dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBのマウスを買ったのですが、スクロールが少しへんです。
下にスクロールするときに、真ん中のコロコロしているのを手前に回しても、すーっと下にいかずに、少し上に戻ったり、ゆらゆらしてなかんか下にいかないのです。
これは不良品でしょうか?

ロアス株式会社のマウスで買ったところです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

不良品の可能性があります。


お店で確認してもらって、不良品なら交換か
他のメーカーのに替えてもらいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。  一度、お店に持っていってみます。

お礼日時:2007/02/14 15:53

私もそのような経験があります。



私の場合、パソコン切替器というのでしょうか、
キーボード、マウス、ディスプレイを切替える装置に
100V電源(6Vに変換するけど)を供給していませんが、
微弱ながら、キーボードやマウス経由で電源が供給さ
れています。
もう一台のPCの電源を元から切ると、切替え器が電源
不足になり、マウスが異様な挙動を始めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
買ったお店いに行くと不良品ということで変えてくれました。
怖いので違うメーカーのものにしたら、調子いいです。
ありがとうございました

お礼日時:2007/02/27 15:02

マウスホイールを多様する者で


参考にならないかもしれませんが一応・・・

購入したばかりでそのような状況になったことはありませんが
3台のマウスで同じような症状がでたことがあります。
3台のうち1台はホコリ(ペットの毛)が色々なことろに
あったのでそれを取り除いたら正常になりました。

あとの2台はホコリ掃除、ドライバの変更、USBの差し位置等を
変更しても駄目でした。

ホコリを取り除いて正常になったマウスも数ヵ月後
似たような症状になり、現在は4台目のマウスを使用中です。

現在使用マウス
Microsoft Comfort Optical Mouse 3000
ホイール多様者の使用感として
ホイールをまわす時感触がなく(カチカチ・・・等の)
微妙なスクロール難しいです(たくさん動いてしまう)
若干ですがホイールクリックが固め
サイドボタンに拡大鏡を割り付けたところ
大変便利だったのでホイール部分はならしました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買ったところなので、ホコリはないと思うのですが(>_<)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!