dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在の会社に内緒で、アルバイトを
始めようと思っております。

将来性を考え、修行しようと思っているので、
無賃でやろうかと思ってました。

面接にいったら、アルバイト先のご好意により、
時給は払っていただけるとの事です。
モチベーションがあがると思いますし、
できればそうしたいと思いますが、現在の会社に
ばれるのがこわいのです。

アルバイト先には、どういった事務処理をして頂けると
現在の会社にばれないのでしょうか?

収入などは、下記の通りとなります(予定)
  時給¥1,000。交通費支給。
  月15~20時間位の労働で、業務委託制度。

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願い致します!

A 回答 (2件)

私の素人判断ですが、まだ違法行為になるか、わからない状態ですので、回答させていただきます。


会社に内緒との事ですが、就業規則などで副業禁止になっているのでしょうか?それとも競業の会社へのアルバイトでしょうか?単純に言いたくないだけなのでしょうか。

単純に言いたくないだけと判断して話を進めます。
会社にばれるとしたら、住民税の天引きをされている場合にはその明細、それ以外だとチクリや現場を見られることだと思います。

また業務委託との事ですが、その場合内容次第では個人事業の扱いで確定申告となりますよ。もちろん開業時にも届けなどが必要となります。

就業規則の重大違反などをすると解雇となる場合や慰謝料請求される場合もあります。自己責任で行ってください。
また他の回答者の言われるように違法性や違反性を含む質問であれば、削除すべきですし、削除されることになります。
    • good
    • 0

このサイトの違法行為そのものあるいは助長する記述/投稿について


に抵触するから削除されるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!