好きな「お肉」は?

物置きの奥からソニーのホームラジオが出て来ました。
大きさは30cm木のボディーで交流100V/10W電源のみの10石トランジスタラジオです。
スイッチを入れてみましたら、AM/FM共にいい音で受信しました。
スピーカーも大きくてボリュームを上げてもしっかりした力強い音が出て気に入ってしまったのですが、3~5分位したら、バリバリガリガリという雷音のような物凄い音だけになってしまいました。
スイッチを切って10分~1時間位で入れ直してもガリガリバリバリだけです。
一旦スイッチを切ってから半日置くと、またいい音で鳴りますが、3~5分で同じ事の繰り返しです。
この雷音はちょっと変わっていて、ボリュームを上げ下げしても、FM→AMを切り替えても、裏のスイッチをRADIO→PHONOに切り替えても音の大きさは全く変わりません。さらに雷音はスイッチをOFFにしてからも数秒残ります。
同時に聞こえるザ-----------というノイズはチューニングに反応しますし、ボリュームに反応して大きくなったり小さくなったりします。
修理したいと思ったのですが、ラジオ屋さんに「パカッっと開けたら先ず五千円」と言われました。
特に必要なわけでもなく、直らなければ飾りにします。自分で出来ればやってみたいのですが、プロの方なら上記の症状から、大体どの辺りが悪いかを教えてもらえるのではないか?と期待しています。(プロは教えてくれないかな?)詳しい方お願いします。
私は全くの素人ですが、中学時代にラジオをいじくった事が有り、どれがどう言う名前の部品かくらいは見てわかります。ハンダ付けは出来ます。部品交換出来ます。
直し方ではなく、「この辺が怪しいかな?」と思うところが有りましたらどうぞよろしくお願いします。
ちょっとお恥ずかしいですが。

A 回答 (2件)

さほど詳しくはないですが、コンデンサが壊れているかなあ・・・?


数分したら~~というあたり、トランジスタが熱でおかしくなるっぽいんですが、1時間たっても直らないとなると熱ではなく、コンデンサが電気を貯めているせい、というように見えます。
または、コンデンサ付近にあるダイオードかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
コンデンサは一杯見えますが、気長に交換してみようか等と考えています。楽しみが増えました。

お礼日時:2006/10/10 11:48

こんにちは、mondayと申します



症状からして、スピーカーを鳴らすアンプ部の、トランジスタの不良か、No.1さんも書いておられるコンデンサの不良でしょう。このラジオかなり古いものでしょう?今そのトランジスタなり、コンデンサの代わりになるものがあれば、修理可能ですが・・・

>(プロは教えてくれないかな?)
プロは、現物を見ないとはっきりした事、言いません(笑)
ただ、素人さんでは直せません。
開けて、5000円、部品代は部品があれば数百円もかかりませんが、その費用を出してまで修理するかどうかは、質問者さん次第です。個人的には、PHONO端子がついている(レコードプレーヤーをつなぐ事ができる)っていうのは、ちょっと魅力的ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
かなり古いラジオです。
>PHONO端子がついている(レコードプレーヤーをつなぐ事ができる)
>っていうのは、ちょっと魅力的ですね。
って回答を頂くと、あまりいじくらないでプロに任せた方が…とも思います。今、フタを開けてにらめっこしてます。コンデンサがかなり怪しいということで、楽しくなって来ました。考えてみます。

お礼日時:2006/10/10 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報