dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の近くのお総菜屋さんに良く買い物に行っているのですが、
そこで働いている人を好きになりかけてしまいました。
一度目にその人を意識して見た時には素敵な人だなあ、こういう人が
彼氏になってくれたら、とっても嬉しいな。と思い。
(参考…みたいな感じに見てました)
二度目に行った時に、やっぱり一度目と似たような気分でボンヤリ見て
いたら(ちょっとこう書くと怖いですね…(^^;)
「前に来たときに○○を渡し忘れちゃって済みませんでした」と言われ、
覚えててくれたのかと思ったら、「いえいえ」と普通に答えてる反面、
なんだか意識してしまいドキドキしてしまいました。
そしてその日はその店員さんの事が頭から離れませんでした。

色々な質問を読んでアプローチの方法としてはこれから何度か通って印象付けてみようかなとも思うのですが…
私は「行きつけのお店」みたいに(異性同性問わず)店員さんと
仲良くなるとか今まで一度もありません。
どうもその総菜屋さんの人とも仲良くなれるイメージも湧きません…。
なんだか、皆キレイだったりカッコ良かったりと、自分とは違う世界の
人達なような気さえしてしまいます。
そしてそんな私が、いきなり「こんにちは。今日は寒いですね」なんて
言ったら、変な人だなあと思われるんじゃないかな。と思うのです。
(第一そういう台詞が他人の間柄に日常的に出てくるものでしょうか…)
店員さんと仲良くなるのに何かコツとかあるんでしょうか。
異性や同性を問わず、わりと店員さんと仲良くなりやすいタイプの人って
どんなでしょう?
接客をしていて、「こういう人がいたよ」「こういう人なら」とか
逆にお客さんの立場でこういう風に…などあったら、教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

何事も基本は挨拶です。

声をかけられる距離(小さな店なら入ったとき、大きな店ならレジ)にいったら臆せず「こんばんわ」と挨拶するのが一番です。「こんばんわ。今日は寒いですね。」なんて言えばもう少し話ができるかも。

挨拶が自然にできるようになれば、次は・・・。

がんばってぇー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは挨拶ですね。小さなお店なのですが繁盛しているようで、
他にもお客様がいらっしゃるので、レジで挨拶してみようと思います。
「こんにちは」これだけなのになんて言い出しにくいんでしょう!
でもそれができるようになったら「今日は寒いですね」などを
付け足してみます。
ありがとうございました。頑張ります!(>_<)

お礼日時:2007/02/05 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A