アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

28歳既婚女性です。今年4月から保育系短大の通信教育部に入学したいと思っています。
でも今年・来年には子供も作りたいので、どちらかを諦めたほうが良いのか悩んでいます。
短大の通信は卒業まで最短3年かかり、夏季・土日などのスクーリングや実際の保育所などでの実習もありますので、やはり妊婦が実習にでるなんて無理でしょうか。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
 

A 回答 (3件)

保育士になりたい人たちは、早くに子どもをほしがります。


そして、在学中に結婚・妊娠する人も割合にいますが、やはり妊娠すると、きりのいいところで休学・退学する人がほとんどですね。
実習の受け入れ先がほとんどありません。
学校を1年間休学して復学して免許をとる学生はごく一部です。
そのままやめてしまうこともけっこうありますから。
通信制ともなると、自分自身によほどしっかりしたやりとおす新年がないと、子育てと勉強の両立はかなりきついことになります。
妊娠中ばかりでなく、子どもが生まれてから最低1年間は本当にかかりきりになるくらい手一杯ですから。
30代40代の学生さんもわずかですがいますから、正職の就職は難しいかもしれませんが、資格をとることはできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるご意見をいただき、有難うございました。いろいろ考え、やはり通信制短大は諦めようと思います。年齢制限がない職種ですから焦らずじっくり先のことを考えようと思います。

お礼日時:2007/01/24 17:43

働くのと実習では訳が違います。


妊婦を実習に受け入れてもしも何かあったら?
ということを考えたら、十中八九、受け入れはないのでは?と私は思います。
学校に行くのであれば、その期間妊娠はしない、って決めて通った方がいいと思いますよ。
正直、通学生の短大であれば、保育士資格はすごく楽に取れます。
学校に行ってテスト受けて受かればいいんですから。
私も現役時代、全く勉強せずに学校に通っただけで資格を手に入れたようなものです。
でも、通信となるとまた別。
多分、結構大変なのではないでしょうか。

妊娠予定があるのであれば、子育てが一旦落ち着いてからのほうがいいと思います。
周りにも迷惑かけることになりかねないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。昨年結婚したばかりなのですが、旦那さんが10歳年上ということもあり、周りからも早く子供を作るようにうるさく言われています(姑からも)。私も子供は欲しいのですが、どうすべきか悩み、できれば両立したいなんて甘い考えでいました。金銭的余裕がなく、もし今資格をとる道に進んでも3年はかかってしまいます。やはり子育てが落ち着いてからの方が良いのかもしれませんが、もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2007/01/19 21:16

こんにちは。


実際に妊婦の方で臨月近くまで働く女性もいますし、受け入れてくれる保育所しだいとは思います。スクーリング自体は問題ないでしょう。
また、頑張る自信があるのであれば、独学も可能です。国家試験となりますので、必修科目の試験を受けるわけですが、住まれている県で受け、そして落ちた科目を他の県で受けて合格した科目も認定されます。また、受かった科目は3年間有効となりますので、3年のうちに、いろんな県で試験を受けて、一つずつ合格させていくのもいいでしょう。
方法はいろいろあります。
がんばってくださいね!^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
年齢が年齢なので最短で資格がとれる方法も調べたのですが、私には国家試験を受ける受験資格がありませんでした(高卒で2年以上の実務経験なしです)。金銭的余裕もないので2年制専門学校も断念せざるおえなくて・・・。もう少し考えてみます。

お礼日時:2007/01/19 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!