牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

今年の冬から春にかけて初めて自作PCに挑戦しようと考えています。
一通り「自作PC入門」のような書籍などにも目を通してみました。

現在自分は学生なので、予算的な余裕は皆無です。
それも考慮して回答いただけると助かります;;

予算は購入する分だけで7万円強です。
OSは今回の購入とは別にVista UltimateのDSP版(FDDセット)を購入する予定でいます。
使用用途は3Dゲーム、インターネット、画像編集などです。
予算が予算ですので高い性能は求めませんが、VistaのAeroが機能するくらいの性能はほしいなと考えています。

≪パーツ構成≫
-手持ちパーツ(今回作成するPCに流用する予定)-
・ディスプレイ ・スピーカー ・キーボード ・マウス
・メモリ(BUFFALO製 DDR PC3200 512MB×2)
・グラフィクボード(ASUS製 nVIDIA GeForce7600GS 256MB AGP8X)

-購入を予定しているパーツ-
・マザーボード(ASRock製 775Dual-VSTA)
・CPU(Intel製 Core 2 Duo E6400)
・HDD(HITACHI製 Deskstar 7K160)×2
・光学ドライブ(LIETEON製 LH-18A1P)
・電源ユニット(Abee製 ZUMAX ZU-400W)
・PCケース(1万円弱のATXを購入予定)

DDRが使えてAGPにも対応しているマザーボードがなく困っていたときに、雑誌で見つけたのが775Dual-VSTAでした。
値段も安くて条件を満たしているようなので一安心・・・と思ったんですが、HPを見たところ日本語マニュアルはなさそうです。
(AS Rock社HP:http://www.asrock.com/product/775Dual-VSTA.htm
表記が英語でスペック等は読み取れますが、どうも不安に思います。
HPには「大丈夫ですよ」みたいなことが書かれていますが、このマザーボードにCore2DuoとVistaを組み合わせて大丈夫でしょうか?

その他の構成、パーツの組み合わせなどでもアドバイス等ありましたらお願いします。

A 回答 (10件)

>このマザーボードにCore2DuoとVistaを組み合わせて大丈夫でしょうか?



Core 2 Duoの動作は確認済みで最上位のX6800での動作もするので問題ありません。Vistaも一応、快適に使用する最低限の条件であるメモリ2GBまで増設すれば大丈夫でしょう。ただ、質問者さんが現在持っているDDR-400(PC-3200)を再利用する形では不可能です。775Dual-VSTAにはDDRとDDR2の2種類のメモリスロットがありますが同時に搭載できるのはどちらか片方です。また、メモリスロットはDDR専用が2スロットとDDR2専用が2スロットなので買い替えが確実に必要になります。

775Dual-VSTAは予算が限られていて旧パソコンの資産を再利用したいというユーザーに人気の製品です。まずはこのマザーボードで組んで、予算に余裕が出来たら少しずつグラフィックボードやメモリを買い換えて性能アップも出来ます。また、775Dual-VSTAの後継製品にはクアッドコアCPUに対応する機種もあるのでそちらなら多少は高くなりますがさらにハイスペックも狙えます。

あと、予算に余裕が無いのなら4月ぐらいまで購入するのを待つと良いですよ。4月ぐらいにCore 2 Duoの大幅な価格改定があります。現時点でE6400を購入する予定なら価格改定後は同じぐらいの値段でE6600が購入できます。各製品の値段は

E6700=現在のE6600の値段
E6600=現在のE6400の値段
E6400=現在のE6300の値段
E6300=現在の価格の約10%引き

になります。また、現在はL2キャッシュが2MBに制限されているE6300とE6400のL2キャッシュ4MB版のE6320とE6420が発売になります。これは価格改定後にE6300やE6400と同じ値段で販売されるのでお得です。現時点で購入すると損しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DDR2のメモリを購入したいところなのですが、予算が少なくてそこまで手が回らないかもしれないです^^;
DDRのままでもそこまで大きな落ち度はないようなので・・・
メモリを購入できる分の資金が貯まったら、追加購入という形でいこうと思っています。

Core2Duoは価格改定があるのですか。知りませんでした^^;
ではその改定後をメドに組もうかと思います。

細かい点までアドバイスしていただいてありがとうございます^^

お礼日時:2007/01/08 23:38

無停電装置を勧めた方がいらっしゃいましたが雷対策用のタップを買ったほうが全然安い(¥3,000以下)ですよ。


3ポート以上の製品が殆どですのでPC以外にも接続して使えますし使わない電源は常時OFFに出来ます。(個別に電源ボタンがついています)
待機電力をカット出来るので電気代の節約にもなります。

・・・本題からずれてすみません。
    • good
    • 0

長期的に考えれば、7万では無理でも


10万までがんばれば、
PCI Expressで組めるし、その後
ビデオカードを上位機種に変えやすい。
今後、すぐに使えなくなるPCをつくるより
拡張性を考慮したほうが、
結局は安くつくと思うね。

3Dゲームだけど、少なくとも俺が面白そうだなと思うものは
去年のあたまぐらいから全部、ハイスペックを要求してきた。
やりたいゲームができないようなスペックのPCなら
あえて作る必要があるのかなと思う。
去年じゃなくて、今作るわけでしょう。今後を考えるたいね。

満足のいく性能の自作PCにしたほうがいいと思うけど
それでもあえて低コストでいくなら
ゲームの方はやっぱり制限されるのは止む終えないでしょう。
それは当然覚悟すべきで、天秤にかけないといけないし、贅沢というよりも現実でしょう。

何年つかうつもりか、ということでしょうが、
できるだけ長く使う派なんで、余裕を持たせる考え方です。
    • good
    • 0

自分はPen4 3.06Ghz、DDR2メモリ1G、AGP Geforce6600で3Dゲームをやってますよ。


どんなゲームするかにもよりますが、ある程度なら動きます。
当然重たいゲームもサクサクとーとは行かないかもしれませんが、実際予算がそれだけしかないならそれが限界ですからね。
後はメモリを追加して積めるだけ積むべきでしょう。CPUのランク落としても。

低レベルPCで数年頑張るか、しばらく諦めてお金を貯めてからビデオカードも含めて新規に買うかです。
頑張って後5万ぐらい予算上げられれば随分違うんでしょうけどね。
    • good
    • 0

No.4、5です。



>メモリを購入できる分の資金が貯まったら、追加購入という形でいこうと思っています。

自分が回答したところに書いてありますがDDRとDDR2の同時使用は出来ないので追加購入では無く買い替えになります。つまり、DDR2の512MBを2枚購入した場合はDDRメモリが使用できなくなるので合計容量は最初と変わらず1GB(512MB×2)になります。そのため、後から購入する場合は1GBを2枚以外は無駄です。

>スペック通りの性能が出てないっていう場合もあるんですね。

確かに調べてみると色々と出てきますね。未確認のようですがPCI- Expressの速度が実際はx4までというのもありました。質問者さんはAGPのグラフィックボードなので気にしなくても良いですが。ただ、AGPスロットにも問題があるようです。このマザーに乗っているAGPスロットは擬似AGPという正規のAGPとは違うもののようです。GeForce7000番台は全てPCI-Express用のGPUとして作られていてそれを変換チップでAGP仕様にしています。この逆にAGPをPCI-Expressに変換するチップを通しているのかもしれません。そのため全てのAGPグラフィックボードが動作するとは限りません。通常のマザーボードよりもグラフィックボードとの相性が出やすいと思えば良いでしょう。後はコンデンサーも安物を使っているみたいなので熱に気を付けないと壊れやすいでしょうね。安いものには安いなりの理由があるということですよ。
    • good
    • 0

No.5さんも仰っているように、使用用途に3Dゲームが含まれているのにOSがVistaでは不安が残ると思います。


実際私もRC1でいくつかの3Dゲームを試してみましたが、XP互換モードでも起動しませんでした。

加えて、初めての自作ということで、出たばかりの(不安定な)OSを使うことはトラブルの元になりかねません。
個人的に無駄にリソースを食うVistaが好きになれないのもありますが、まずはXPで組むことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「登場後すぐに購入」というのは初心者には向いていないようですね^^;
とりあえずXPで組むことも考えようかと思います。

アドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2007/01/08 23:44

No.4です。



さっきはメモリを増設すればVistaも大丈夫と書いてしまいましたが一部訂正します。通常の使用はメモリの増設で対応可能ですが3Dゲームが目的に場合は難しいです。現時点ではほとんどの3DゲームはVistaに非対応なので動作する確立は低いです。3Dゲームが目的ならXPにしておいた方が安全でしょう。動作しなくてもメーカーはVista対応と書いていないのだから苦情を受け付けませんから。
    • good
    • 0

まだ試していないのでなんとも言えませんが、聞いてる情報によれば7600GSもあればAeroは大丈夫との事なので、Vistaも特に問題はないと思います。



部品選定に関してですが。。。あちこちに散見される情報を読む限りなのですが、775Dual-VSTAは今後PCIExのVGAを増設しようとする場合、x16レーンの癖にx4までしか速度が出ないとか、AGP自体もPCIからのブリッジで接続される為にPCIの上限に引っかかって遅くなるとか、互換性はあるが私的にはあまり買いたくない気がするマザーではあります。。
(X4接続だと多少パフォーマンス低下するはずです)

R600ことRADEONの新種が1月末に出るとの情報ですし、PCI-Exに乗り換える事を前提で7900GS辺りのVGAも一緒に買ってみるというのは如何ですか?DDRからDDR2のメモリに変えても劇的なパフォーマンスアップには繋がりませんし。。
ディスク周りのパフォーマンスアップという事で、HDDを2台組めるのなら対応マザーにしてRAID 0にしてみると面白いぐらい起動が早くなると思います(約三分の二ぐらいになる)
※RAID 0は障害時の復旧が物凄い手間なので常日頃からのバックアップが必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。スペック通りの性能が出てないっていう場合もあるんですね。今までそんなこと考えてもいませんでした^^;
貴重な情報ありがとうございます^^

お礼日時:2007/01/08 23:30

3Dゲームをしたいのに、AGP8でいいの?


最低限のスペックですよ。
ビジュアル系のゲームが増えているので
もう現在でも動かないゲームが多数ありますよ。
PCI Expressにしといたほうが、
今後の拡張にもいいんじゃないの?
またマザーから変えなければならなくなりますよ。
しかし七万円代なら、3Dゲームは諦めるしかないでしょうね。
新しいゲームは買う予定はないというならそれでも○です。

あと安い無停電装置を買った方がいいですよ。
最近、安くなったし。
初心者の自作PCで何が壊れるっていえば、
まずハードディスク。
そしてその原因の大半は電源系統です。
今冬ですが、夏場は雷とかあるので、停電でハードに傷がつくと
それが徐々に効いてきてある日、異音がしてピタと止まることは
よくあることですからね。

壊れてもいいという感覚で作っていても、
実際に壊れるとめったムカツクよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり7万円という予算で最近のものを使うのは大変なようですね^^;
まだ実際に組むまでには時間があるのでじっくり考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2007/01/08 23:26

Core2 Duo サポートでAGPもOK ドライバも後から拾ってこればOKなので 理屈的には問題ない。



ただ、自作なんで 組み立てて安定するかは検証してみたいとワカランです。

#というか、パーツの構成よりも気になる点として VISTAで動かしたい3Dゲームが不具合無く動くのかな?と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Vista自体は大丈夫でもアプリケーションが対応してないってこともあるんですね。勉強になりました。ありがとうございます^^

お礼日時:2007/01/08 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!