プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方法律に関して素人の21歳です。
突然ですが、質問させていただきます。


幼少期に教育の名目で長期にわたって過度な暴力や「お前など産まれてこなければよかった」等の暴言を吐きながら、衣食住の養育はきちんと履行してきた親に対して、子が親の過去の行為を咎める訴訟を起こすことは可能なのでしょうか?


衣食住の面倒を見てもらっていた負い目があるので、「確かにそうだ。しかし体罰等は程度の問題で、体罰自体は日本中どこの家庭でもおきていて、いちいち裁判になるわけがない。『過度』と言うのは主観が多分に入る。そのうえ、扶養義務は果たした。訴えるなら養育費全て返還してからだ」と言われたら言い返すことができません。法は家庭に入るべからずなどと言ったりもするそうですね。


現在精神的苦痛より体に異変が出ています。精神的にも不安定で心療内科やカウンセリングを受けています。



私はお金を取りたいのではありません。上記の治療費も自分で出していますしこれからも出していくつもりです。賠償請求額は形式で請求するだけでいいので1万円でも1000円でもいいのです。


言い方が悪いですが、社会的な裁判という場でやったことを裁いてほしいと言う気持ちなのです。


私の話はおそらくかなり感情を前面に押し出したものになっているのでしょう。ですので、法律の知識がおありの方や、冷静な第三者からの観点が欲しくて質問しました。回答、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

あなたの気持ちを形にするなら民事裁判でしょう。


・過去の謝罪
・今後の医療費の請求
持ちこめそうな感じはするのですが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民事裁判ですか。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/01 15:23

 訴訟を起こすことが可能かという問いかけには、可能


であるというのが答えになります。
 ただし実際に勝ちうるかというのは、あなたの事案に
限らずに別問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

負けでもいいのです。何もしないのが嫌なのです。何かすれば納得するかも知れないのです。

お礼日時:2007/02/01 15:25

あなたの気持ちはわかります。


しかし、私は人をゆるすことをお勧めします。
行間から、このままではどうにも気持ちが収まらないという
ことだと推察しました。
復讐ではなく、これからのご自分の人生を豊かにする生き方
をなさることです。人を愛し子供を持つようになれば、わたしの
ことはわかってくれるはずです。
いま話題のバラバラ事件の三橋歌織容疑者もそのようなどうに
も気持ちが収まらないということからあのような殺人に発展
したようです。もう一度いいますが、人をゆるすことです。

この回答への補足

最近ようやく人生を豊かにすると言う道が開けたように思います。
私は長男ですが、大学を卒業したら普通養子縁組で養子に行くことが決まっています。
これはもちろん親には言っていませんが、これから養親になる人といると、家族と言うつながりは本来はこういうものじゃないかという気持ちで幸せな気持ちです。

アルバイトを一生懸命して、医療費と裁判費用を貯めています。苗字が変わったときにお互いが冷静に第三者を交えて納得できるまで話し合うことが自分のためになると思ったからです。

補足日時:2007/02/01 15:30
    • good
    • 0

法律の世界では、結局のところお金に換算されるので、たとえ何らかの支払いがなされても、相手に暴言を吐かれたりとかされる可能性が高いと思います。



つまり『金さえ払えばいいんだろ!』ということになるだけです。法では謝罪は要求できません。

傷つくだけだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手が暴言を吐くならばそれでもいいのです。
相手方が金さえ払えばいいと思うのであれば、それもいいんです。
それで悲しいと思う気持ちはまったく湧き上がってきません。


私自身は謝罪を要求しているというのも少し違う気がするのです。「幼少期の自分の無念を晴らすため」に裁判を起こすのかもしれません。

お礼日時:2007/02/01 15:35

>現在精神的苦痛より体に異変が出ています。

精神的にも不安定で心療内科やカウンセリングを受けています。

先ず考えるべきは 法的な手続きの方法よりも
「法的に親を裁く事で果たしてwatakeiさんの症状は良くなるのか」
ではないでしょうか。
ここではあなたの症状の程度を伝えようがありません。
法的な知識を得る前に、訴えを起こす事が「本当に」あなたにとって最善かどうかを 先ずカウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか。

今の貴方の様子では訴えを起こしても 親に対して納得のいく裁きが下されなければ今以上に何倍も苦しむ事になってしまうのではないでしょうか。
他の方の仰ってますが訴えを起こす事は可能でしょう。
しかし、間違いなく勝てるかどうかは全くの別問題なのです。

この回答への補足

親の行動と今の病状が関係あるのかどうか、それが認められる場合のみ裁判になるということは分かります。
「原因が我々にあるかどうかすら怪しい」といわれて終わりですものね。

勝訴できなかったらもっと苦しむ、とは現段階で到底思えないのです。

敗訴するということがどれだけ自分に重くのしかかってくるのかは分かりません。

ですが、子供で怯えるだけで無抵抗で何も出来なかった自分、に対して大人である私が彼を守ってやらなくてはいけないし、「もう大丈夫、俺が決着をつけてやるから安心して待ってろ」と戦ってあげなくてはいけないと思う気持ちからなのです。比喩的な表現ではありますが、こういう気持ちでいます。

補足日時:2007/02/01 15:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!