プロが教えるわが家の防犯対策術!

 現金書留封筒は郵便局窓口に出すことは知っていたのですが、間違って、大量の一般封筒類と一緒にポストへ投函してしまいました。内容物は5千円札で、一応、500円分の切手を貼って、あて先、補償の受け取り方も書いてあるのですが、いかんせん差出人の欄が空欄です。
急いでいて……というと言い訳がましいのですが、この場合、
・郵便物はどうなるのでしょうか?
・まさか郵便局で廃棄なんてことにはならないでしょうか?
・何か違法行為になるのでしょうか?
・その場合、私(差出人)または、受取人(あて先の方)へ何らかの罰則はあるのでしょうか?
年末の忙しさで、ついつい忘れてしまいました。
お詳しい方がいらっしゃったらお教えいただければ幸いです。

A 回答 (1件)

郵便局で相手に届けられないときは差出人に戻します。

差出人かいていなければ開封します(手順に沿ってです)。不明なら保管でそれでもとりに来なければ廃棄、中身が腐敗するようなものなら廃棄や売却、換金して国の収入かな。

今回のは杓子定規(厳格に解釈)ならふつうの郵便として切手貼ってあるので届く。(お札と便箋は区別できない)
気を利かして書留で届くと思う(処理受付にはコピー残す)、届けられなければ(不明や不在はがき入れても取りに来ないとき)もどって上記の処理。

封筒にお金入れるのは硬貨などなら疑わしいので受取人のところの局かどこかで(手順に沿って)開扉できるが、ただのコインかも知れないのでふつうは疑わしいがそのまま。

罰則なんてないです。現金送るときの料金いるか、差出人にもどるだけです。今回は料金払っていそうです(不足なければ)
「窓口かどこかに呼び出されて現金書留の料金払えばいい」という意味と思う、、郵便局のページ(リンク参照)
貼ってあれば貼りにいったのと同じなので書留処理しそうですよね? 現金書留は差出人住所氏名必須だからこちらの理由でいく必要あるかもしれませんけど
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/guide7.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!