プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

肩~首こりで悩んでいます特に左肩です
今までは肩こり対策と言えば
お風呂に入る。入浴剤入れる。湯上りに揉む。湿布張る。
などの外からの刺激でしたが最近は飲んで効くみたいなCMも目にします

1,
肩こり対策を教えてください
2,
飲んで効く薬を試した方の感想が聞きたいです
3,
左側の肩の寝違えみたいな事によくなります
何故か左だけです。対処法などご存じでしたら教えてください

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 50代
    男性
    メタボ体系
    仕事はディスクワーク

      補足日時:2023/03/17 21:32

A 回答 (7件)

一番よく聞く薬は 漢方の68番の芍薬甘草湯です


筋肉のけいれんに効く薬で こむら返りの特効薬です。
漢方も扱う薬局で買えますが 病院で処方なら保険適応なので安く済みます。
高血圧症の人は先生(薬剤師さん)の指示に従って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>一番よく聞く薬は 漢方の68番の芍薬甘草湯です
そういえばこの前、夜中に”こむら返り”ありました
痛くてしばらくは歩けなかったです
買ってみようかなその薬

お礼日時:2023/03/17 21:30

肩というのは肩甲骨があり、かなり自由に作られていますから(恐らく樹上生活の影響)それ故に間違った位置に移動してしまう事も多いです。

まず体の中央で手の平をヨガのポーズ様にあわせて肩や腕が対象な形でなければ当然左右で同じ動きはできません。肩は前、通常、後ろに位置する事が可能で左右がありますからこれだけで9パターンあります。また肩甲骨の位置も固まってしまっている場合もあり私の場合左肩が前で右が後ろだったのでかなり歪んでいてそれが首、顎に影響して左右の目がよく見ると対称ではなく、20歳になると左目の二重が落ち窪んでひどい頭痛に悩まされました。そこで肩だけでもなるべく左右差がない様に努力を続けていき、落ち窪みもなくなりました。人間は腕や手を組みますから完全な対称が健康がどうかわかりませんが、合掌のポーズをしつつ手の形、腕の形、肩の形、首、顎の位置と対称にしていけば左右差はなくなります。問題はどの形が健康かという事で私はストレーネックで顎関節症気味で先日も仕事で肩、首、顎、こめかみと疲労に悩んでいました。そこで左の親指と人差し指で左の鎖骨摘んでマッサージしていたら少し楽になりました。逆もやりました。朝起きると疲労はかなり取れていました。更に昼の通販番組で首の健康器具を紹介していましたので参考にして親指を喉仏と肩甲骨の間の入れ、それ以外の指を首の後ろに持っていき首を両方の逆手で締めるようにした所、肩、首、顎、目の辺りと正常で心地よい位置になった様な感覚を得ました。肩の動きが悪い様でしたら喉仏と鳩尾を視覚的にイメージすると肩の位置がわかり前後左右上下動かせると思います。参考にして頂ければ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

左ばかり痛くなるのは体が左右でズレている
歪んでいると言う事なんでしょうね。

>そこで左の親指と人差し指で左の鎖骨摘んでマッサージしていたら
鎖骨をマッサージ、試してみたいと思います
やり方が良くわからないので動画でも探してみます

お礼日時:2023/03/19 08:23

神経内科でいただいた薬。

名前はわからないですがマッサージ効果があるらしい、飲み薬で、神経内科で聞いてみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

肩こりって整形外科と思っていましたが神経内科ですか
探してみます。

お礼日時:2023/03/17 21:35

結局のところビタミンB系がよく効きますね。


アリナミンとかが無難で著効です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

アリナミンは近所のお店でも買えます
試してみたいと思います。

お礼日時:2023/03/17 21:33

当帰芍薬散は血流を良くする漢方薬です。


肩こりなど筋肉のこりを改善します。
ただし、漢方薬は体質により合う合わないがあります。

当帰芍薬散はどっちかといえばやせ型の人に合います。
がっちり筋肉質の人には合いません。
がっちりタイプには葛根湯の方があうかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>がっちり筋肉質の人には合いません。
がっちりと言うよりぽっちゃり?ぽってり?体系です。
葛根湯を探してみます

お礼日時:2023/03/17 21:24

肩こりは全身を動かす事


肩甲骨を合わせるように腕を後ろにしたり両腕を耳に沿わして背中をまっすぐしたり肩の筋肉をほぐすことです
薬は葛根湯を飲んでいます 血の巡りをよくしますから 足の釣りなども治ります
靴の裏を見てください 均等に減っていなかったら身体が歪んでいます
壁に背中と頭をつけて両腕を上げてください
痛みが出たら歪んでいる場所ですから その部分を温めてもみほぐしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

葛根湯ですか。風邪っぽい時に飲んだので
家にあるかもしれませんから探してみます

靴は左の内側が良くすり減っていました。
歪んで歩いているのかな?

>壁に背中と頭をつけて両腕を上げてください
痛み無し!
肩こりと思っていますが首から来ているコリ、痛み、なのかな?

お礼日時:2023/03/17 21:22

1)対処法も必要ですが、そもそもの対策も必要ですね


  姿勢改善とか生活習慣とか運動などで凝りの起きにくい状態を
  私はストレッチなども取り入れてます

2)デパス+ミオナールです
  上記併用なので、どちらが効果的なのかは微妙ですが
  ガチガチの凝りはなくなりますね

3)寝る際?起きている間?
  やはり姿勢などが影響しているのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

1,
出来るだけ姿勢よくと思いますが
ついつい猫背になってしまっています

2,
デパス+ミオナール初めて聞く名前です調べてみます

3,
寝ている間の姿勢ですね。
痛いからかばっているとかあるかもしれないですね。

お礼日時:2023/03/17 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!