アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が産まれた為に、初めて加湿器を買いました。
空気清浄器と一体型になってるヤツで、加湿器の方式は気化式になっています。

早速使おうと思って説明書を見たら、浄水器の水は使用禁止と書いてました。
ウチのマンションは水道メーターの横に浄水器が付いている為に家中の全ての蛇口から浄水器を通った水が出るのです。

説明書に書いている様にやっぱり浄水器の水は使用しない方がいいのでしょうか

何かいい方法とか有れば教えて下さい。

あと、もしスチーム式とか、気化式以外の加湿器なら浄水器の水はオッケーなのでしょうか?

A 回答 (6件)

水道水にはカルキ(塩素)が含まれていますから当然浄水するとそのカルキが除去されてしまうので水が腐敗しやすくなります。


腐敗した水ではレジオネラ菌等の雑菌の発生が危惧され、健康面で心配ですから気化式で浄水を使用するならば頻繁に水の取替えと内部の洗浄が必要でしょう。
熱で気化するスチーム式なら出てくる蒸気は殺菌されてはいてもタンク内の水が腐敗しやすい点は同じですから内部の洗浄くらいは必要かもしれません。
    • good
    • 0

超音波式は以前「レジオネラ菌」の発生原因とされました。

(日本で記録に残っているレジオネラ菌での発病第一号は温泉ではなく都内某大病院新生児室で被害者は新生児です。原因は加湿器とされているようです。有名になったのは24時間風呂でしたけどね。アメリカでの第一号もクーラーの冷却水でした)

浄水器の水は塩素が抜かれていますので、腐敗が早いです。
腐敗した水はレジオネラ菌等の雑菌が繁殖し、レジオネラ病の原因や雑菌ばらまきのネタになりかねません。(レジオネラ菌自体は比較的どこにでもいる菌のようで、こいつはぬるま湯程度の温度が大好きです)
加熱式は加熱しますので、超音波式や気化式よりは安全ですが、タンク等の清掃をさぼると汚れにレジオネラが繁殖してしまいます。

だからこそひんぱんな清掃履行および浄水の禁止となっているのでしょう
公衆浴場等での安易な対策は塩素投入です。
頻繁な掃除(1日数回)で発生を阻止している箇所もありますけど。

どうしても浄水器の水を使うなら毎日の水替えおよび説明書に沿った機器の水路の清掃が必要でしょう。説明書より頻繁な手入れが必要でしょうね。 個人的には気化式はおすすめしません。

新生児は大人より弱いですから大人が注意するしかありません。
    • good
    • 0

はじめまして



スチーム式は、小さなお子様にはやけどの心配がありますので、気化式の方が良いと思います。

タンク内の水を毎日交換し、購入された気化式を使用されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

マンションの浄水器は完全に脱塩素するタイプでしょうか?それとも残留塩素を完全には除かないタイプでしょうか?


 後者ならあまり影響はありません。前者の場合はタンク内のぬめりや加湿気体のにおいに十分に注意しながらこまめにお手入れをして行くしかないでしょう。
 異臭が出やすく頻繁なお手入れでもフィルター交換頻度が高くなりすぎるようなら空気清浄器の加湿はあきらめて別途スチームファン式など加熱はするけれど水温や噴出し温度が低い加湿器を用意して使ったほうが良いでしょう

 もし、浄水器と思っているものがフィルター交換一切不要の磁気活水器など塩素を抜かないものならばまったく影響はないと思って良いでしょう
    • good
    • 0

交換をしてもらったら如何でしょうか・・.



浄水器を通した水は塩素が無くカビが生えるからですね.毎日まめに変えるかですね.

機器周りは設定湿度になりますが,少し離れた窓が結露しないか,タンス裏や押入れはカビは発生しやすいですからご注意ください.木部は腐ります.
離れた所を注意しています.カビが生えるようなら使わない方がお子さんのためです. 加湿器の最大欠点なのです.
    • good
    • 0

我が家も気化式の加湿器を二台使用しています。



ところで、水道メーターの横に浄水器をつけている物件に遭遇したことがありません。浄水器のろ材に活性炭等を使用している場合は、台所用でも1年間(30,000L程度、80L/日)ですし、通常の家庭では1日に1,000Lの水を使うわけですから、1ヶ月毎にフィルター交換が必要になってしまいます。
では活水器なのかというと、活水器の目的は配管自身の延命が主になりますので、末端ではなく、加圧給水ポンプのすぐ後に付けないと本来の活水器の意味がありません。(受水槽の中と循環させている場合もありますが)
水道メーター廻りに付けるものといえば、減圧弁とか水撃防止器ですね。
今一度、付いているものが本当に浄水器なのか確認してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!