プロが教えるわが家の防犯対策術!

125ccのバイクを改造などして高速に乗りたいのですが、できるんですか?
排気量を126にでもできれば乗れますか?

方法を知っている方教えてください。

A 回答 (8件)

排気量を上げるのは2STで、コンパチのオーバー商品があれば、ピストン、シリンダー、ヘッドと若干のオイルとボックスレンチさえあれば、数十分でできます。

が、ナンバーを一回り大きくして高速に乗せようとするのは・・・50ccのバイクを60km/h以上で走らせるより無謀で、かわいそうというか無理というか。こんなこというのもなんですが。
改造しようという125と同等車格の200とか250を借りるなりレンタルするなりして一回、高速を100km/hオーバー(短時間だけですよ)で走って見られたらいいとおもいますよ。そうすれば、そんなことをしようという気にならないとおもいますが。
    • good
    • 10

ご存じとは思いますが、125cc以上になると、任意保険が相当高くなりますのでご注意を。

せっかくの原付2種のメリットを手放すのも勿体ないような気がします。
    • good
    • 13

オートボーイさんはエイプを145ccまでボア&ストロークUpし


原付では、なく軽二輪登録して新車で販売してます。
当然高速道路を走行できます。

九州自動車道でダックスの軽二輪登録車が走行してる!
とか、
首都高速でゴリラの軽二輪登録車に抜かれた!
という話を聞きました。

登録申請は、そんなに難しくないと思います。
    • good
    • 4

強度計算云々は、必要という話と、なくても通るという話を見ました。


両方本当だと思います、地域によるかもしれません。
ですが、
250ccでも高速で流れに乗るのはかなり苦しいです。
昼の首都高限定ならそこそこがんばれますが、
地方へツーリングとなると、126ccなんてところだとまずまともに付いていけません。
原付2種でもがんばれば100km/hオーバー出ますが、
高速では100km/h周辺でも「加速減速が自分の意志通りにできる」くらいの性能でないとかなり厳しいです。
    • good
    • 3

 150cc以上の単車を買ったほうがはるかに安くて済みます。


逆輸入車で数種類ライナップされています。

厳密には126ccで高速に乗れるし、51ccは二人乗り、二段右折免除になります。でもそんなものどのメーカーも、もう造りません。
かつてHONDAにDJ1という原チャリスクーターがあって、55ccもラインナップされてました。でも全く売れませんでした。(1台も見たことないです。)
SUZUKIでもRG180というのがありました。でもエンジンが一昔前のものだったし、みんなどうせなら250ccか400ccに行ってしまい、これも売れませんでした。
アベェニス、ヴェクスターという150ccスクーターも国内販売されてましたが全く売れませんでした。
    • good
    • 1

雑誌に出ているのを見たことがあるので可能でしょう。


理屈から言えば126ccでOKです。方法については知りません。
公道で乗る以上任意保険にな入れるかも確認してください。
    • good
    • 0

法的な手続きを踏めば可能です




まず、道路運送車両法の軽自動二輪に適合するように 125ccを超え250cc以下の排気量にしなくてはなりません
エンジンを載せかえるか、ボアアップでの対応になります
次に、道路運送者両方の保安基準に適合するように、700ページ以上にも及ぶ道路運送車両法を熟読し、理解し、対象となる車両を適合するように改造してください
(まぁ、保安基準 の項目だけでも良いかと思いますが保障はしません


あとは、陸運局に書類を提出すればよいのですが、管轄の陸運局によって手続きの方法や必要な書類が違う場合がありますので、事前に連絡してどうやったら登録できるのか聞いてください

高速道路を走行したい というだけの目的ならば 時間とお金がかかるだけです
安い250ccの中古を購入したほうがよっぽど安く(時間もお金も)すむと思います



もちろん、運転するのには普通自動二輪免許が必要ですよ
    • good
    • 2

原付2種と小型二輪の間には、大きな壁があります。

小型二輪以上は管轄が違う為、排気量変更すら難しいです。
ナンバー替えはできないと思って下さい。

それと、免許も小型二輪から普通二輪に変わります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています