プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エーハイムの2215とサブの2215を使用していて、2つの水槽からそれぞれ吸水・排水を分配しています。
以前は2つの水槽をサイフォンでつないでいたのですが、水草が入り口を塞いで水があふれそうになったことが2~3回ありました。
今、2つの水槽の排水・吸水のバランスは取れているのですが水量が少し弱いんです。最近、ホースとインペラの掃除もしましたし、ろ材も目一杯つめているということもありません。

そこで、排水量を上げる為に、「2215」に「2217」のインペラは使用できるのでしょうか。実際に使用した方・詳しい方がいれば教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

2215に2217のインペラーが装着できるとは思いませんし、付いたとしてもロクなことはないと思いますよ。


それに、排水量を決めるのはインペラーではなく、モーターヘッドの方でしょう。

今は分配とはいえ、片方の吸水パイプが詰まってしまえば、お仕舞いですよね?
24時間監視できるわけでもないですし、水が溢れる可能性のあるシステムは止めてしまった方が良いと思います。
空焚き防止回路の付いていないヒーターだと火事の危険性がありますし、火事にならなくてもヒーターや生体がダメになるわけで、
リスク計算からしてあまりにも割に合いません。

モーターを別買いして2215サブと組み合わせる手もありますが、ダブルタップや給排水のパイプを別途必要になることを考えると、
私なら、2213を追加して水槽毎にフィルターを設置します。

2213の実売価格が7000円程度で、2217インペラーが3000円弱です。
安全を捨て去って4000円節約するメリットはないと考えますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インペラーが大きくなれば、排水量が多くなると思っていました。
最初に2213を買い足そうと思ったのですが、4000円をケチって2217のインペラで代用できるか調べたのですが前例があるはずもなく。
危険を回避すること、小さな命のことも考えるとしっかりした設備にしたほうが良いですね。2213の購入を考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 22:22

こんばんは。


2つの水槽をサイフォン管で結んで一台の外部フィルターで賄おうとすること自体が間違っているように思います。大変危険です。サイフォン管、別インペラーの使用はお止め下さい。排水量の不満はもう一台用意して個々に使うことで補って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々調べたところ、サイフォン管でつないでいる方がいたのでやってみたのですが、私の経験と力では無理みたいです。
もう一台フィルタの購入を考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 22:15

基本的には、他の型番のパーツを使用する事はしない方が良いです。

同じように見えても、細かいところで違う場合がありますので、故障の元になります。

水量を上げたい目的は、多分ろ過能力の向上だと思います。外部フィルターの場合、水量を増やしてもろ過能力の向上は、ほとんど見込めません。理由はすでに濾過槽の大きさに対して大きすぎるくらいのポンプが使用されているからです。

ろ過能力を上げたい場合は、ポンプの水量を増やす事より、濾過槽を増やす事を考えた方が得策です。外部フィルターのメーカーからもサブフィルターとして、追加のろ過BOXもでています。また特注で作製してくれるところもあります。

「サブフィルター 追加ろ過BOX」で検索すると色々でてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加ろ過BOXと言う言葉は初めて聞きました。私は、単純に水量が増えればろ過能力が上がると思っていましたが、もう一つ濾過槽を増やすことは頭にありませんでした。参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!