アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語の参考書を買いました
しかし、勉強をする時は
参考書を自分なりにノートにまとめるか
参考書の問題や大事なところを書きまくるか
迷ってます

どちらの方が効率がよいでしょうか?
また他に良い勉強方法はありませんか?

A 回答 (6件)

「参考書」「問題集」の区別が不明


「文法」「英文和訳」「和文英訳」の区別が不明
なので、的外れかもしれませんが、

「文法」ならば、例文をおぼえてしまう。
(例文を抜き出して、別の紙に和訳とともにまとめる。
文中の一部分(冠詞等)やフレーズとしてを覚えるのではなく、文章として覚える。例文が気に入らないなら、ジーニアス等の辞書の英文をおぼえる)

「英文和訳」ならば、
・まずは辞書を見ずに訳す
・次に辞書を見て訳す
・回答を見る
(「単語がわからないからできない」という言い訳をなくす)

「和文英訳」ならば、
・簡単な例文をおぼえて、当てはめてゆく

という方法が良いと思います。

もう少し、質問者の方の状況を教えていただければ、適切なアドバイスができますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757408447/re …
こういう本で
言葉口調で書いていて
中学一年レベルから一般動詞とbe動詞の違いなどを
本当に細かく書いた本で
文法の説明を書いている本です

お礼日時:2006/10/09 17:47

御礼のところに補足質問と思われる文章が書いてありましたので、付け加えますね。


「言葉口調」という意味がよく判りませんが、とにかく出てくる英単語、フレーズ、文章をすべて暗記できるほど書くぐらいの熱意でぶつかって頂ければ、と願っております。英国に住んでおりますので、実際に本の中身を手にとって見ることが難しいため、このような返答になってしまい申し訳ありません。頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

No.3 です。



初歩から勉強される方なのですね。頑張ってください。

重要なのは、他の方がコメントされているように、復習する過程で(自分がわからなかったところはどこかを理解しながら)「書く」こと、そしてできれば、覚えることです。

そうすると、たとえば(たとえが変ですが)
 「24はいろいろな数で割り切れるけど、23はそうではなさそう」
みたいな感覚が、九九でついたように、
 「この文章は合ってそう、間違ってそう」
という感覚がついてきます。
(「文法」をいちいち考えなくても、英語の文章がどのパターンに当てはまるか、一般動詞なのか、beどうしなのか、過去形なのか...について、感覚がついてきます。)
    • good
    • 0

No.1です。

自分的には、問題集を1冊購入して、問題を解いて、分からなかったところをこの参考書をみて復習する、という形のほうがいいと思います。自分の経験から言って、というか普通の人は、これだけを読んでも英語は上達しません。問題を解いて初めてわからない場所が分かって、そこを復習するのが1番です。この本は内容が詳細に書かれているようなので、問題の復習にも十分使えると思います。
    • good
    • 0

自分なりにノートにまとめられることを強くお勧め致します。


参考書は、数色のマーカーで要点をハイライトするくらいにして、例文を出来るだけ沢山書くことによって、イディオムなど覚えるようにされると良いと思います。

英国の子供たちも、ノートに書いて英単語やフレーズの書き方(スペリングや句読点の使い方)を覚えていきます。そうしなければ、しゃべりは口語的なカジュアルなものしか話せない、きちんとした英文を書けない英国人に育ってしまい、大学入学資格試験(Aレベル)で高得点を望むどころか、高給取りになる可能性も失われてしまいます。日本では漢字のテストを避けられないように、英国でも勉強しない子は落ちこぼれてしまうのです。両親の母国語が英語でない移民の子供たちは、特に不利な環境におかれてしまいますので、公立校では教諭の他にボランティアを採用し、特にサポートが必要な子供たちをカバーするように最善を尽くしていますが、厳しいです。(先生方の努力には涙ぐましいものがあります。)

また、ワード等のソフトのスペルチェック機能を駆使して、英作文の課題に取り組まれると、タイプミスや文法のエラーなど、ある程度ソフトウェアが指摘しますので、便利です。英国より応援しておりますので、頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどやはり、書くことが大事なんですね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757408447/re …
こういう本で
言葉口調で書いている本なんですけど
やはり書いていくべきでしょうか?

お礼日時:2006/10/09 17:45

そうですね。

時間が結構あるならノートにまとめるのもいいかもしれません。自分は参考書を買ったら、まず、一通り解きます。そして一冊をやりきった達成感を感じてから、できなかった部分を徹底的にやりこみますね。まずは、解説を読んで、問題を解いて、解説を見る。これの繰り返しでいいと思います。大事なことは、一冊を丁寧に一回やるのではなく、一冊を3回も4回もやることだと思います。そっちのほうが頭にも入るし、一冊を完璧にこなすことができます。とにかく何回もやること、それが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考書と言っても
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757408447/re …
なんです
内容も言葉を書いている本で中学レベルの本なんです

お礼日時:2006/10/09 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!