プロが教えるわが家の防犯対策術!

ということで雲の発生メカニズムを趣味で勉強したいと
思いました。
数物系ですので気合いれれば地惑系は読めると考えてますので
雲関係で和書の標準書(=一番難しいやつ)なんか教えていただけると
ありがたいです。
まだ元気ですが、挫折防止のために手軽なものもお願いします。笑

尚、私はこのへんの知識は高校程度ですのでよろしくお願いします。
(地学は浪人の時趣味でやりました。もうほとんど忘れましたが。)

A 回答 (2件)

雲は良いですね。

私も大好きです。
写真を撮ったり書籍で学んだりしています。

雲に関する書籍は、大きく分けると・・・。
●雲の写真や名前を紹介している図鑑
●雲の発生を含む気象学関連の書籍
になると思います。

図鑑ですと・・・
「空の名前」高橋健司著
「空の写真図鑑」田中達也著
「雲を見ればわかる明日の天気」塚本治弘著
などが私の好きな本です。
中には、雲の発生メカニズムについて、簡単かつ分かりやすく記述されているものもあります。

気象学は・・・
「一般気象学(第2版)」小倉義光著←気象学のベストセラーです。
「百万人の天気教室(8訂版)」白木正規著←分かりやすいです。
その他“気象学”や“気象予報士受験参考書”など数多くあります。

私もはじめは雲から入り、そのうち“台風の研究書”“雨の研究書”“天気図の見かた・書き方”“気象衛星画像の使い方”なども読むようになり、すっかりお天気にはまってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく「一般気象学」を東京での理系の学部生の聖地の明倫館というとこで
探してきます。貧乏学生にはこういう古書店は嬉しいとこです。
図鑑は「空の名前」はすでにツン読状態ですが所有しています。
本を買うのが趣味ですので・・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 00:55

「和書の標準書(=一番難しいやつ)」という図式がよく分かりません。


一番難しかったら,標準書にはならないと思うのですが。
ちなみにここは天文学のカテゴリですので,一旦締め切って地学カテゴリで質問されるとよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学家の世界では
標準書=一番難しい本
という意味で使われています。
物理でも
標準的という形容詞がつけばかの意味であると理解しています。

すみません。
おっしゃるとおりにしてみます。

お礼日時:2006/12/22 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!