アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は中小企業診断士の資格を受験しようかと考えておりますが、現在のところこの資格を通じて起業や独立開業等の意思はなく、現在勤めている会社で活用するつもりです。よって協会に登録する意思もありません。その場合、下記の疑問点が私の中であります。

1、1次試験、2次試験、15日以上の実務講習等がありますが、2次試験合格の段階で中小企業診断士の資格を取得していると履歴書等に記入できるのでしょうか?

2、協会に登録しなければ更新をしなくても資格は維持されるのでしょうか?

3、上記質問1が可能であり、資格を取得したとして、もし今後の心境の変化により協会に登録して中小企業診断士を名乗りたいとなった場合、15日以上の実務講習を受ければ協会に登録できるのでしょうか?

ご回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

資格維持要件ですが、5年間で30ポイント以上の実務(企業相談や


コンサル)、5年間で5回以上の理論研修受講を行う必要があります。
1ポイントは1日と考えて下さい。

実務については、実務補習というものを協会で有料で実施しています。
企業のコンサルを実際に行う場を用意してくれます。
理論研修も協会で行っていますが、どちらも非会員は2,3割割高になります。

協会に入っていれば、HP上でポイント管理も自動で行えるので楽です。
更新時には手続き代行も無料でして貰えます。

協会からの仕事のあっせんは余り期待できませんが、
協会内の各委員会などボランティア業務をやっていると、
一般会員には回らないような仕事が来ることもあります。
また、1次は2次の試験監督業務があり、
これらはかなりの確率でやれるので、会費をかなり取り返せます。

それ以外に、協会に入ると、人的ネットワークが充実するので、
そこからの仕事も大きいです。

以上を踏まえて、入会の是非を考えましょう。
    • good
    • 8

昨年(2006年)に中小企業診断士に合格したものです。



正しい情報をご提供させて頂きたいと思い掲載させて頂きます。

(1)口述試験(3次試験)について
診断士には、1次試験、2次試験の他、3次試験(口述試験)
があります。合格率はほぼ100%なので心配する必要は
ありませんが・・・

(2)診断協会への登録の有無について
結論:診断協会に入会しなくても診断士は名乗れますし、
   資格更新も可能です。
   但し、実務補修の際、指導員の先生(診断士)からかなり
   入会の勧めを受けますので、1年目は入会する人が多い
   です。入会金3万円、年会費5万円です。

(3)登録について
診断士になるには、口述試験合格後、3年以内に登録する必要
があります。ですから、「心の心境の変化により登録したい」
というのは危険です。合格後はすぐに登録しましょう。

(4)更新要件について
5年間に30ポイント以上の実務ポイントが必要です。
(いわゆる5年間に30日以上コンサル業務をやらなくてはいけま
せん)
今、診断士は大企業に勤務する企業内診断士が多く、
中小企業を支援するというより、企業内でのキャリアアップ資格
として取得する人が多いのが現実です。
それを阻止するため、中企庁は更新要件を厳しく変更しました。
    • good
    • 13

1.できません。

「二次試験合格」と履歴書に書くことはかまいませんが、公的な意味はありません。
2.協会への登録は任意です。資格の維持とは関係ありません。協会は資格維持のための情報を伝えたり、更新研修(有料)や、更新手続きを行ってくれますが、協会に依頼しなくても自分でやることも可能です。私は自分で情報を集めたりするのが面倒なので加入していますが、年会費を5万円とられます。(5年間入会していますが、執筆や講師の依頼は一度もありませんでした。ただし、会員同士での講師依頼はありました)
3.試験に合格し、実務講習を受け、中小企業庁に手続きをすれば、中小企業診断士を名乗ることができます。協会に登録する必要はありません。

なお、最近、資格を維持するためには実際に中小企業診断を実施することが、必要になりました。企業内だけで活動していては維持できませんのでご注意ください。私は、企業内診断士ですが、実際に中小企業のコンサルティングを行っています。
私は販売士の勉強はしていませんが合格しました。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変参考になりました。ありがとうございました。
もっと情報収集してから資格を受験するか考えようと思います。

お礼日時:2007/02/12 15:12

私も診断士です。

お答えします。
1、1次試験、2次試験、15日以上の実務講習等がありますが、2次試験合格の段階で中小企業診断士の資格を取得していると履歴書等に記入できるのでしょうか?
→ 出来ないはずです。最終的に合格証が届かないと、「合格」とは記入出来ないと思いますが。○次試験合格とは記述できるでしょう。

2、協会に登録しなければ更新をしなくても資格は維持されるのでしょうか?
→ 維持は可能ですが。サラリーマンでは困難な更新のための実務ポイントを取得するために、各診断協会が支援してくれます。また、あなたは独立の意思はないということですが、協会が「執筆」や「講師」等の依頼をくれることもあります。これは独立だけでなく、転職にもはくが付きますよ。

3、上記質問1が可能であり、資格を取得したとして、もし今後の心境の変化により協会に登録して中小企業診断士を名乗りたいとなった場合、15日以上の実務講習を受ければ協会に登録できるのでしょうか?
→ 何か勘違いがあるようですね。診断協会は資格の要件には直接関与できませんので、診断士を名乗るには、試験に合格し、資格要件を満たしながら更新すればよいわけで、協会への登録は必要ありません。
診断士の資格勉強には入り口として販売士が有効です。ご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

よくよく考えてから資格を受験するかどうか検討したいと思います。
受験する際には先に販売士を勉強して、その内容によってさらに勉強をして中小企業診断士をとるか、他の資格を目指すかの判断基準にしたいと思います。

お礼日時:2007/02/12 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!