dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎月整理痛に悩まされています。
どうしても鎮痛剤のお世話になってしまうのですが
この効き目についてご存知の方、教えてください。

一般的に、カフェインと薬を一緒に飲むと効き目が遅くなるとか
薄れてしまうときいてますが、薬を飲んで聞き始めた後に
コーヒーやお茶などを飲んだらどうなるのでしょうか?

今まで効き目が弱くなるのではないかと思い、試した事がありません

A 回答 (3件)

こんにちは!NO2のzureteruです。


私と嗜好が似てますね!!(爆笑)
チョコレートでもなんでも平気ですよ。
薬を飲むときだけ、水で飲めば効き目には関係無い気がします。
ただ生理の時に気をつけてる事は、辛いものを控える事かなー
チョコもコーヒーも辛い食べ物も大ー好き、
何でも食べるけど、刺激物は、少し控えめにかな。
あとは、生理に関係無く普段からビタミン剤(例のEとC)を飲んで、
食べたいものを食べております。(笑)
あまり神経質に考えないほうが良いですよ。
神経が、緊張して、生理痛がひどい時もありますから・・・
どちらかというと、いつもリラックスを心がけてみてください。
それには薬を飲んだら、好きなものを食べるのが一番!!
薬の効き目の質問からずれてしまいました。
だからzureteruなのです(苦笑)ごめんなさい。
薬を飲むときだけは、水で飲んでください。(くれぐれも・・・)
飲んだあとは、関係無いです、私の場合は・・・
しつこく長々とごめんなさい!
    • good
    • 0

こんばんは。


私も生理痛では、頭を痛めてました.
薬は手放せないし、ひどいときは、寝こむほどでした.
そして、コーヒーは、大好きで、カフェイン中毒?と言われてしまうほど.
そこで経験者として、話します.
まずは、
>薬が効き始めてから・・・
効き目に問題はありませんでした.(私の場合)

生理痛を軽くする方法として・・・話させてください.
ビタミン剤のEとCを普段から飲んでいると、少し軽く感じます.
冬によく使うホッカイロを、腰にあてる(夏でも熱くなりすぎない程度にあててみてください)軽くストレッチをする、生理の時は、腰を冷やさず、
血液の流れを、スムーズにすることを、心がけてみてください.

質問とは、関係ない事を、たくさん書いてしまってごめんなさい。
私の場合、今は、薬を飲まなくても過ごせるようになってきているので、
余計な、おせっかいを書いてしまいました・・・
アドバイスの一つとして、勘弁してください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。栄養は偏らずに取ろうとは心がけてますが
EとCも初めて聞きました。

ちなみに、チョコレートが好きなのですがこれはやっぱり
いけないのでしょうかねー??
辞められないですね。大好きなので。

お礼日時:2002/04/23 11:12

こんにちわ。


医者ではありませんので確定的なことはいえませんが。。。

カフェインですが、カフェインには鎮痛作用がありますので効き目が弱くなることはないと思います。(コーヒーやお茶等に含まれるカフェインの濃度は薬を飲む時に比べて低いらしい)

薬も重要ですが、食事から鉄分やマグネシウムなども摂取することを忘れずに乗り越えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単に鉄分を取れば貧血が治るわけでも、痛みが軽くなるわけでも
ないんですよね。
例えば、鉄分の吸収をよくする為に、他の栄養素が必要だとか
そんな話がまじってくると、混乱してしまいます(^^)

しかし、マグネシウムは知らなかった!
これも試してみます。

お礼日時:2002/04/23 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!