dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5ヶ月の赤ちゃんがいます。10日ほど前から離乳食をスタートしました。
朝は7時頃起床して、すぐにおっぱいを飲むか、明け方授乳したときには8時頃飲みます。次の授乳は10時か11時頃なのですが、主人が自営業のため、週2~3回は仕事の手伝いがあります。仕事があるときは、2回目の授乳は仕事先であげることになるので、今は離乳食は起床した時に与えています。仕事がないときは10時頃にゆっくりあげることも可能なのですが、だいたい時間帯を決めた方が良いと聞いたので、毎日起床時にあげています。しかし朝イチはとてもお腹がすいているため、まずはおっぱいを少し飲ませてから離乳食をあげるということが多いです。

離乳食を朝イチであげるというのはあまり良くないのでしょうか?時間がある時は次の授乳時の方が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

6ヶ月の娘がいます。


生活のリズムをつけるためにも、できるだけ同じ時間帯にあげるのがいいと思います。起床時すぐというのも、離乳食作りや食べさせることがママの負担にならなければOKだと思います。もちろん赤ちゃんが食べてくれることが前提ですけど。
仕事先でも赤ちゃんが落ち着いて食べれる環境が整っていれば、ベビーフードでの離乳食も可能だと思います。初期は食べる量も少ないので便利ですよ。さらに電子レンジ、冷蔵庫があれば、冷凍しておいた離乳食を与えることもできます。
ご存知かもしれませんが、離乳食開始時期は午前中~昼にかけて離乳食を与えるのがいいそうです。これは万が一アレルギー症状や誤飲といった場合に病院に行けるようにということだそうです。
という理由で、夕方に離乳食をあげる場合は問題あると思いますが、朝イチはダメということはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、初めて職場で離乳食をあげてみました。朝イチよりも食べていたように思います。確かに起床時だとバタバタしているうえに、赤ちゃんは母乳を飲みたがってあまり食べてくれないようです。まだスタートしたばかりなので、良い方法を探ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 15:55

朝イチで離乳食をあげるのは、あまり良くないって事はないです。


ただ、朝イチが悪いのではなく、質問者さんの赤ちゃんもそうですけど、お腹がすいていると「母乳(またはミルク)を飲ませてもらうこと」しか考えてないので、離乳食を落ち着いて食べてくれない赤ちゃんが多いので、与えにくいと思います。
寝ている間は、母乳を飲んでないから、お腹すいてるしね。離乳食を始めたばかりの赤ちゃんは、離乳食を食べると空腹を満たす事が出来るって、知らないし。

母乳を少し飲めば落ち着くなら、それでも良いと思います。
ただ、赤ちゃんによっては、空腹の時は、満腹になるまで母乳を飲まないと満足できない子もいるので、「少し飲ませても落ち着かない」ようになったら、離乳食のタイミングを少し変えた方がいいかもしれません。
また、そういう理由で、離乳食を始めたばかりの頃は、授乳時よりも授乳して少ししてからの方が、赤ちゃんが落ち着いているので、「朝イチが駄目なら、次の授乳時」のように、授乳のタイミングにこだわらない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに朝イチは母乳をお腹いっぱい飲んでしまうことが多いんですよね。まだスタートしたばかりなので、色々なタイミングを試して、良い方法を探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 15:48

こんばんは(^。

^)
9ヶ月の子がいます。
生後6ヶ月から離乳食をはじめ、現在2回食ですが、そろそろ3回食にしようかなと思っているところです。

離乳食は朝一にあげるのは良くないってことはないと思います。
万が一のときに病院に行けるということを考えたら、最初は昼間のほうが便利だからじゃないでしょうか?
うちは今のところ、5回授乳のうち、2回目と4回目を離乳食を与えています。これは大人の食事時間と同じときです。
この前朝もあげてみたら、寝起きだったからか昼間や夜ほど食べませんでした。

職場であげる場合、電子レンジや冷蔵庫はありますか?
あれば、離乳食を小分けして冷凍保存したり、ベビーフードも置いておけば便利だと思いますよ。そうすれば職場でも食べさせることができますね。

それが難しいなら朝か夕方でいいと思います。
大人の夕食時間に合わせて離乳食、授乳をなさってもいいと思います。

わたしは最終的に朝・昼・晩の3食をきっちり食べるようにしたいので、離乳食は「食事を決まった時間帯に食べる」ということで、なるべく同じ時間帯に食べさせるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場では電子レンジや冷蔵庫の使用は可能です。今日、10時頃に職場で離乳食をあげてみたところ、朝イチよりも食べていたように思います。
まだスタートしたばかりなので、良い方法を探っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!