
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カバチ=屁理屈、偉そうなこと
タレ=言う
ってことで、「ふざけたことを言うな」ってニュアンスでしょう。
僕も広島出身(坂が多いところ)で、昔親によく言われていました。
「カバチタレ」ではなく「おどれ、カバチたれな!」という口調でしたが・・・
そのほかの人からはほとんど聞いたことないですね。
ほんとに広島弁なのかなぁ
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/12 00:35
もしかして「死語」とか、「消えつつある方言」なんでしょうか
かばちをたれるというのは聞いたことあるような気がしないでもないんですが
「カバチタレ」と、一つの単語として聞いたことはないですよね
No.4
- 回答日時:
生まれてから二十?年広島市に住んでいる者です。
「カバチタレ」という言葉は知っていますが、
日常生活で自分が使ったことは(多分)ないですね。
Meddlesomeさんの回答と重複しますが、私は
「カバチ=屁理屈、文句」「たれる=言う」で
それから転じて
「カバチタレ=屁理屈、訳分からないことを言う人」
だと勝手に解釈しているのですが…。
広島に住んでいながらお役にたてず申し訳ございません。m(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2001/01/14 23:57
お役になってないなんて、とんでもありません
私が本当にほしかった回答は「現実的な言葉ではない」ということです
私は普段使わない言葉を引っ張り出して連呼するドラマが気に入らなかったんです
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
方言の地域性
-
福岡県の方に聞きたいです。方...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
熊本から島原間のフェリー、船...
-
九州の言葉?「いわがわしい」...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
以遠の正しい意味
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
ホローとは?
-
イナゴの佃煮って食べたことあ...
-
神奈川から見た他県の方位
-
刑務所のゴキブリ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報