dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在マイホームを建築中のものです。
地元の工務店で建てるのですが、先日営業の方に
「今度外断熱を扱うことになったので、試験的に床だけ
外断熱にさせていただけませんか?」と言われました。
一部外断熱にしても効果はあるんでしょうか?
費用はかからいようなんですが、デメリットはありますか?

A 回答 (3件)

四国ですか!断熱地域区分はIV地域ですね!


充填断熱+基礎断熱でしたね!
参考までに
基礎の構造がベタ基礎の場合には、費用もそれほどかけずに外断熱できます。
この構造の場合、あまりデメリットは見当たりません。

基礎の構造が布基礎の場合は、一階床組が束立て式となって、束石の部分の気密性に多いに疑問が残り、効果が完全と言うわけにはいきません。

業者さんに、基礎の構造を確められ、よく一階床の断熱の方法および構造を聞いて判断すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基礎はベタ基礎です。デメリットもないようですし、お願いしてみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/13 21:46

床の外断熱は、基礎の断熱をおこなわないと効果がありません。


北海道の寒冷地の場合は、床が床梁構造になっていて床の外断熱をおこなう場合があります。
北海道以外の地域の場合一階床は、束立て構造です。
束立て構造では、機密性を確保することが難しいです。
床下断熱構造は、全面を厚さ60mm以上(推奨75mm溶接金網入り)のコンクリートを打ち、その下に防湿フィルムを敷き、下に断熱材のロックウール板あるいは発泡スチロール板40mm以上で敷き詰め、その下に砕石地業厚さ120mmとなり、在来工法の床の断熱に比べると費用は、かかり増しになると思います。
工務店の方にどういう納まりになるのか、しっかりと聞いてから考えて返事したら良いと思いますよ!
ちなみに私は、秋田寒冷地の出身です。
貴方は、何処の方ですか?

この回答への補足

諸事情でパソコンから遠ざかっていました。回答遅れてすみません。
よくよく話してみると、充填断熱+基礎断熱でした。
地域は四国です。

補足日時:2007/01/13 02:22
    • good
    • 0

>「今度外断熱を扱うことになったので、試験的に床だけ外断熱にさせていただけませんか?」



この意味がわかりません。
基礎断熱にするという意味でしょうか。

これはよく考えた方がよいです。

>一部外断熱にしても効果はあるんでしょうか?
基礎断熱にするという意味であれば効果はもちろんあります。充填断熱+基礎断熱というのは普通に行われる工法です。

>デメリットはありますか?
基礎断熱の場合にはそのやり方によりシロアリの被害が発生しやすくなります。
これは住宅金融公庫の標準書にも書かれています。

シロアリ被害防止の対策をきちんと採られているのであれば問題ありませんが、そうでなければ不用意に採用は控えた方がよいです。

ただ基礎断熱のメリットもあるので、問題点を熟知して対策をきちんとしていれば問題ないです。(私はメリットを選択して基礎断熱+充填断熱にしています。もちろんシロアリに対す対策は十分に採っています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

諸事情でパソコンから遠ざかっていました。回答遅れてすみません。
よくよく話してみると、充填断熱+基礎断熱でした。
参考になりました。ありかとうございます。

お礼日時:2007/01/13 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!