
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医師と相談することをお奨めします。
私は不整脈ではありませんし心臓病ではありませんでしたが
「ワーファリン」という薬を飲んでいたことがあります。
『心臓や血管の病気のある人で、血液が固まりやすい状態になることがあります。それを防ぐために、ワーファリンという血液を固まりにくくするお薬を使うことがあります』(引用)
その時に青汁は厳禁でした。(青汁に限らず青系の野菜はダメでした。納豆・クロレラもダメでした。)
これはそういった意味ではないでしょうか?
『「青汁」のケースに「心臓病の方は医師とご相談下さい」と記しています。 』
家族に薦められてというのもわかります。
民間療法でも頼りたいというのもわかります。
血液をサラサラにするために青汁を飲む。
そういう人もいます。
でも私のように「固まりづらい薬」を飲んでいる場合は効き目はありません。
最初にも書きましたように
「医師と相談」が一番だと思います。
医師からOKが出れば気にせずに飲めますしね。
(私の場合は病院の栄養士さんとの食事相談も出来ました。食べては良くないもの良いものの相談です、それが出来ると良いのですが)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/20 07:54
ご回答ありがとうございました。「ワーファリン」ではないと思われます。
医師に「この薬がダメならワーファリンを試してみましょう」と言われたからです。
白と青の小さいカプセル錠です。
「不整脈」を予防する薬・・・とだけしか言われなかったからです。
いずれにしても医師、薬剤師に相談してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
薬の名前でネット検索すると、効能や副作用の載ったサイトや、
体験談を載せた日記などが検索に出てくると思います。
それらを参考に、医師、薬剤師などの相談するべきかと思います。
特に薬剤師は薬の処方知識や経験が豊富ですから、
「医師の説明が良く解らなかったがこれはどういう薬なのか」「青汁健康法を試したいのだが、薬の飲み合わせに引っかからないか?」など、聞いてみると、医師よりもわかりやすく解説してくれたりします。
どんな食物であれ、薬であれ、体に何らかの影響は必ず与えるものだと思います。
心配性だな、と思われるくらい、用心に用心を重ねても良いかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/20 07:49
ご回答ありがとうございました。
通常「処方箋」がはいっているものなのですが、それが見当たらなく困っていました。
早速薬剤師に問い合わせてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カテーテルアブレーション後の飲酒
-
息苦しさについてです。息苦し...
-
午後の紅茶のミルクティーを 飲...
-
不整脈の人は運動しちゃだめで...
-
20歳女です。不整脈というのか...
-
20代です。不整脈と診断されま...
-
降圧剤のアムロジピン5mgを使用...
-
洞性不整脈と自慰行為について ...
-
22歳女でしそ。3ヶ月前に期外収...
-
ジキタリス処方 WEB弊害でしょ...
-
気絶について
-
首吊りで 非定型で気道塞がず、...
-
ペースメーカーの人の最期はど...
-
驚くことは本当に心臓に悪い?
-
房室接合部調律とは
-
陰性T波
-
頚動脈ってどこにあるんですか?
-
最高血圧 106 最低血圧 58 脈拍...
-
物音が早く聞こえるときがある
-
心電図がうまくとれない!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洞不整脈
-
不整脈とオナニーについて
-
カテーテルアブレーション後の飲酒
-
ペースメーカーを入れてもエレ...
-
午後の紅茶のミルクティーを 飲...
-
洞性不整脈と自慰行為について ...
-
不整脈 この脈のグラフは不整脈...
-
心室粗動って?
-
不整脈にスポーツは禁物ですか?
-
28歳男・不整脈
-
心室性期外収縮?脈が跳ぶ。
-
コップ一杯の醤油を飲むとどう...
-
逆流性食道炎と不整脈について
-
不整脈について
-
脈が飛ぶ・動悸が頻繁に。。辛...
-
不整脈の人が絶叫マシーンにの...
-
降圧剤のアムロジピン5mgを使用...
-
心臓の鼓動が突然速くなるとき...
-
腕がドクドクするんですが、コ...
-
胸の中がむず痒い感覚
おすすめ情報