dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイルメーカーPro ver7を使用しています。
フォーム形式で管理表を作成しているのですが
起動時に事前に作業・閲覧していたページを
開くようにするにはどうすればよいのでしょうか。
(現時点では、なっていたりなっていなかったり
ばらばらです。)宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

・全レコードを対象に


・レコードを対象外に
・対象外のみを表示
このスクリプトを実行するとアクティブレコードだけが検索された状態になります。

ファイルを閉じる前と再度開いた時の状態を
Mac + FM3,FM5.5,FM6,FM7,FM8で検証してみました。

ソート状態の保持
 FM6までは閉じる直前のソート状態が保持されています。
 FM7以降は未ソートになっていました。

検索状態の保持
 すべてのバージョンで保持されていました。

Win判では違うのかな?
検索状態やソートを崩さずに元のレコードに戻るためには
chieffishさんのANo.1の方法しかなさそうなので、
私のはMacで簡便にしたいときという事で…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
回答を参考にし、なんとか
自分の求める形にできました。

お礼日時:2007/02/10 23:44

私もMacで8.0 v.3です。

このスクリプトは殆どすべてのファイルに入っていますが実行して閉じても
元レコードに戻れないことが殆どです。理由がわかりません。私のだけなのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chieffish様
いつもご回答有難うございます。
なんとか自分の求める形にできました。

お礼日時:2007/02/10 23:45

対象レコードやソートが崩れるという意味ではなく(これは崩れるんですが)、元に戻れないという


意味でした。私の環境では戻れなかったです。
    • good
    • 0

>・全レコードを対象に


>・レコードを対象外に
>・対象外のみを表示

検索やソートがかかってると崩れませんか?
    • good
    • 0

> 事前に作業・閲覧していたページ



これが、閉じた時のレコードを保持しておきたいだけでしたら、
ファイルを閉じる時に実行するスクリプトに
・全レコードを対象に
・レコードを対象外に
・対象外のみを表示
を指定するだけでもできます。
    • good
    • 0

元のレコードを表示するだけでいいのでしたら


1.レコード番号という計算フィールドを作る=Get ( レコード番号 )
2.数字グローバルフィールドを作る
3.グローバルフィールド=レコード番号を照合する自己リレーションを作る
4.ファイルを開く時実行するスクリプトを作る
  ・関連レコードへ移動/関連レコードのみ
  ・全レコードを表示
5.ファイルを閉じる時実行するスクリプトを作る---
  ・フィールド設定[グローバルフィールド:レコード番号]

ではどうですか?(検証不十分)検索状態やソート状態まで記憶させるには結構複雑になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す