dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インストールしても重くならないセキュリティのソフトってありませんか?有料無料は問いません。いいのがあれば教えてください!
ちなみに使用しているPCはFMV C18SAでWindowsXPです。
よろしくお願いします!!

A 回答 (9件)

ノートンインターネットセキュリティの期限が切れたことにともないNOD32を入れましたが軽くて良いですよ。

今のところはパソコンも不具合がないので個人的にはお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/11 16:01

セキュリティソフトって事はファイヤーウォールとか常駐機能が付いている物の事ですよね。


重くならないって事は動いてないって事なので『ありません』

ま、ファイヤーウォールが無くてもいいならNOD32とかそういった系統のソフトを使うのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/11 16:02

ウィルス対策: AVG


ファイアーウォール: Outpost Firewall

この二つを利用しています。どちらも無料版が用意されています。
AVGについては、英語が理解できれば快適ライフをエンジョイできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/11 16:01

メモリーは256MBが標準ですね。


それだとセキュリティ総合ソフトは厳しいかも知れませんね。

私は、4年前のLabieLで、NOD32を導入していますが、宜しかったら体験版(30日間)でも入れてみてください。
http://canon-sol.jp/product/nd/

ただし、Spywareやメールチェックなどの機能はありますが、Firewall機能がありません。
そのため、これまで、いずれもフリーのOutpost→GoldTach→Jetico Personal Firewallと試して、そのままJetico Personal Firewallを使用していますが、このまま継続しようと考えています。
GoldTachは非推奨ですが、Outpostは判りやすくて良かったです。これの有償版は、NOD32と同様キャノンソリューションが扱っています。

その他に、スパイウェア対策として、いずれもフリーの
防御型→IE-SPYAD(ブラウザがIE対象)とSpywareBlaster(ブラウザはIE及びFirefox対象、その他悪質サイトの制限)
防御又は削除型→Spybot Search&Destroy(一部機能常駐、レジストリーの書換監視など)とAd-aware SE Personal(チェックと削除、有償版は監視機能あり)
削除型→a-squared Free
を入れています。

各ソフトのチェック中は、ある程度パソコンの動作が緩慢になるのは仕方ないとして、通常使用のパソコンの動作には全く関係ないですね。

(参考サイト)
http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/11 16:01

安くて軽くて、性能もそれなりに良い「ウイルスキラー」はいかがですか?


http://www.viruskiller.jp/index.html
ただし、内蔵されている「迷惑メールフィルタ」は使い物にならないので無効設定する必要があります。

これに無償の「Windows Defender」を併用すればスパイウェア対策もバッチリです。
http://www.microsoft.com/japan/athome/security/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/11 16:01

メモリが256Mですか。


フリー版ならAVG(英語)か、アバスト(日本語訳あり)。
但しサポートなしの自己責任。

有料版ならNOD32をお勧めします。
初期費用は5,000円ぐらいして少し高くつきますが、更新料は2,500円です。その性能はウィルス対策ソフトマニアなら、誰でも知っている製品です。

数年前にはウィルスチェイサーも使ったことあり、確かウィルスにかかった時東京海上保険がついていて、動作は軽かったように思えます(現時点ではわかりません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/11 16:00

avast!じゃダメですかね。


結構軽いですけど。
あと、スパイウェア対策ソフトは別で入れたほうがいいと思います。

参考URL:http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/11 16:00

NOD32かな。

一番無難なのは。ただ、FW付いてません。
因みに、メモリ256のままだと、Vistaに移行できません。
インスコStopします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/11 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!