ぺい率の問題で今より2/3の家しかたちません


うちは 側面の壁を残して全面改築しました。今まで使っていた窓枠やドアなどは目立たない部分や倉庫にして、あとは敷地一杯立てることができました。土地代がないので1千万程度で済みました。
税金なども改築ですから変わりません
別に義親の家を 更地にして新築を立てました、前の道路から1/3入った場所に2/3の敷地面積でないと立ちませんから小さいものになり後ろが崖だったので後ろからも7メーター離れてと 結局1DKの家になりましたがここも1千万近くかかりました。固定資産税は田舎なのに我が家と変わりません。
たてられない部分は家庭菜園にして使っていました。売れないのですよ小さすぎて 田舎だから。
知り合いは新築を買って6戸建てなのでほぼ同時期にあたらしい人が移り住んできて
子供の鳴き声や 土日のバーベキュー 違法駐車で悩まされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改築という選択肢も提示していただいてありがとうございます。
うちは地域独自の建築協定のある第一種低層住居専用区域なので、現行法上では建て替えが難しいということがないとは思うのですが、新しく中古で購入して転入してくる子育て世帯が増えるにつれ、マナーの悪さに参っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:37

現在の家次第です。


昨年築50年の家を解体新築する予定で計画しましたが解体・設計・建築申請など面倒で躊躇してましたが家を見た業者に構造材がしっかりしてるのでスケルトン工法でリフォームを勧められました。
解体は150万ほどかかりましたが快適な家に生まれ変わりましたよ。
25坪の平屋で総工費は外構を入れて2、300万で収まりました。
高気密住宅で冷暖房費も前の家の半分近くに成りました。
2階建てだともっと掛かるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平屋は土地を贅沢に使っている感じでうらやましいです。
外構費込みで2300万円ですか、土地代がなければ月々の返済も楽になりますね。
光熱費も大幅削減できたとのことで、参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:35

現状、今の家は売ってしまったのが良いです。


老後も考えた地域の分譲、建売が良いです。

新たに買う土地(分譲地)
法律がとても厳しいので建てる時に何も心配がない。

最近の建売でも結構大丈夫です。
ゴミを埋めて分譲したり、規格外部材とか使ったり
インチキしてないです。


空き家、解体工事代だけで
家は建たない。地盤改良、造成工事がだいたい発生するので
300~500万かかるわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のような素人からすると、間口の広いCMで見るようなお宅だとさすがに注文住宅なんだとわかりますが(建売ならそんな広い土地の物件がない地域なので)、都心部に多い間口の狭い家だと建売も注文住宅も差があまりわかりません。
耐震も建築基準法に則って建てているから、建売もハウスメーカーもどちらでも大丈夫なときは大丈夫だし、想定外の大地震が来たらどうなるか誰にもわからないというような話を現役営業マンから聞いたことがあります。
建て替えや住み替えはしょっちゅうできることではないので、よく検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:33

田舎都市ですが解体したら200万かかりました(建坪やトラックの入る道幅などによって違う)300万程度は余分をみます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他サイトでも解体費用200万円と書いておられる方が多いので、大体200万円が相場でしょうか。
土地取得費用がないので建て替えが一番コスト的にはお得なようですが、よく検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:30

今の家の購入費用(家と土地)は分かっていますか?今の家の売却を念頭に入れておいた場合で、特に土地の購入費用が分からないと、古い家の売却額の5%が昔の購入費用とみなされ、それを差し引いた額が土地の売却利益とみなされ、その半分が、税金で持っていかれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

正確な査定を出してもらったわけではないですが、簡易査定で売却金額の見込みを出していただきました。
税金など盲点でした、よく検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:29



解体しないという選択を執った場合にその家はどうするの?
空き家で放置? <-いずれは解体しなきゃならんでしょ・・・・
固定資産税は新しいのと二重に払うの?
売却とか貸し家としての価値があるならそれもありかもしれんけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりづらくてすみません、住まない家を維持管理する労力も費用も出せないので、住み替える場合は今の家を手放してその資金を充当するつもりでいました。
賃貸よりも中古で売りに出す人が多い地域ですが、価格次第では売れ残る心配はないらしい地域です。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:27

今の土地が 駅から近いとか スーパーが近いとか もし便利な所で離れたくないなら 解体建て替えを



今より便利そうな 住みたいところの 土地や建て売りが販売されていたら それも 見学に行って 交渉。

その場合 今の家を売却も出来、手数料が入るので業者は積極的に 新築を薦めてくるでしょう。

ここは素人も多いです。

運良く いい物件がこれから建つとか 今売り出し中とか そこらへんも気になります。

建て替えの場合
注文住宅メーカーと建てる家が決定したら解体業者を探します。

建て替え資金計画や間取りプラン アイデア相談など無料でネットでしているところもあります。

コンタクトしたら あとあとしつこく追ってくるでしょうけど
金額が大きいですので2,3件は見積もりして

それを証拠に 他者に対して 値引き交渉も出来ますし、決めるのはご家族です!

over
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身近で建て替える人は少なく、なかなか生の声を聞くことが難しいのですが、やはり建て替えが一番お安く済みそうですね。
今の立地自体は気に入っているのですが、中古で購入する子育て世帯が多く転入してきて、周辺環境が一気に悪くなった気がします。
後悔のないようによく検討します、ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:24

知人が注文住宅を建てました。

話を聞いたら工務店では「家なんて、予算次第でどのようにでもできる」と言われたそうです。
 
つまり、断熱材、屋根材、サッシなど、どれを取ってもピンキリ。
室内ドアとか、キッチンの流し台などでも賃貸用を使えば、とても安くなるとか。
 
建て売りでは、どんな材料が使ってあるのかわかりません。
値段だけでは決められない。
 
2の場合、今の土地は売却でしょうか?
それに伴う不動産売買経費も掛かりますよ。
 
私なら1だと思います。
 
※ 丸付数字は機種依存文字ですから、ネット上では使わない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種依存文字を使用してしまいすみませんでした。
やはり今の土地に建て替えが一番お安くつくのですね。
人づてに聞いただけですが、ハウスメーカーの工場生産の家があんなに高くないという業界関係者もいますよね。
CMコストもあるでしょうし、なかなか難しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:21

>土地の形が正方形で全面道路は幅6メートルでトラックの出入りが問題ないという条件で



25~30坪の土地の家屋なら解体に200万もかからないでしょう。
>①今の家を解体して新築する
これが安いです。
建て替え期間の引っ越し、仮住まい費用が必要です。

>③同地区で平均的な新築建売を購入する
建売住宅のグレードの家で満足できて、古い家がすぐ売れるなら選択肢でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の家を解体して新築が一番安いのですね。
子育て世帯が中古で購入して転入してくることが多く周辺環境がネックだなと感じることが増えましたが、、予算面なども考慮した上でよく検討したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/22 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています