プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小・中・高と12年間の学校生活で校舎の屋上に
行った事がたった一度しかありませんでした。
小学校の学年集会(朝)の会場として普段は使えない
校舎の屋上を使いましたがその時に初めて登った
のですが景色を見る暇もなく整列して先生の話を
聞いただけでした。小学生では危険だから屋上を
開放していないのだろうくらいに思っていましたが
その後、中学・高校と進学しましたがどちらも
校舎の屋上は開放されていませんでした。
当時は鉄筋コンクリートの校舎が在学中に新築(小・中)
されたのでそれまでは木造校舎だったので屋上の利用法
が決まっていないようでもありましたが今でも母校では
屋上は使っていない気がしています。
ドラマや映画で校舎の屋上でのシーンをよく観ますが
憧れています。(ちょっと大袈裟ですが)
みなさんの学校で屋上は開放されていましたか?
宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

小・中・高と屋上に上がった事はありますが、


開放はされていませんでした。

やはり危険という事でしないと思います。

写生の授業ではよく屋上に上がって数時間過ごした覚えがあります。

好奇心旺盛な学生に学校の屋上を開放したら大変な
事故が起きそうですね、コワイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開放する必要性は無いようですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 10:54

小学生の頃は屋上でドッジボールをやっていました。

担任が一緒という条件付きで解放されていました。欠点は1日1回はボールが落ちちゃうんですよね。
中学時代は木造のボロボロ校舎だったのでなし。

高校は一部4階建だったので,4階から直接3階の屋上に出られました。文化祭で女子テニス部(ボクもテニス部)が屋上で喫茶店(今で言うオープンカフェ?そんな立派なものじゃなかったけど)をやっていたので,入り浸ってたけど,屋上に行くのはそのときだけでしたねぇ。

大学も屋上があったんだろうけど,まったく行きませんでした。

いずれも,ドラマのように淡い思い出はありませんね~,残念ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と同じで木造校舎の経験があるのですね。
せっかく鉄筋校舎で屋上が出来ても利用できない
もどかしさがありました。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 11:25

小中学校には屋上がありませんでした。


高校には屋上がありましたので毎日行っていました。
(教室にいるとパシリに行かされるので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小・中ともに在学中に木造から鉄筋に新築されて
屋上が出来ました。それまでは無かったので
行ってみたいという欲望がありました。
でも実現しないで卒業したので・・・。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 11:21

こんにちは。



小学校のときは、よくあそんだような・・・気がします。
中学のときは、一回も行かなかったような・・・気がします。
高校のときは、
屋上には時計台もあったのですがどちらも立ち入り禁止で、
アルバム撮影のときに一回だけ行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校によると思いますが小学校のような低年齢
の学校で開放してあるとは・・・ちょっと驚きですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 11:18

こんにちは。



小学校・中学校・高等学校では開放されていませんでした。
ただ卒業アルバムの撮影時(高等学校)には使われていたようです。
現在、小学校ではどうなっているかは知る由もありませんが、
中学校・高等学校は同じ校舎で、高等学校を卒業したのは20年前ですが、
おそらく開放されていないと思います。

余談ですが、高等学校の時に……思い出すのも嫌なんですが、
上級生達に前日の夜、翌日の昼休みに屋上に来るようにと
電話で強引に呼び出しを食らったことがあります。
当日の朝、私の様子がおかしいことに気付いた同学年の人達数名が
一緒に屋上まで行ってくれて、そこで見張りをしてくれたんです。
結局……呼び出したと思われる上級生達は姿を見せませんでした。
本当にあの時は不安と恐怖で……夜もろくに眠れませんでした。
だから学校の屋上というのは、私の中ではあまり良いイメージが
ないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼び出しの場所と言えば「屋上」や「体育館の裏」とか
イメージしちゃいます。
呼び出されても何事もなくて良かったですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 11:17

私が通った学校も開放されてませんでした。



小学校は卒業アルバムのクラス写真を撮るために行ったり、図工の時間の写生のために行ったりしたぐらいかなぁ。

中学校は、私の通ってた学校は普通の学校とは違ってちょっと凝った作りの校舎だったので、屋上と呼べるものがありませんでしたね・・・。
クラス30数人が立ったらいっぱいになっちゃうようなスペースしかなかったような気がします。

高校の屋上はたぶん1度も行った事がないと思います。
開放されてたのかもしれませんが、どこから屋上に繋がってるのかすらいまだ分からずじまい(;^ω^)

漫画とかで屋上でお弁当食べたり、授業サボったりするの憧れますよね~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ぼっーと」景色を見るだけでも良かったのですが
その思いは現実しませんでした。
開放されていないのはどこも同じ理由が関係
しているようですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 11:14

小・中・高・大学は開放されていませんでした。



小学校のときは理科の授業で入ったことがなんどかあります。
中学校のときは美術の授業で。

高校は1度も入らなかったですね~

大学は前は解放されていたそうですが、私が入学する何年か前に飛び降り自殺者が出たのでそれから閉鎖されたそうです。よって、屋上どころか渡り廊下や上層部の教室の窓もすべて開かなくなりました。

唯一、短大のときは解放されていました。普通にりようしていましたな~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

屋上の一番恐れていた使い方「自殺」が関係するから
ダメなのでしょうね。
「屋上=危険→自殺」という悲しい現実がありますね。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 11:11

小学校は、屋上はありましたが、


通常の行事では使いませんでした。
運動会の資材を置いたりできる倉庫があったので、
5~6年生がそういう行事の前とかに、道具を取りに行った程度。

中学は、屋上は行った覚えがありません。
屋上ない校舎だったような気がします。
かなり荒れた学校で、
ヤンキーの子が3階の窓からよじ登っていた記憶が。

高校は開放されていました。
演劇部の自主練習(昼休みや放課後の声出し)に使われてました。
私はバンドやってたので、
メンバーと共に、ラジカセとアンプとエレキギターを持ち込んで
(屋上には電源があったので)
練習したり、上から校庭を眺めて曲を作ったりしました。
特に禁止されているエリアではありませんでしたが、
それはうちの学校に校則らしい校則がなかったからかもしれません(笑)。

大学は屋上は入れなくなってた気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学の時は屋上には行けなかったけどそこに通じる
行き止まりの踊り場を一時期、友達とのたまり場にしていました。
でも決して不良ではありませんよ。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 11:07

小は開放されていませんでした。

(小六のときは卒業記念写真を撮るために上りました)

中は屋上すらなし

現在高校生ですけど開放されてません。
やっぱり危険だからなのでしょうかね。

ドラマとかのシーンが実際現実にあるとすれば無断で進入しているとしか考えられ無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラマとかでは撮影用に使っているだけで
実際に自由に出入り出来る学校はとても少ない
ようですね。
「屋上=危険」というイメージが強すぎるようですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 11:02

小学校は開放はされていなかったと思います。

でも、珍しく雪が積もった日に、みんなで休み時間に屋上へ行って、思い思いに雪で遊んだので、おそらく除雪かたがた、開放して生徒に遊ばせたのではないかと思います。

中学では、1つの校舎だけが開放されていたような気がします。そこにだけ放課後にのぼった記憶があります。

今、子供が通っている中学は、屋上がプールになっていて、プールを利用する時や、特別な時にだけ、のぼれるようになっているようです。

たぶん、ドラマなどで屋上のシーンが「憧れを呼ぶ」ようにできているのは、やはり、本当はのぼってはいけないところだからではないかと思いますね。屋上に行ってみたらクラスの大半が来ていた、なんていったら、ちょっと興ざめかも(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

屋上で遊んだ事がありませんのでちょっと憧れます。
屋上のプールは敷地面積の関係と思いますが
都会ではありそうですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/11/26 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!