dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は少し減りましたが、
一時期穴だらけのジーンズを履いている人を見かけました。
最初見たときは大変驚き、思わず笑ってしましました。
でも普通に考えてみれば、
車にでも引かれない限りあんな破れ方はしないはず。

ファッションに詳しい人に聞いてみたところ、
「あれはわざと破いて履いている。」と予想通りでした。
一体どうやって破いているのか疑問ですが、
それはとにかくとして、ファッションという事は、
「カッコイイ」と思うから履いているわけですよね。


そこで女性に質問です。参考にしたいので。

(1)
ジーンズを破いたり、裂け目を入れて履く男性をどう思いますか?
カッコイイ、ダサい、ひいてしまう、なんでも構いません。

(2)
自分の彼氏がデートで破れかぶれのジーンズを履いてきたら、
どう思いますか?
デートスポットは渋谷など若者の街という前提でお願いします。
彼氏は10代後半から20代ということで!

(3)
女性でも破れた(破いた)ジーンズを履く方はいるのでしょうか?
自分でも友人でも構いません。
いらっしゃいましたら教えてください。

(4)
差し支えなければ、
貴方様のおおよその年齢を教えてください。
  


そう言えば、短いスカート型(?)ジーンズを履いた女性もいますが、
まれに変色していたり下の方がほつれているのも見た気がします。
あれもひょっとしてわざとでしょうか。(違うかな?)

私も少し前にビジネススーツ姿で自転車から転倒。
血だらけになりながらも、
いい具合に派手な「裂け目」がズボンに複数入りましたが、
二度と履く事はありませんでした(笑)
これがジーンズだったら良かったのにと、思ってしまいます。

私もたまには変わった服装で渋谷にでも行ってみたいです。
せめてオジサンになる前に!!

A 回答 (4件)

ジーンズの破れは「ダメージ」や「クラッシュ」と呼びます。


なので、ジーンズの名称としては「ダメージジーンズ(デニム)」や「クラッシュジーンズ(デニム)」となります。

ご友人が、
> 「あれはわざと破いて履いている。」
と仰られたようですが、
自分でダメージを付ける人もいれば、そのようなダメージ処理を施したジーンズを買う人もいます(もちろんお店で最初からダメージが付いた状態で売ってます)。
自分でダメージを付ける場合は、カッターで切り込みを入れたり、紙やすりをかけたり、ペンキを付けたりするようです。

もう若者ではないのですが、僭越ながら回答を。
(1)自分でジーンズを破いたり裂け目を入れたり・・・と、自身でダメージ処理をして履いているのはちょっとヒキます。。。
   ただ、元からそのようなジーンズを買って履いているのはアリです。
   最近はお洒落なセレクトショップでも扱っていますので。

(2)失礼ながら「破れかぶれ」という表現が可愛くて思わず笑ってしまいました(^-^)
   似合っていればOKと思います。

(3)履きます。
   私も友人も。

(4)30歳です。

> 短いスカート型(?)ジーンズを履いた女性もいますが、
> まれに変色していたり下の方がほつれているのも見た気がします。
これは恐らくそのようなデニムスカートをどこかのお店で買われたのだと思います。

ダメージ/クラッシュジーンズは、一時期は子汚い若者が履くジーンズというような見方もされましたが、
最近では、ある程度の年齢の大人の方も、趣味のいいTシャツ+カジュアルなジャケット+クラッシュジーンズ+革ブーツ、などと
小ギレイなコーディネートに上手に組み込まれている方もよくお見かけします。
海外のモデルやセレブな人たちもよく履いていますので、その影響かもしれませんね。
世の中にはファッションの一部、として既に認識されているように思います。

> 私もたまには変わった服装で渋谷にでも行ってみたいです。
無理して変わった格好をされる必要はないと思いますが、いつもワンパターンなのであれば、冒険してみるのもいいですね。
BEAMS、SHIPS、UNITED ARROWSなどのセレクトショップに行かれて、店員さんに相談してみるのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アンケートに加え、詳しい解説までありがとうございます。

すごいですね。ペンキをかける人までいるんですか。

しかし最初から加工済みのものも売っているんですね。
店員さんが店の中で破いたり引き裂いたりするのかな、
それとも工場で穴をあけてるのかな・・気になります(笑)

自分で加工する人は引いてしまう・・皆様そんな答えですね。
履くかはかないかは別として、
加工は自分でやったら面白そうですね。

お店の紹介までどうもありがとうございます。

お礼日時:2006/12/07 19:56

1)自分で裂くのはちょっとね・・


  あまりキレイ・オシャレにはならないので
2)OKですよ。
  彼氏もうちも好きなので、たまにおそろいみたいになる時がw
  この場合「破れかぶれ」って表現は間違ってますよ。。
3)履きますよ。大好きです。
  クラッシュほど高いのを買ってます。
  で、きれいなニットやパンプスとあわせます。
4)20代後半

詳しい説明は(1)さんにお任せして。。
クラッシュのスカートは、ギャル系の店にはたいがいありますよ。
ほつれてたり、ヒゲをいれてるのもデザインのうちです。
こういう服の場合、どこかに高価なものを合わせないと
なんか貧乏くさく見えてしまうのでご注意を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、カップルで履くんですか。
自分で裂いてもセンスがよければいいんですよね。
お揃い、、、いいですね。

>この場合「破れかぶれ」って表現は間違ってますよ。。

夜中に目が覚めて突然思い立って、
寝ぼけて書いたので・・・。(笑)

>クラッシュのスカートは、ギャル系の店にはたいがいありますよ。
>ほつれてたり、ヒゲをいれてるのもデザインのうちです。

やっぱりですか。面白いですね。

>こういう服の場合、どこかに高価なものを合わせないと
>なんか貧乏くさく見えてしまうのでご注意を!!

そうなんですよね。
私はファッションセンスがないので少々心配です。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/07 20:03

女子高校生です。


1.意味不明です。「どうしたの?」って聞いてしまいそうです。
2.あまりにも酷ければ帰ります。そういうファッションがすきじゃないので…;
3.いると思いますよ。色あせたジーンズなんかもありますし。

>まれに変色していたり下の方がほつれているのも見た気がします
変色って…笑)
洗いざらしのジーンズみたいなものですよね?
裾などを処理しない洋服は結構あると思います。
パンクロック少女だとかゴシックロリータに多いのではないかと思います。
あまり詳しくないので間違っているかもしれませんが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
好きではないですか。私も最初見たときは唖然としましたよ(笑)
変色じゃなくて色あせた、と言ったほうが良かったかな。

お礼日時:2006/12/07 19:59

(1)自分なりのこだわりがある人なのね~と思います。



(2)嫌ですね。タイプじゃありません。

(3)います。何年か前、友人が穿いていました。

(4)20代後半
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり嫌いな人は嫌いなようですね。

お礼日時:2006/12/07 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!