
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
娘(4歳)が犬アレルギーです。
レベル3でした。他に卵レベル2があります。
数値が同じでも症状まで一緒とは限らないと思いますが
ご参考までに・・・
我が家は犬は飼っていません。
主人の実家にミニチュアダックスがいます。
毛を触ったりするのには問題ないですが
舐められるとその部分がたちまち蕁麻疹になります。
例えば手の場合、それで顔をさわると目が腫れます。
痒いようでお風呂に入ったら悪化します。
一晩経てば治ってます。
でも濡れたタオルですぐに拭けば大丈夫です。
うちはこんな感じなので飼うことは難しいです。
何度か触れ合える場所で経験されてみた方がいいと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
ANo.1です。
トイプードルのトリミングについてですが、全部自分でやるのは難しいです。
慣れている方なら部分カットくらいならできるかもしれませんが、私はできません。
一ヶ月に一度くらい、トリマーさんに全身の手入れをしてもらっています。
(全身カット、シャンプーのほか、爪きり、耳掃除、肛門腺絞りを含む)
店によって違いますが、5000円~7000円くらいかかります。
毛が抜けにくい分、ほおっておくと毛が伸びますし、(伸びすぎると、目も隠れてしまいます)
毛玉にもなるので毎日ブラッシングしています。
でもブラッシングや爪きりなどの日常の手入れは、どの犬種でも必要だと思います。
私の場合は症状が出ませんでしたが、個人差があると思いますので
ほかの方もおっしゃっていますが、よく調べられた方が良いと思います。
犬より猫の方がアレルギーが出やすいと聞きました。
尿の中の成分が犬と猫では違うそうです。
質問者様もなんとか犬が飼えるといいですね。
No.4
- 回答日時:
先日アレルギー検査をしたら犬アレルギーレベル3と言われました。
これはどの程度悪いのでしょう?それは病院で先生に聞いてみてはどうでしょうか?
もしくはここの病気についてのカテゴリーで聞かれたほうがいいかなと思いますよ。
飼える・飼えないか程度によると思いますから、きちんと調べられたほうがいいですよ。
No.3
- 回答日時:
猫アレルギーですが猫を飼っています。
何年も猫を飼っていたのですが突然喉の痛みとか咳やくしゃみが
止まらなくなり病院でアレルギーの検査を受けたら猫アレルギーに
反応していました。
お医者さんが言うにはアレルギーはある日突然反応する場合があるとのこと。
自分でもビックリしてお医者さんに猫アレルギーでも猫を飼いたいと
相談するとアレルギーを押さえる薬を飲みながら、その他の対策として
アレルギー反応を起こしやすい猫の毛やフケ等を減らすことが重要だといわれました。
シャンプーの回数を増やしたり、こまめに掃除機をかけて空気清浄機を設置したりしています。
いろんな工夫で自分の猫だけは大丈夫というところまで出来る人もいるそうです。
動物好きのお医者さんでいろいろ親切にアドバイスをして頂き良かったと思います。
ペットの癒し効果は飼ったことの無い人にはわからないと思いますが
私はこれからも猫と仲良く暮らしていきたいと思っています。
質問者のかたもいろんな方法があると思いますので
諦めないで頑張ってみてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
アレルギーレベル3については分かりませんが、パグちゃんはとても毛が抜けるそうですよ。
アレルギーを持つ友人がどうしても犬を飼いたいということで、毛のない犬を飼っていました。
すぐに犬を飼うのではなく、犬と触れ合える場所に何回か行かれてアレルギー反応があるか様子を見られてはどうかと思います。
私は、時々里親団体のボランティアに行きますが、犬は大丈夫ですが猫ちゃんと触れ合うと軽いアレルギー症状(鼻水がとまりません)がでます。
飼い始めてから後悔しないようにしっかり対策を取って下さいね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私はアレルギー体質で、花粉症や軽いアトピー、喘息の症状があります。
動物アレルギーの検査をしたことがないので回答になっていないかもしれませんが、
喘息の治療でかかっている医師に、
「犬を飼いたい」と言って相談したら、
「犬?室内犬!?そんなのとんでもない。絶対ダメ。」と反対されました。
でも家庭の事情でどうしても飼わなくてはいけないことを話したら、
(本当に事情がありましたので)
「どうしても必要だったら仕方がないね。その代わりきちんと今まで通り治療すること」
このように言われました。
私の場合は喘息なので、なるべく毛が抜けにくい犬を飼うように言われて、トイプードルを飼っています。
飼ってから3年経ちました。
でも犬がいるからと言って喘息がひどくなることはありませんでしたよ。
むしろきちんと通院しているので快方に向かっています。
獣医さんにこのことを話したら、
「何でもかんでも犬のせいにされるのよね」と言っていました。
喘息はアレルギーレベルで言ったらどのくらいなのでしょうか。
アレルギーレベルについては全く分からないので、この程度のことしか回答できずすみません。
この回答への補足
喘息は小さい頃ありましたが今は治っています。ちなみにトイプードルはまめにトリミングが必要なんですよね。自分でできるんでしょうか?
補足日時:2006/12/17 14:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 アレルギーが出るから飼うなという兄 3 2023/01/17 04:54
- 犬 犬アレルギーなのに、 何年もずっと ポメラニアンが 飼いたいです。 動画を、毎日見ています。 アレル 4 2022/11/26 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 犬を飼いたいのですが動物アレルギーです。 アレルギーを完治させる治療はないのでしょうか? また今後完 2 2022/03/31 01:12
- 犬 ペットを飼っている途中でアレルギーになったら 1 2022/05/02 23:14
- 皮膚の病気・アレルギー 11歳娘が、犬アレルギーになってしまいました。 5年前から、カレンダーの祝日と、毎週末2日は、犬の多 2 2022/05/04 22:07
- 皮膚の病気・アレルギー 2歳の子ですが採血してアレルギー検査をしました。 結果犬猫皮膚ミックスがクラス3でした。 1年前に調 1 2023/04/09 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫を飼っている人ならわかると思いますが、コロコロクリーナーで服についた犬猫の毛を取っても、完全に 6 2023/08/20 09:17
- 皮膚の病気・アレルギー 子ども服屋さんの店員が、自宅で犬と猫を飼っていて、出勤する際着ている服に少量犬や猫の毛がついていたと 4 2023/08/21 22:58
- 皮膚の病気・アレルギー アレルギー対策 1 2022/04/27 12:07
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬 血便 嘔吐 下痢 硬便 ...
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
薬の飲み方
-
3歳シーズーの涙やけ&皮膚炎に...
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
シャンプー後、元気がないのです
-
犬の血便についての質問です
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
犬の耳が裏返るとき
-
生後3ヶ月半、急に餌を食べな...
-
ペットショップにゴキブリが沢...
-
エイズ猫の皮膚疾患について
-
40どの熱が出て扁桃炎になり抗...
-
チワックスのもうすぐ三ヶ月になる
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
犬の皮膚の炎症 毛を刈らない...
-
トイプードルを飼ってます。3〜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報