
結婚を機にフォーマルウェア一式をちゃんと揃えたいと思っています。
以前買ったワンピースのアンサンブルの喪服は、スカート丈がやや短めだし襟も大きめで20代後半の主婦としてはふさわしくないように思えます。
今後も長期間使えるデザインのものを探しています。
スーツはグレーと茶色のリクルートっぽいものしか無くて、今はもう着れません。
こんど夫の実家で法要がありますが、喪服ではなくちゃんとめの服で、と言われていますが「礼服」という定義がよくわかりません。
以下の点に関し、アドバイスお願いします。
(1)30代~使いやすい喪服の選び方。
(夏用と冬用二着揃えるものでしょうか?弔事用にコートやエプロンも黒が必要でしょうか?)
(2)「礼服」はみなさんどのようなものを着ていますか?
(3)今後子供が生まれたら、入学式などで着れたり、
結婚式に呼ばれた場合にも使えるのは明るめの色のスーツ等でしょうか?
(4)黒いボタンがアクセントになっているかかとの細い黒パンプス(ヒール5センチ)があるのですが、葬儀の際にはシンプルな飾り無しのパンプスが常識でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
30代後半結婚3年目です。結婚してすぐに夫の実家で法事やお葬式が続いたので、その都度周囲を見渡し、必要なものを買いに走りました。今はたいていのものが揃った状態なのでアドバイスさせていただきます。
(1)百貨店のブラックフォーマルコーナーでお好きな物を購入されたらいいと思います。あまり流行に左右されないで、無難なデザインで良いのではないでしょうか。ポイントはやはりエリの形とスカートの丈です。少々ババ臭くてもいいので、とりあえず短くない物の方が無難です。私の友人はマタニティーになることも考えてノーウエストのAラインのワンピースを選んでいました。私はブランドもののブラックフォーマルを母から譲ってもらいました。流行のないデザインなので、これから先10年は買い直し不要です。安い物を買うと黒が安っぽくなりますので、一着で長く着たいなら少々の出費は覚悟しないといけないかもしれません。私は着るたびにクリーニングに出して皮脂で生地が傷まない様に手入れしています。
夏・冬あると助かりますが、あえて揃える必要もない様に思います。真夏の暑さと真冬の寒さは今のところ我慢あるのみです。黒のコートはあるといいです。やはりきちんとした方はビシッと黒をご用意されていますので。
その他、弔事用として揃えた物は黒の補助カバン、晴雨両用の黒の折りたたみ傘、エプロンです。エプロンはまだ出番がありませんが、その他のものはとても重宝しています。あと、気が付いたところでは黒のストールや黒の襟巻き、黒の手袋・・・等もワゴンセールで見つけた時にでも買っておくといいと思います。
(2)礼服・・・と一言で片づけられるのは男性の方かと・・・。女性の礼服って特に最近はTPOに合わせて幅が広くなっているので、臨機応変に考えないと仕方ないのかなぁと思います。
(3)おっしゃる通り、明るいお洋服の方がいいです。基本的に弔辞と慶事は分けて考えられた方がいいと思います。弔辞・慶事兼用のスーツってありますよ。ジャケットの金ボタンをひっくり返せば黒いくるみボタンが出てくる様なもの。でも、それを探すより、喪服は喪服で押さえておかれた方がいざと言うとき安心だと思います。
(4)光沢のないもの、レザー素材でない物なら大丈夫だと思いますが、その為にドギマギするのもかえって面倒と私は思いました。そこで、私は靴のバーゲンで「喪服用の靴」として、安い黒靴を1足購入しました。確か売り場の方には「極力飾り気のないシンプルな革靴を」と言われた覚えがあります。普段は箱に入れて収納しているので、いざ履く時にはいつも真新しいので足下を気にする必要はありません。弔事では靴を脱ぐ事も多いので、インソールがぐちゃぐちゃの靴もみっともないです。専用に買っておくのはかえって便利ですよ。
また、いざと言うとき、自分の手が空かなくて、他の誰か(夫など)に喪服一式を取りに走って貰うことがあるかもしれないので、出来るだけ一箇所にまとめて収納しておいた方が良いと聞いたことがあるのです。なので、私は靴、カバン、補助カバン、数珠、ふくさ、黒のストッキング、エプロン、傘、ハンカチ、葬儀時用のアクセサリー(黒のリボンとゴム)はすべて一つの収納ケースにまとめて収納しています。
ご参考まで。
詳しい回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
仰る通り、今手持ちのもので弔事に対応して、ハズしてないかなぁと気になるよりは、ビシっと弔事専用の物を揃えている方が心強いですね。
折り畳み傘やハンカチや手袋等は頭にありませんでした。
喪服も間に合わせで安物を買ってしまわず、よく選んでいい仕立ての物をちゃんと手入れしていきたいと思いました。
No.2
- 回答日時:
2)「喪服ではなくちゃんとした格好で」というのは、黒や濃灰のスーツと言うことかもしれないし、「喪服=和装」という観念で言われてるかもしれません。
後者の場合ですと、ブラックフォーマルと言う事になるでしょう。
七回忌とか十三回忌とか、回を重ねると、スーツなどで済ませる家もあります。
一度、婚家のお母様に相談されたほうが良いと思いますよ。
お母様の口から「礼服」という言葉が出たのであれば、ブラックフォーマルを指しておられるのではないかと思います。
3)慶事の場合はやはり明るめの物が多いようです。
もちろん、ブラックフォーマルにコサージュをつけたり、バッグやアクセサリーなどで慶事にも充分通用します。
でも、やはり若いお母様方は明るい色を着ておられますね。
そういう時期になったらたくさん出回るので、購入は待っても良いのではないでしょうか。
4)全く飾り気が無く、ヒールも低いものの方が良いです。
知人として参列する場合はそうでもないですが、親兄弟など身近な人の葬儀などの場合は、法要の最中以外に接待や打ち合わせなどで結構動き回りますし、履いている時間も長いです。
滅多に使わないので履きなれてないし、いつまでも新品みたいなので、履き易い動き易い靴の方が便利です。
ところで、和装の喪服は持っていらっしゃいますか?
ご両親やご兄弟など身近な人の葬儀では、和装の方が良いかもしれません。(個人的には、こういった時は和装にするものだと思っています。)
婚家の考え方にも寄りますが、私のような考え方の人もまだまだ多いので、こちらも準備されておかれたほうが良いですよ。
アドバイスありがとうございます。
法事の服装についてはお姑さんに再確認しないといけませんね。
恐れずに電話しようと思います(笑)・・・
今後和装喪服も用意した方がいいですね。
みんな和装なのに自分だけ無いとなると困りますね。
慶事も弔事もそういう「一人だけ浮かない」協調性が大切ですよね。
私のせいで夫や婚家が恥をかかないようちゃんとしたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- その他(家族・家庭) 姉妹差別をする母親について 1 2023/01/10 00:11
- その他(悩み相談・人生相談) 80万円の黒留袖 3 2023/01/10 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 嫁入り道具の呉服 4 2023/01/12 08:40
- その他(家族・家庭) 母親の、姉妹差別について 1 2023/01/09 23:46
- 着物・浴衣・水着 80万円の黒留袖 4 2023/01/10 09:07
- その他(家族・家庭) 母親の、姉妹差別 1 2023/01/09 23:37
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 葬儀・葬式 正喪服 葬式以外ではどのような場面で着用していいのでしょうか? 4 2022/08/14 12:00
- 結婚式・披露宴 50代女性です。 友人の娘さんの結婚式に招待されました。 式と披露宴に招待されました。 フォーマルな 7 2022/09/27 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
おしゃれな長靴を探しています
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
レインブーツの臭い
-
☆レインブーツの素材について教...
-
長靴を探しています。
-
高校生でも履ける長靴
-
数量限定の品について。お店で...
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
通勤用のレインシューズ
-
クレゾールの臭いの取り方
-
一度履いてしまった靴を交換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
おしゃれな長靴を探しています
-
レインブーツの臭い
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
高校生でも履ける長靴
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
通勤用のレインシューズ
-
数量限定の品について。お店で...
-
長靴を探しています。
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
卒入学式 ジャケットのボタン...
おすすめ情報