推しミネラルウォーターはありますか?

下の方の質問と似ていますが、BookとReverveの違いがよく分かりません。
以前、欧州のホテルの予約を現地の取引先に依頼した際、1~2日後もうBook出来たかと聞いたとき、Reserveしたけど、まだBookしていない、と言われました。ん?なんのこと?
ホテルでは日本の予約に相当するものが、Bookのような感じがしますが、飛行機の予約などもよくBookの方を使うような気がします。
定義は何でしょうか?

A 回答 (6件)

アメリカに38年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

普通に考えれば違いがあるとは思えません。 reserveにしろbookにしろホテルのことであれば実情は変わらないのです、お客からしてみれば。

ここにちょっとした違いをたしたい人がいるのです。 つまり、リザーブは誰でも出来るけど、実際に「ホテル内でbook」するものですから「短当人」しか出来ないわけです。 つまり、私たちや代理人ではbookはできない、と言うことになります。 

しかし、a room has been booked, a room has been reservedと言う表現であれば、誰がしようと関係ないのでOKなのです。

つまり、We reserved a roomですが、We booked a roomはできないわけです。 

つまり、この人(と少なからずの人たち)はbookと言う単語の持つ「book帳簿につける」と言うフィーリングを代理人では出来ないと言うことを言ったのではないかと考えることは出来るわけです。

もう少し違う表現からこの違いを書いて見ますね。

We made a reservation.と言うことは出来るけど、We made a bookingということは出来ないと感じる人がいる、と言うことなのです。 

ただ、気になるのは、「まだBookしていない」と言う表現なのです。 もちろん、どんな英語の表現をしたのかわかりませんが、この日本語の表現では近いうちに「現地の彼らが」Bookする(Bookされるではなく)と言うフィーリングを出しているのが気になる、と言うことなのです。

しかし、BookされればBooking confirmationが出来るわけで、Reservationでは狭い意味でのBooking confirmationがあるのかどうかはわかりませんね。 予約は出来るけど予約確認は出来ていない、というフィーリングでBookしていない、と言いたいのかもしれません。

模式になるのでしたら彼らが使った英語表現を載せてください。 その英語表現が何かのヒントになるでしょう。

さらに、この人が冗談が好きな人であれば、もうひとつ考えられることがあります。 それは、(A room at) the hotel has been reserved but you are not booked.と言う感じの表現です。 これは、bookの持つ複数のフィーリングを使っての言葉遊びをしている、と言う事です。 You are bookedという表現を使って、警察の調書が作られている、と言う表現としてぎりぎりの線で使えます。 これをこれを否定して、「大丈夫だよ、警察の方は」と言うような「お遊び」をしている可能性もなくはないと思います。

しかしです。 このご質問もそうですが、私なら彼らに直接聞くことをアドバイスします。 今回のように、どのような英語表現を使ったのかわからない状態で、また、普通なら同じように使われる表現をちょっとおかしいと感じることも出来る表現であるわけですから、本人にしかわからない(本人の表現自体が良くなかった、日本人だって日本語誤解を起こしたりはっきりわからない表現をしますね)表現であれば本人に聞く必要があるわけです。 全く違うことを考えてこの表現をしたのかも知れません。 私たち回答者が書けることは推測になってしまうからです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な説明、どうもありがとうございました。

> 模式になるのでしたら彼らが使った英語表現を載せてください。 その英語表現が何かのヒントになるでしょう。

電車でドイツを移動中に電話で話しただけなので、残念ながら文章を明確には覚えていません。ただ、その時の会話の前後から、「空き室があることは確認したが、まだちゃんと予約をしたわけではない」と勝手に理解しました。また、その相手も英語が母国語ではありません。
帰国して1~2ヶ月経っていますが、この掲示板を見たときに他の方がBookingについての質問をされていたので、そのことを思い出して質問しました。

> We made a reservation.と言うことは出来るけど、We made a bookingということは出来ないと感じる人がいる、と言うことなのです。 

なるほど、確かにそうですね。
BookとReserveの意味を日本語で言っても「予約する」となるので、結論は出ないかもしれませんが、このように例を示して頂けると感じがつかめてきます。

お礼日時:2006/11/26 10:11

>定義は何でしょうか?



bookには、次の(1)、(2)の2つの意味があります。
(1)本やノートに記録あるいは登録する
(2)予約する

reserveの意味は次の(3)です。
(3)予約する

(2)と(3)は同じ意味です。

したがって、欧州のホテルの予約担当の方はbookを(1)の意味で用いて、「予約はしたけど、そのことをまだ然るべきところ(予約台帳など)に登録はしてない」ということを言ったのではないかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
漠然とですが、私もそのような意味ではないかと考えています。

お礼日時:2006/11/26 09:47

No.3です。


>joshsanさんの回答によれば、例えば、
>I booked ABC hotel on 7th October.
>I reserved ABC hotel on 7th October.
>の例で、「アレンジした」と「確保した」では、「確保した」すなわちreserveの方が意味的には強くなりますか?

意味的に強いとか弱いとか、そういうことではありません。
hotel は reserve するものであり、book できません。 book するのは stay という行為です。

I booked ABC hotel on 7th October は間違いです。

book するのは stay, dinner, flight などの行動・行為であり、それによってreserve できるのが hotel(room), restaurant(table), Plane(seat)などの具体的なものなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> hotel は reserve するものであり、book できません。 book するのは stay という行為です。
> I booked ABC hotel on 7th October は間違いです。

それでは、
I booked a room at ABC hotel on 7th October.
はどうでしょうか。やはり間違い?

>book するのは stay, dinner, flight などの行動・行為であり、それによってreserve できるのが hotel(room), restaurant(table), Plane(seat)などの具体的なものなのです。

なるほど。

お礼日時:2006/11/26 09:45

book : to make arrangements to stay in a place, eat in a restaurant, go to a theatre etc at a particular time in the future.


reserve : to arrange for a place in a hotel, restaurant, plane etc to be kept for you to use at a particular time in the future.

book は宿泊、食事、Flightなどができるようにあらかじめアレンジするのに対して、reserveは具体的なもの、ホテルの部屋、レストランのテーブル、飛行機の座席などを確保することです。

I booked dinner. I have reserved a table for two.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> book は宿泊、食事、Flightなどができるようにあらかじめアレンジするのに対して、reserveは具体的なもの、ホテルの部屋、レストランのテーブル、飛行機の座席などを確保することです。

ありがとうございました。
joshsanさんの回答によれば、例えば、
I booked ABC hotel on 7th October.
I reserved ABC hotel on 7th October.
の例で、「アレンジした」と「確保した」では、「確保した」すなわちreserveの方が意味的には強くなりますか?
私は、Bookの方が「台帳に記入して確保した」と言うニュアンスがなんとなくあって、reserveより強いような気がします。

お礼日時:2006/11/25 07:06

単語のもともとの意味から言えば、bookは「帳面に予約を記録する」、reserveは「予約された物を押さえて、とっておく」の意味だと思います。



でも、普通は、bookとreserveはどちらも「予約する」で、全く同じ意味に使うと思います。
あえて言えば、bookはどちらかと言えばイギリス英語、reserveはアメリカ英語かなというのが、私のイメージです。

ご質問の「reserveしたけど、まだbookしてない」は、上記のもともとの意味から言えば、「部屋は一部屋押さえたけれど、誰が泊まるとかはホテルにまだ言っていない」のようなことかもしれないなと思います。
自信はまったくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> bookは「帳面に予約を記録する」、reserveは「予約された物を押さえて、とっておく」の意味だと思います。
>「部屋は一部屋押さえたけれど、誰が泊まるとかはホテルにまだ言っていない」のようなことかもしれないなと思います。

ありがとうございました。
わたしもこのような意味ではないかと感じています。

> bookはどちらかと言えばイギリス英語、reserveはアメリカ英語かなというのが、私のイメージです。

アメリカでもフライトの予約はBookと言うような記憶があります。

お礼日時:2006/11/25 06:40

bookとreserveは同義です。

強いて違いをいうと、bookがやや口語です。「望む」と「希望する」の違いのように考えてください。

この回答への補足

ありがとうございました。
でも、ニュアンスがまだよく分かりません。

補足日時:2006/11/25 06:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!