アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日友人から「来年の春結婚します。でも○○ちゃんは遠方だし
招待するの辞めておくわね。」と連絡がありました。
私の結婚式には出席してもらいご祝儀を3万円頂きましたので
私もお祝いを・・・と思ったのですが。
出席しない場合ご祝儀はいくら包むのが良いのでしょうか???
教えて下さい。
よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (7件)

結婚式に招待されたのであれば、3万円ほど祝儀が必要ですが、


招待されていなければ、相手の方に一万円ほどの商品券を送っておくのがいいですね。
相手にお好きなものをご購入下さいとのメッセージをいてれおけば、
いいでしょう。
お返しは不要とも付け加えておくといいですね。
相手もそれで納得のはずです。
祝儀をお金で送るよりは商品券のほうがスマートです。
また会った時にでも何か気の利いた品をお渡しすればいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

商品券思いつきませんでした。
参考になりました。
好きなものも買えて良いかもしれませんね!
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 14:24

その友達が親しくて大事な友達なら、現金1万円と品物(5000円くらい)か祝電。


ただの友達なら現金1万円。

わたしならこうします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

品物か祝電が良いかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 14:30

 お呼ばれしたけれど欠席の場合は最低3万。



 最初から呼ばれなかったら1万円でいいのではないのでしょうか?

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1万円の意見も多かったです。
ご意見ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/12/13 14:29

その友人に「何か欲しいものある?」と聞ける仲であれば、


金ではなく物でもいいと思います。
私の妻は、結婚時、「時計」「ミキサー」「鍋」・・といろんな物を友人に注文していましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欲しい物も聞いておくのも良い考えですね。
私も他のお友達に聞いた記憶があります。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 14:29

現金1~3万円と祝電と言うのが一般的だと思います。



標準的な大きさの祝儀袋に入れ、郵便局へ行き、現金書留で送りたい旨を告げると”現金封筒(20円)”を渡してくれるので、必要事項を記載し、祝儀袋を入れ、再び窓口に渡し、手数料を支払えば現金書留として送れます。
お祝いは結婚式の1ヶ月ほど前までに先方に送るとよろしいと思います。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …

祝電は3日ほど前までに送る手続きをしておくと、割引もあるので、ころあいを見計らって早めに申し込んでおくとよろしいでしょう。
http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

祝電も良いですね。送りたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 14:27

大一枚、一万円でよろしいのでは。

披露宴に呼ばれる場合は、引き出物やお料理の分も含めて、三万円にしているのです。おそらく、一人分、二万から二万五千円ぐらい、かかっています。残りの差額が、ご祝儀となりますので、この場合、キリのよい一万円が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1万円の意見も多かったです。
品物も良いかなって思いました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 14:23

3万もらったら3万お返ししておけばいいと思います。



欠席だろうと出席だろうと
同額でいいのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんの意見も参考に品物も良いかなって思いました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/13 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!