dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の二次会について教えてください。
服装はどのような格好で行くのが常識的ですか?
ドレスですか?ワンピース程度ですか?スーツでも
いいのですか?普段の格好の綺麗めな感じでよいのですか?
またお金は参加費以外って、新婦さんとかに渡した
方が良いのでしょうか?2次会から参加するのですが・・・・

A 回答 (3件)

二次会は会費だけで大丈夫ですよ。


とても親しくって何かプレゼントを贈りたい場合は、持ってくる人も居ますが個人的に贈りたい人だけで、特にしなければならないものではありません。招待された側の気持ちの問題です。

服装は、ドレスはやり過ぎかな?と思います。
主役は新婦さんなので、ワンピースでおしゃれにしていったらいいと思いますよ。
わたしが今まで参加した二次会では、ワンピースが多かったかな。

この回答への補足

ありがとうございます。
ワンピースの上に羽織るものっていうのは
普通のカーディガンでよいのでしょうか?
それと、パンツスタイルは遠慮した方が良いのですか?

補足日時:2006/10/06 19:16
    • good
    • 0

会費以外のお金は渡したことがないので、服装のことだけ。



↓の方も書いてらっしゃる通り、披露宴から来る人もいるので、二次会の場所にもよると思いますけど…
レストラン風の場合は男性はスーツで女性はワンピースでしょうか。
居酒屋風の所は男性は私服でも、デニムとか普通にはいてる人もいましたよ。女性はフォーマルではないワンピースとかやっぱりおしゃれな格好でしたね。

この回答への補足

ありがとうございます。
ワンピースの上に羽織るものっていうのは
普通のカーディガンでよいのでしょうか?
それと、パンツスタイルは遠慮した方が良いのですか?

補足日時:2006/10/06 19:18
    • good
    • 0

二次会は、披露宴から流れてくる人がいるので、それを考慮した服装がいいでしょう。


(男性ならばスーツでいいと思いますが女性はちょっとわかりません・・)

二次会では会費のみになります。
祝儀袋も不要で財布から出してそのまま幹事(受付)に渡します。
披露宴でのご祝儀は受付を通して祝儀袋ごと新郎新婦に渡ります。
しかし、二次会の会費は幹事が受け取り、飲食やゲームの経費に使われ、新郎新婦には渡りません。

もし別にお祝いを渡したいのであれば、会費に上乗せではなく、別にします。
ただこの場合はお金よりは品物のほうがいいでしょう。
また二次会の場ではなく、別の機会に渡したほうがいいです。

披露宴会場に、新郎新婦はいろいろ荷物を持たされます。
(引き出物の余りやキャンドルサービスのローソクとか・・)
せっかくのお祝品も荷物に埋もれてしまいますので、別の機会がお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!