dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々コーチの長財布を購入したいと思っていますが
小銭入れのとこが「がま口タイプ」と「ファスナータイプ」があり
どっちにしようか迷っています。
がま口タイプをお持ちの方・ファスナータイプをお持ちの方、
それぞれの財布の使いやすい・使いにくいなどの
良い点・悪い点があれば参考にさせていただきたいので
是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちわ。


coachの長財布で定番のシグネチャー柄を例にとると「がま口」タイプ
ref.6769、「ファスナー」タイプだとref.6K10になりますね。
結論から言えば、どちらも変わらない、ですね。
価格面は6769の方が高いですが、後から登場した新しい形です。
6K10はcoachの長財布でもっとも人気のある形です。
デザインは小銭入れが中に収納されている6K10の方がすっきりしてい
ますが、背中にがま口のついている6769の方が開口部が広く、小銭の
出し入れや中が見やすいです。
結局はどちらもそれぞれに良さがあり、お好みの方をお選びになると」よいでしょう。
私はB.VENETAというブランドの6K10と同じ形をした長財布を使って
います。不便な点は長いからポケットに入れにくいという点のみです。
女性なら必ずバッグを一緒にお持ちになると思いますから、デイリー
ユーズのバッグのサイズと相談されるのもポイントです。
カメラバッグのように小さなバッグやポシェットとあわすなら、
折財布の方が便利だからです。
いい買い物ができるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^
「どちらも変わらない」と言う事なので
ショップへ行って実際に手に取って気に入った方を
購入しようと思います☆
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!