プロが教えるわが家の防犯対策術!

「お目こぼし」、、、、こういった「普段なら何でもないが、或る瞬間に、
おや、これは全く違うそれも人目憚れるようなとんでもない」言葉
に大変化してしまう言葉を集めています。(なんちゅう趣味やとの
突っ込み大歓迎します)。
「その言葉に何の罪もないのに、かわいそうに」と言ったいたわりの
心も併せて教えて頂けると嬉しいです。その地方だけ適用される例
も勿論大歓迎です。(地方・地域名を明記下さい)

一例
「お目こぼし」=(○X●星) (関西系万個)
「おこめ券」=上記類似

上記の「卑語」「卑猥系」以外でも結構ですが、余程面白くないと、、、
(独言)

A 回答 (8件)

阿蘇に対抗して、関東ネタ・・・ということで


青梅を考えましたが、国際マラソンは都市伝説でした。

が しかし

http://www.job.meisei-u.ac.jp/Research/iscome/in …

国際教育センター:青梅校

発見です。

ならば、青梅で 多摩地区で考えたが
ダスキン多摩は無く、なぜか
ダスキン美多摩 というのが正式名称。残念

補足
新保 で しんぼ が ぢんぼ になるのは、濁音化というよりは、雪国ならではの、口をはっきり開けないで発音するためです。
しんぼ を ごにょごにょ っと発音すると、標準語の世代には ぢんぼ と聞こえます。
私の父は、昭和一桁ですので、やや ぢんぼ と聞こえます。大正世代、明治世代では 確定的に ぢんぼ と聞こえてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご訪問謝謝!!

流石ですね、「青梅国際教育センター」、、、リンクまで

好きですね、貴方も!!!

私の「アイス万個って」とイイ勝負だ、なにがやねん(泣)

お礼日時:2007/01/30 16:04

実在するものとしては



・阿蘇国際凧揚げ大会
 風が強いと凧も匂いもよく飛びます

・阿蘇国際高原リゾート
 匂いと高原リゾートのコラボレーション…

・阿蘇国際高原シンポジウム
 激しい議論が交わされているのが目に浮かびます

・阿蘇国際彫刻シンポジウム
 18禁です

この回答への補足

直接関係有りませんが、関西古語系で

「誠に相済まんこって」を変換しようとしたら

「誠にアイス万個って」、、、って変換されました。

つまり、「とても冷たい万個」なんでしょうな。

それだけです(泣)

補足日時:2007/01/30 11:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物でも何でも、「腐る寸前の少し匂い立つ」位に
成熟したのが旨い、「阿蘇国際」位の熟れ具合、、、、、、
以下省略で、有り難うございました。

お礼日時:2007/01/29 09:10

新保広大寺


(ぢんぼ こーだいじ)
やはり 大事ですね これは。
http://hgotan.hp.infoseek.co.jp/etigonobutubutu/ …
標準語では、しんぼ こーだいじ と読むようですが、私は新潟の出身でございまして、「し」が濁音化して「じ」しかも「じ」というよりも「ぢ」と読むのが、現地風です。
このお寺は 新保広大寺は民謡として有名です。この民謡が他の地方で有名になったのが 八木節(栃木)
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/0/d5 …
ぢんぼ こーだいじ くずし
大事なのに くずしてしまいました

合いの手として、無論寺名である新保広大寺を入れます

あぁぁ あぁぁっと くりゃ ぢんぼこだいじぃぃ ぢんぼこだいじぃぃ

実に いい民謡です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実に楽しい民謡ですね、でも「某国営放送」では決して、
否、案外「視聴率稼ぎ」の為には、独言、裸踊り紛い迄放映
する位だから、、、、(爆)

それから、新潟の発音(濁音へ変化)もとても興味深き
お話、近くに新潟出身者がいるのですが、若年層で、
方言が殆ど聞けません。

それにしても、この民謡現地で聞きたいな、出来れば
旅館の若女将(30代前半)に一杯飲ませた上で、、、、
(妄想)

お待ちしていた甲斐がありました。感謝、深謝、陳謝(?)

お礼日時:2007/01/26 10:03

アナール学派


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A% …

歴史学上重要なのですが、日本ではいまいちメジャーになっていません。
一つ一つの事件ではなく「深層構造の理解やマクロ的な把握」を目指すそうです。やはり、隠れている構造やまっくろな把握が必要のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「アナール学派」覚えました、一発で。有り難うございました。

お礼日時:2007/01/25 17:00

山形県 上山市


御井戸丁
グーグルアースで上空から、舐めますように見ると
御湯殿ひぷ病院が 発見されます。

http://www.nakasu.org/yama_topics.html
博多祝い唄では
こちのお庭に お井戸を掘れば お井戸を掘れば
   水は若水 金が湧く
やはり おいどは 掘るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「お井戸」vs「おいど」ですね。

博多には縁浅からぬものなれど、こんな面白い唄があったなんて、

「尻」ませんでした。最後に「金が涌く」とは良くできています。

大変失礼しました。

「御井戸丁」、、、、あっ、びっくりした、この地名「ATOK」で一発変換

出来るゾ、「御井戸丁」、、お主、なかなか出来るノー、、、、

お礼日時:2007/01/25 16:57

櫃まぶし(商標)

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%D2 …
を全部かなで"ひつまぶし"と表記されるとヒマツブシと読み間違い易いのは私だけとは言わせません。(笑)

後は地名系になってしまいますが・・・
●(奥羽本線の)及位(のぞき)駅http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%DA%B0%CCが実在します。

(又検索したら)http://ankyo.at.infoseek.co.jp/chinmei.html
http://q.hatena.ne.jp/1152943374 etcが見つかりました。

尚、和久峻三氏http://home.k05.itscom.net/akakabu/doc/profile.h …がエッセイで子供の頃は和久君(わくくん)と呼ばれるのに抵抗感があった、旨の記述があったのを思い出しましたし、医師が"shininをinshinと言い間違え"ても一悶着起きそうですネェ(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「櫃まぶし」→「暇つぶし」

つい最近まで、「暇つぶし」と思ってました。「暇つぶし」に食べる

とてもとても全国には普及しないしょうもない食べ物かと、、、、、

尚、今、皆様方の言葉遊びの力量が問われているのは(大袈裟な!)、

「語感が近似していて」「思わずスケベ系の勘違いを惹起する」

みたいな言葉です。我が儘言ってご免ね。

お礼日時:2007/01/25 12:31

同音異義語 だじゃれのたぐいですね



世紀の一瞬

というのは 結構 スポーツ中継で頻発している。

6,7年前には 20世紀が終わったので、いろんなところで

世紀の分かれ目に立ち会い

ました。
結構、このワードは民放よりNHKが好きなようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「性器の一瞬」「性器の分かれ目」ですか、そうですか、そう来ましたか。

テレビで聞いてもさほどの「驚愕感」は無かったような気が、、、、、、

それよりも、何処かの若奥さんが思わずのたまった

「米のとぎ汁」、、、のことを、「おこめのお汁」、、、、、立ちすくんだ後

しゃがみ込みました。その場で押し倒そうと思いました。

お礼日時:2007/01/25 12:11


お食事券
汚職事件

この回答への補足

念のためですが、

「おこめ券」、、、、「そんな券何処で売っているん、幾らなん」

「一枚、3万円位か?」「よう政府がが許可したな!?」

と半分マジ顔で聞いたのは

「笑福亭鶴瓶」です。

補足日時:2007/01/25 10:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難うございます。

これは「漢字変換の間違い」(誤変換)の世界ですよね。

でも、ピッタリ来るケースもあるから(それにしてちんけな

規模の汚職だ!)(やるんならもっとでかいことやらんかい!!)

納得ですよね。

お礼日時:2007/01/25 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!