重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本にある銀行でのドル建て口座についていくつか質問があります。
(1)日本の銀行でUSドル建ての口座を開けるところはありますでしょうか?
(2)USドル建ての口座≒外貨預口座と考えて宜しいでしょうか?
(3)普通預金や当座預金のマルチカレンシー口座などはありますでしょうか?

A 回答 (3件)

●それぞれ、「項目別に、回答」します。



>(1)日本の銀行でUSドル建ての口座を開けるところはありますでしょうか?

「外貨預金を、取り扱っている銀行」であれば、どこでも、ひらけます。
一般の、「都市銀行」や、「地方銀行」などでも、OKです。

>(2)USドル建ての口座≒外貨預口座と考えて宜しいでしょうか?

良いと、思います、このほかに、「外貨建て、投資信託」なども、あります。

>(3)普通預金や当座預金のマルチカレンシー口座などはありますでしょうか?

「マルチカレンシー口座」は、ありませんが、「みずほ銀行」「三井住友銀行」「三菱東京UFJ銀行」・・・などの、「ダイレクト口座」や、「ソニー銀行」の、「ネット口座」ですと、「一元管理」が、できます。

※「外貨預金」「外貨建て投資口座」・・・などは、たとえ、日本国内の、銀行預金でありましても、「預金保険」の、対象ではありません。
また、「お預け入れ」「お引き出し」ごとに、「手数料」が、かかります。
いわば、「手数料の、かたまり??」を、動かしているような、ものですので、そのへんを、「よくお考えのうえ、ご利用」なさってください。
「投資は、自己責任」で、お願いします。

この回答への補足

ありがとうございました。
>いわば、「手数料の、かたまり??」を、動かしているような、
ご安心ください、割の合わない外貨預金なんてものはさらさらする気はありません。海外でFutures、ETFs、Mutual Fundsに投資するために以下に日本円をUSDに替えるか調査しているためにご質問しました。
まだ試していませんが、外為どっとこむでUSD両替して原受けでそれをロイズの口座に直接振り込み海外に送金しようと考えています。
もし何か、良い方法をご存知でしたら宣しくお願い致します。

補足日時:2006/11/20 19:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/20 19:58

たしか「海外口座への道」だったかな?のHPで見かけたのが


野村證券で外貨MMF購入→すぐ解約してあらかじめ指定しておいたシティバンクへ送金(無料)→シティバンクから海外へ送金(1500円+コルレスバンク手数料)が最強と書いてありました。(やったこたないです)

シティバンクは確か前もって口座開設して送金先指定をしておくと1500円、1千万以上預けると海外送金無料でした。うろ覚えでゴメン。

以上数年前の情報ですので多少かわってるかもしれません。ご了承を。

シティバンクJPはマルチカレンシーはあったけど事業主以外の個人での当座預金はなかったと思います。海外の支店ではあるんですけどね。
頑張って海外旅行に行ったときにでも開いてみますか?多少英語力が要りますが。海外に行けば預金保証のある銀行もあります。(シティバンクはないけど)AICでググってみそ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 00:36

外為どっとコムを使う場合は、1000ドル単位で、三井住友銀行に外貨口座があると現受けの手数料が安いということになります。


他のFX会社で現受けできるところはたくさんありますが、1万ドル単位になります。

参考URL:http://www.traditionfx.co.jp/service/gaika_shous …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/23 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!