dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

訳あって色々とポートを開放したいのですが、何故か7144だけ開けません。

他には4545と7145番のポートも開いていてその二つは問題なく開いてるのですが、7144番だけ幾らやっても無理です。
ルータの設定を見直したんですが、何度見ても他のポート開けてる設定とポート番号以外は変わらない状態です。

自分の力では何故だか分からないので、ご教授頂けませんでしょうか。

A 回答 (3件)

PCのファイアーウォールの設定でTCP 7144番を制限から外してみましたか?(Windowsファイアーウォールの場合「例外」登録)


パーソナルファイアーウォールの場合の設定方法はセキュリティ対策ソフトによって異なります。
試しに一時的に「無効」にしてみるとか。

この回答への補足

OSはXPなのですが、そのファイアウォールも無効にしてあります。

補足日時:2007/02/08 06:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。

ファイヤーウォールですが、7144番は除外してます。
一応念のために無効にしてみましたが変わりませんでした。
それでも念のためファイヤーウォールソフトを終了させてみても事態は好転せずです。

お礼日時:2007/02/08 06:58

http://peercast.gooside.com/

初心者向けPeerCast解説

つまり、それらのポートスキャンかければ、やっているやつがわかるわけだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。

教えて頂いたHPですが、既に見て試しました。
ですが理由は分かりませんが7144番だけ開けないのです。・゜・(ノД`)・゜・。

>つまり、それらのポートスキャンかければ、やっているやつがわかるわけだ。
そうですね。7144が開いていたらPeerCastやってる人だと思います。
私は何故か開かないので違うポートでやってますが。。。

お礼日時:2007/02/08 08:08

追加


ファイアウォールのポートを開放してもだめでした、赤影スレに書いたらリスナーさんが助けてくれてやっとポート7144を開けることができました、と言うブログを見て探しているのですが・・・わかりません。(赤影スレ リスナーさん ポート7144 開放で検索してもヒットしないのです)

参考URL:http://blog.livedoor.jp/akakage2046/archives/507 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとう御座います。
多分コレだと思います。
http://yy33.kakiko.com/peercast/kako/1161/11618/ …
これの804~

見て思い当たる節をあたってみましたがやはりダメでした。
やはり機械的な故障と言う事もあるかもしれませんね。・゜・(ノД`)・゜・。

お礼日時:2007/02/08 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!