

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンパネの管理ツールのイベントビューアで確認できますよ。
「システム」の中にある、ID6005と6006がそれぞれイベントビューアの開始と終了のログ=WINDOWSの終了と開始です。
もっと正確な時間が必要な場合は他の方法もありますが、これで十分かと思います。
Kuroutoさん
大変有効な情報を有難う御座います!
もしわかればで結構なのですが1つ追加でお伺いします。
多分ですけど、イベントビューアーをみてみて
6006 がなくていきなり 6005 であがってきているとしたら
恐らく突然電源断とか、終了操作が行われずに青画面で落ちてるとか
そういう見解で問題ないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
1.「マイコンピュータ」右クリック>プロパティ>「詳細設定」タブ
>「起動と回復」>「設定」ボタン>
[]システムログにイベントを書き込む にチェックがあることを確認
[]自動的に再起動する <=不要ならチェックを外すと再起動ではなくブルースクリーンでメッセージが出ることもある
2.ドライバ関連の起動ログ
windows起動時に[F8]を押して (セーフモードを出す手順で)
下の方に「ブートログを有効にする」ってオプションがあるので
それを選択して起動するとXPhomeなら c:\windows内に ntbtlog.txt と言うFile名で記録される
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ 【アンドロイド】トップ画面から一発で起動できてすぐに、撮影開始できる動画撮影アプリはありますか? 2 2023/07/26 19:26
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- その他(OS) Windows7が出た頃に使っていたPCは、現在と比べ性能が低いです。 低い性能のWindows7P 9 2022/04/23 03:21
- YouTube youtubeが使えない! 1 2022/11/16 16:36
- ビデオカード・サウンドカード PCの音が出ない 2 2023/02/11 12:32
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- Google Drive googleドライブの空き容量不足警告メッセージの抑止方法 3 2023/03/11 19:24
- マルウェア・コンピュータウイルス 原神を起動したらmhyprot3というファイルがTempファイルの中にできて起動できない 3 2023/03/02 19:29
- BTOパソコン SSDが認識しないので色々触ってるうちにWindowsが起動しなくなりエラーコード0xc000022 4 2023/05/24 16:15
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsクライアントPCを再起動...
-
じしょファイルが・・・。
-
lubuntuのインストールが終わり...
-
WinXP+Ubuntu のデュアルブート...
-
performa5260はどんなシステム...
-
Win2008 R2のシステム回復オプ...
-
多国語インジケータ
-
Win98SE起動時にエラー?メッセ...
-
LASER5Linux7.1について教えて...
-
何が原因なのでしょうか??
-
緊急 xpが起動しないので回復...
-
Macを起動しようとするとフリー...
-
帰宅したらドックに見慣れない...
-
ウインドウズが、起動しなくな...
-
windows10で太閤立志伝5が起動...
-
LinuxとGUI
-
windowsを起動させた時間
-
Red Hat Linux 7.3 起動途...
-
いまさら聞けないウィンドウズ...
-
OS X の調子が非常に悪いんです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
Edge起動時の日本語入力
-
ページの復元
-
VirtualBoxで起動できないゲー...
-
lubuntuのインストールが終わり...
-
デスクトップ上のファイルの移...
-
Lanケーブルを接続したままで起...
-
スマートカードサービス アク...
-
OSの「ウブントウ」をVistaでUS...
-
ubuntu16.04が意図しないタイミ...
-
WindowsXPに起動ログは存在しま...
-
ウィンドウが勝手に出たり閉じ...
-
タスクバー内にあるフォルダー...
-
parallelsのWindowsが起動できない
-
IP messengerをインストールし...
-
iMacの内蔵HDDを外付けで別...
-
バッテリー残量表示補正ユーテ...
-
デスクトップ上に白い枠がでます。
-
Final Cut Pro HDのプラグイン...
おすすめ情報