dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳女性です。
今までいろいろなメーカーの基礎化粧品を試してきましたが、一時的に効果がみられるものの、なかなか肌質が改善しません!!
ちなみに混合肌です。
化粧品は人それぞれ肌に合う合わないがあると思いますので、オススメを教えてほしいわけではないのですが、基本の正しいお手入れ法をぜひぜひアドバイスいただきたいと思ってます!!

そこでいくつか質問があるのですが、
1)季節によって肌質が異なる場合は、季節ごとに基礎化粧品も変えたほうがいいのでしょうか?(夏は顔全体オイリーで、秋冬はTゾーンとUゾーンはオイリーで、目の周りや頬が粉がふくほどカサカサしてしまいます)

2)今の季節は混合肌なのですが、脂っぽい部分とカサついている部分はそれぞれ別々のものを分けて使ったほうがいいのでしょうか?

3)朝起きてからの洗顔やメイクをしていない日の夜の洗顔時でも、きちんとクレンジングをしてから洗顔したほうがいいのでしょうか?(朝起きると顔全体がテカテカしていて、ノーメイクの日でも夜にはテカテカしています)

4)朝と夜に使う基礎化粧品は、日中用と夜用で使い分けたほうがいいのでしょうか?(メーカーによると思いますが、日中用と夜用で分かれているものがありますよね)

5)クレンジング、洗顔フォーム、化粧水や美容液、乳液、クリームなどいろいろありますが、全て同じメーカーのもので揃えたほうがいいのでしょうか?

どれか一つでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちわ。

肌の老化を少しでも遅らせたい32歳です。
去年から一つのメーカーをライン使いして、肌年齢がかなり若返りました。
やっぱり一つのメーカーをライン使いするのはいいと思います。相乗効果ってやつです。
美しい肌を作るために一番大切なこと・・・それは保湿です。
質問者さんはまだ若いですし、夏はオイリーになる混合肌ということなので、保湿と言われてもピンとこないかもしれませんが、保湿というのは水分を与えることで、水分と油分は全く別のものです。水分が少ないから、それを補おうと油分が過剰に出てしまうこともあるらしいです。
百貨店などのコスメカウンターでお肌診断してもらったことはありますか?なかったら、一度見てもらってはいかがでしょう?カメラのようなもので肌を撮影してくれるところがよいです。自分が思ってた肌状態と意外と違うこともあり、今後のお手入れ法のよい参考になると思います。
美肌に必要な三つの基本は・・・
(1)清潔(メイクはその日のうちに、きれいに取り去る。メイクしてない日は洗顔料で一度洗いでよいのではないかと。人によると思いますが、洗いすぎもよくありません。でも洗顔で落としきれない汚れもあり、それがたまると角質が厚くなり、せっかくの化粧水の成分も内側まで届きにくくなるので、ふき取り化粧水も◎)
(2)保湿(角質層が水分で満たされれば、見るからに潤った美肌に。水分と油分は違うので、オイリーな夏でも化粧水はたっぷりと。自分に合った化粧水を見つけましょう。化粧水後はクリームなどで蓋をして潤いを逃がさない。)
(3)紫外線防止(これがけっこう重要なんです。私も若い頃は無頓着でしたが、紫外線は老化を早めますし、シミやシワの原因になるので、歳をとったとき差が出ます・・・。)

あとは、コレというメーカーを決めて、長く使ってみるのも大事です。肌は月単位、年単位、で生まれ変わるものですから。
私も、今のお手入れが、40歳の自分を作ると思って日々励んでます(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても参考になるアドバイスありがとうございます!!
やはりライン使いは効果があるんですね^^
少々高くても頑張りたいと思います!!
以前エステに通っていたのですが、確かにその時の肌診断で、水分が足らないので頑張って保湿をしてくださいって言われました。
顔中テカテカなのになぜ??って思いましたが、その時水分と油分が違うことを知りました。。。
なかなか自分に合う化粧水に出会えないのですが、頑張って見つけ出したいと思います^^
私はけっこう長続きしない性格なので、今回は長く使ってみたいと思います!!
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/10/31 23:01

参考になるかわかりませんが、一見解として読んでくださいマセw



1)メーカーやラインごと替えることはありませんが、たとえばさっぱりとしっとりがあるような場合は、オイリーな時期はさっぱり、乾燥する時期はしっとりにしたほうがいいです。
ただ、目も周りや頬がかさつくというのは、少しケアを見直した方がいいかも知れません。インナードライかもしれませんから、今の季節から化粧水をたっぷり使って、少ししっとり目のケアをしたほうが良いかも。

2)そこまでする必要はありません。1)で書きましたけど、少ししっとり目のケアにして、お手入れの最後にオイリーな部分だけ収斂化粧水で引き締めてあげるといいかもしれません。

3)人によりますし、場合によってはそれで乾燥に傾いてしまうことがあります。季節的にはぎりぎりですが、一度試してみて、ダメだったやめるということでいいかもしれません。
私は激乾燥肌ですが、揚げ物すると顔がギトギトになるので、場合によってはクレンジングします。
油をたくさん使う料理をすると、ギトギトになりません?
炒め物でも、物によってはすごいことになるんですけど(^^;)
そういうときは、クレンジングからします。

4)これは、完全にメーカーによりますので、そういう使い方をするメーカー以外は、同じでOKです。
ただ、朝は日焼け止めだけは加えたいですね。
冬も紫外線量が極端に減るようなことはありませんから。

5)わかりやすい例で言うと、ニキビや美白など、ある目的がある場合はそろえた方がいいです。
そろえて使った方がいい理由は、メーカーが理論立ててスキンケア製品を作っているので、ラインでそろえた方が効果が出やすいという理由が大きいです。
ただ、私もそうですが、合わないアイテムが一つ二つあったりするんですよね。そこは違うメーカーにするしかありませんし、好みもあれば、新商品・人気商品に浮気したくなりますよねw
そういうときは、必ずしもそろえる必要はありません。
でも、できれば化粧水と乳液は同じ物であることが望ましいですね。

二つ経験談をw
浮気しまくりで毎月違う化粧品を使っていると肌荒れするのはマジです!
美白美容液ですが、メーカーをそろえた時とそうじゃないときは、効果の出方が全く違いましたw
その時はわかりやすくて、思わず笑ってしまいましたーw

えらい長文になっちゃいましたけど、参考になればいいんですけど・・・・・(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
丁寧に教えていただけてすごく参考になります^^
やはり、メーカーで揃えたほうがよさそうですね。
ノーメイク時のクレンジングは一度試してみたいと思います。
ちなみに私も浮気しまくりです!!
だから余計に肌荒れしちゃうんですね・・・
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/31 22:53

1)~5)のどの回答でもないのですが、私は週1回は


化粧をしない日を作っています。そして月1回、まったく
化粧もせず、美容液・化粧水・洗顔料をまったく使わない
日を作っています。たぶん、昔読んだ雑誌に「肌断食」と
いう特集で書いてあったのを実践してる記憶ですが、

何もしない日をつくると、次に化粧水を使ったときのもち
もち感が格別です。
(回答になっていなくて申し訳ございません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「肌断食」ですか??
初めて聞きました^^
私は専業主婦のため、平日は全くメイクをしていません。
洗顔やスキンケアはしていますが。。。
一度洗顔も何もしない日を作ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/30 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事