dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの会社ではゴミ捨ては原則的に女子社員の仕事です。
フロアに居る何十人も居る人全員のデスクのゴミ箱のゴミを一つずつ回って回収します。
この仕事は男性は例え新入社員でもやりません。

男女で同じ仕事をしていて同じフロアに居るのに
女性だけが強制的に、女性だたらという理由でゴミ捨てを
させられるのはセクハラだと思うのです。
この場合、会社を訴えることは出来ますか?

A 回答 (7件)

No4、補足です。



男女雇用機会均等法にジェンダー・ハラスメントに関する規定がありますが、これは今のところ努力目標的な意味合いが強い法律なので、これに基づきいきなり訴訟を起こすということは、ちょっと無理かもしれませんね。

ただ、こんな会社の上司達は往々にしてセクハラもやりがちなものです。※ジェンダー・ハラスメントもセクシャルハラスメントも、どちらも男尊女卑思想の延長線上にありますので。

そこをつかまえてガッンと一発訴えを起こし、ギャフンと言わせる。

訴訟であれば、これが一番です(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り合えずアドバイス頂いた「総合労働相談コーナー」というところに
一度問い合わせてみようと思います。そこを仲介して会社に訴えるまでいく前に意見もできるみたいですね。

お礼日時:2006/12/19 17:00

 こんにちは。


 どこかに訴える前に一点、確認してください。質問者さんの職場においては、ゴミ捨て以外の作業において、男だけが強制的にやらされている事柄はありませんか。
 
 それがある場合は、それぞれ違いはあれど釣り合っているのではという観点でご覧になってください。例えば力仕事とか飲み会の幹事とか、男は男なりに背負わされているものがあるのかもしれません。

 同じことは年代差でも、上下関係でも言えます。若い女だけにすべての雑用が課せられているのかどうか。他者と比較しての問題提起ならば、できるだけ客観的に検証してからにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的に見て思い当たりません

お礼日時:2006/12/20 10:01

これはセクハラには当たりません。

会社を訴えることも不可能です。まだまだ社会人の常識が欠けているようですね。
    • good
    • 0

ジェンダー・ハラスメントです。



まず、社内のしかるべき部署に改善(新入社員のみ男女の別なくゴミ捨てを行う等)を要求されてみて、それでも聞き入れてもらえない時は、お近くの労働基準局にご相談なされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

一点だけ確認。


>男女で同じ仕事をしていて

本当に「同じ仕事」ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は男性と同じCAD設計の仕事を同じようにしています。

お礼日時:2006/12/19 16:12

字義的に解釈すると「性的ないやがらせ」ではないので、セクシャル・ハラスメントではないと思います。

(ジェンダー・ハラスメントではあると思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジェンダー・ハラスメント…ですか、調べてみます

お礼日時:2006/12/19 16:13

失礼ですが「セクハラ」の意味を理解されていないのでは?


参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.court-law-office.gr.jp/tokusyu/14-07. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性だからというだけで精神的な屈辱を受けるのは
セクハラではないのですか?

お礼日時:2006/12/19 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!