プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

岡山以西で300系新幹線をめっきり見ませんが、
走ることは臨時便以外ではないのでしょうか?
285km/h出る車両が主力のため15km/h速度が遅い300系は使えないのでしょうか?

山陽区間のひかり自体、レールスターしかないですが。
朝晩に名古屋-博多のひかりがあり、そこに300系が使われていますが。
そこまで遅くないので使えると思うのですが。

A 回答 (3件)

NO2です。

乗り心地ですが、300系は500系・700系と比べて空気抵抗が高く、天候により乗り心地が大きく左右されます。700系は空気抵抗に強く、天候に左右されにくい車輛つくりとなります。
 
 700系の最高速度285キロで運転できるのは山陽区間だけです。(東海道区間はカーブや騒音などの問題で270キロ)東海道区間では300系のぞみでも問題がありません。しかし、東海道区間の100系ひかり・こだまがあると本数が多いことからのぞみの本数を増やせません。15キロと言えばお礼の通りわずかな時間となっています。15キロの影響は以下の通りです。

 山陽区間 ひかりレールスター(最高速度285キロ)
     500系のぞみ(最高速度300キロ)
     
 広島のぞみ(広島発着)・博多のぞみ(博多発着)にいれると15キロとはいえども駅間が長いので所要時間が延びます。また定期で300系広島のぞみ・博多のぞみを入れると、途中ひかりレールスターに追い越されます。のぞみがひかりに抜かれるという現象がおきます。また、のぞみ・ひかりの速度が遅くなるとこだまの退避時間が増え、新幹線の収益が減るという悪循環が待っています。

東海道区間 のぞみ8本・ひかり2本・こだま2本(1時間あたりのダイヤ)
 最高速度は全列車270キロ(300系・700系とも速度では問題なし)

 上の通り本数を見ての通り本数が桁違いに多いことが分かります。のぞみを増発するためにはひかり・こだまの270キロ化が必須でした。
100系(220キロ)を廃車して300系をひかり・こだまに充てました。のぞみを増やすには270キロに全て統一する必要がありました。のぞみが発車した3分後にのぞみを走らせることが可能です。新大阪⇔東京はビジネス客が膨大でラッシュ時は1時間8本でも裁くのが難しいのです。順番として

 のぞみの増発→100系の廃止→こだまを300系に統一
です。つまりのぞみを増やすためにこだまを300系、ひかりを300系・700系にすることによってのぞみの本数を増やしました。300系は東海道区間で重宝されます。よって、山陽区間にまわせなくなったという見方もあります。

 東海道区間と山陽区間の事情は全く異なります。それぞれの区域の事情によって300系は適材適所の配置となりました。理由は複雑ですが、一つの理由で東海道こだまのために300系の使える本数が減ったことが最大の原因だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

N700系が出てくると同じように700系がなるのでしょうね。
レールスターも実質のぞみ同然ですからね。
のぞみが抜かれるのもおもしろいかもしれませんね
もともとのぞみは最速列車ですが、東海道で走り出したものですからね。
確かに300系ののぞみは停車駅を少なくして時間を合わせていますね。
10分くらいしか700系と変わらないと思うんですが。
それでも微妙なんですよね。少しでも早くということなんでしょうね。
レールスターに抜かれることはないと思うのですが。
昔の100系運用のひかりは極端に遅かったですが。
それとは違いますし。
300系F編成どうなるのか注目です。
ほとんど東海道で活躍しているみたいですね。

ひかりはほとんど300系なんですか?
700系はあまりないですよね。
それにしても山陽のこだまは待ち時間が長すぎます。
必要以外は使う気にならないですね。
次の駅まで逃げ切れないのかと思いますね。
20分待ちとかあります。

お礼日時:2006/10/19 04:30

700系の予備編成も十分あります。

よって、臨時便以外で300系を見ることはないでしょう。速度以上に16両編成、5列シート(ゆったりした空間が少ない)が大きな原因ではないかと思います。300系ですが、車内の騒音がひどいこと・車体がよく揺れて評判がよくありません。実際に苦情が相次いだために700系を増備して300系をひかり・こだまにまわしました。
 東京から見た新幹線の威力(飛行機に対抗できる)は広島地区までです。新大阪までは航空より新幹線が時間的に優位ですが、岡山・広島になると航空有利の状況になってきます。航空と競争が激しいため、東京から広島直通のひかりはすべてのぞみに置き換えました。そのため1分でも時間が惜しいのが本音です。よって、500系・700系にして航空に十分対抗できるようにしています。
 そうなると山陽ひかりとなりますが、東海道新幹線用の座席を持った300系は輸送力過剰になります。山陽新幹線は東海道新幹線の約6割前後の輸送力です。車両いっぱいに座席を配置した車両は山陽新幹線では敬遠されます。山陽新幹線に求められているのはゆったりとした空間です。座席に圧迫感の無い4列シートで山陽新幹線は十分成り立っていけます。山陽新幹線内では飛行機の座席以上に快適性(座席数を減らし、幅を増やす)が最重要です。もし、ひかりレールスターを300系にした場合、16両編成は輸送過剰で電力や車両の保守に無駄が出ます。また、座席5列にすると航空の空間と大差なくなるので乗客が減ることが考えられます。
 300系は東海道新幹線では使える車両ですが、山陽新幹線では使えない(需要と性能がマッチしていない)車両です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>500系・700系にして航空に十分対抗できるようにしています。
10分程度しか変わらないと思いますが。
乗り心地はそこまで違うんですか?

300は東海道利用だけを考えて作られたと聞いたことがあります。
300系は山陽ではすでに臨時のぞみ以外では使えない車両なのですね。
それがのぞみとして使われていた時代が懐かしいですね。
100系を駆逐した300系が数分の差で駆逐されるんですね。
確かに300系は騒音、揺れがひどいですね。
最近は改善されたと思っていたのですが。
そうでもないみたいですね。

東海道ではまだまだ現役ですが。
岡山以西ではあまり見られないのが残念です。
ひかり高速時代は広島ひかりで広島でいつでも見られましたが。

お礼日時:2006/10/17 22:04

700系の頭数が十分に揃っているからでしょう。


N700系が投入されれば、500系ですら居場所を失うかも知れません。
#既に東海道新幹線からは追放が決定済み。

一方、こだま用には、100系が大量に余っていますし、後には500系が控えています。
300系16両編成をわざわざ組み替えるような事はしないで、そのまま廃車でしょうね。
新幹線として15年も走ったら、かなり寿命に近いものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一方、こだま用には、100系が大量に余っていますし、後には500系が控えています。
300系16両編成をわざわざ組み替えるような事はしないで、そのまま廃車でしょうね。

500系をこだま化はさすがにないと思うんですが。
ポストこだまはE編成でしょうかね。

300系は4両にはできるみたいですが、
6両にはできないみたいですね。
6両は0,100系が残るので270キロ運転ができないので共通運用ができないので使うのに困りますね。
そのまま廃車にするんでしょうかね。
JRWのF編成はのぞみ時代はばりばりに働いていましたが、
まだあまりいたんでいないと思うんですが。
そもそも西が捨てるとは思えません。
東海車両と共通運用で東海道で役目を終えるんでしょうか?

300系はのぞみに使われていたので寿命が案外近いかもしれませんね。
どうなるか楽しみですね。

お礼日時:2006/10/17 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!