dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全くのカメラ初心者なのですが、仕事で飲食店などの店内撮影をする為に室内撮影に強いと言う理由で購入したのですが、やはりマニュアル操作が理解し難く綺麗に撮る事が出来ません、絞りとか露光とか、意味は分かるのですがってもモニターを見ながら直感的に数値を合わせる事が出来ません、当然一眼レフが良いのは分かっているのですが、予算の都合上コンパクトデジカメで出来るだけ一眼に近いクオリティの写真を撮れるテクニックなどあれば教えて下さい。お店は暗く間接照明が多様されていて、三脚は使用しています。最終出力はオフセット印刷になります、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

綺麗に撮りたいなら、高感度は使用しません。


三脚かテーブルに置いて、ISO感度は低く設定し、低速でシャッターを切ります。フラッシュも使用しないで撮影すれば、その場の雰囲気を残して撮影できます。
シャターを押した瞬間にぶれる恐れもあるので、リモコンかタイマーを使用して撮影してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャッタースピードを遅くすると三脚を使ってもブレる事があるのですね、リモコンはないのでタイマーでやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/27 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!