アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「よるべない」「とりとめのない」本を読んでいたらこのような
表現があって辞書で調べたけれど載っておらず
確かに意味っていうのはムズいのかもしれませんが
どんな様子のことを言うのかとか
そう言う状況の例なんかを教えていただけないでしょうか…

A 回答 (5件)

寄る辺のない・・・[寄る辺]は字の通り、1)頼っていくところ、2)頼っていく人・・・ですが大きな辞書には載っているはずです。



取り留めのない・・・[取り留め]は、1)まとまり、2)しまり・・・ですから、それを否定する意味ですが・・・。

念のため「大辞林第二版からの検索」をしたところ、両方とも出ています。。。

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …


下のURLでお調べください↓。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 1

意味は出ているので使い方でも。



「よるべない」は寂しさや不安定な様を、どちらかと言うと同情的に表現するときに用いられるケースが多いような気がします。

よるべない心を歌うとか、よるべない女が…とか。


「とりとめのない」は落ち着いた雰囲気の中で穏やかな時間の経過を表現するときに用いられているような気がします。

とりとめもなく会話をしたと、くだらないバカ話をしたでは意味合いは同じでも雰囲気が違いませんかね。
あるいは、とりとめもなく大騒ぎしたでも何か郷愁感が漂ってきませんかね? おれだけ?
    • good
    • 3

○「よるべない」



よる‐べ【寄方・寄辺】
たのみとする所。よりどころ。
たのみとする夫、または妻。

・・・よって、「よるべない」で”よりどころがない”、または”たのみとする夫(妻)がいない”という意味では。

○「とりとめのない」

とり‐とめ【取留め】
しまり。まとまり。

・・・よって、「とりとめのない」で”しまりがない”、”まとまりがない”という意味では。「取り留めのない話をする」などで使いますよね。
    • good
    • 2

はじめまして


「よるべない」は確かに掲載されていなかったですが
「寄る辺」で調べたら以下のように書かれていました

よるべ 【寄る辺・寄る方】
 たよりにして身を寄せるところ。たのみにできる親類縁者。「―なき身」


「とりとめのない」も同様に・・・

とりとめ 【取(り)留め】
(話などの)要点やまとまり。「話に―がない」「―のない話」

となっていました
参考になれば幸いです
    • good
    • 0

よるべない=寄る辺無い


・頼りにして身をよせる所の無い様
・たのみにできる親類縁者の無い様
とりとめない=取り留め無い
・要点やまとまりの無い様

これでいいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。漢字があったのですね。なんとなく意味はわかったのですが改めて考えてみると気になったので質問させていただきました。
代表でhonronさんのところでお礼を言わせて頂きます。解答をくださったみなさんありがとうございました。

お礼日時:2002/05/09 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!