
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで私の例ですが、豆腐・キムチ・納豆はいつも冷蔵庫に常備しています。
豆腐と納豆は大豆から植物性タンパク質を摂るため、キムチは脂肪燃焼効果のあるカプサイシンが豊富であるため、また納豆もキムチも発酵食品で腸内環境を整えるため、という理由です。
また、全く調理不要ではありませんが、週末などにまとめて鶏肉のささ身とブロッコリーをボイルしたものを作っておいて、冷凍庫で保存しておきます。食べる時にはそれらをレンジで加熱するだけです。
定期的に筋トレをして、大豆などの植物性タンパク質だけでなく、鳥のささみやノンオイルのツナ缶で動物性タンパク質もあわせて補給するようにしています。また、ブロッコリーやボイルしたニンジンなどの緑黄色野菜を意識して取るわようにして、ビタミンや食物繊維を補給するようにしています。
質問者さんが挙げられたようなもずくやめかぶなどもよく食べます。
いずれにしても、何かの単一の食材のみに偏った食事は不健康のもとなので、いろいろな食物からいろんな栄養素をバランスよく摂ることに心がけていくとよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【キムチ納豆ダイエット】キム...
-
納豆の代わりになるものありま...
-
納豆の栄養は冷凍しても変わり...
-
NTてなあに?
-
納豆と生卵の食べ過ぎについて
-
納豆・豆腐・卵・キムチ・ヨー...
-
毎日納豆パスタのみでは体に悪...
-
上戸彩サンのダイエットで・・・
-
毎朝、「カロリーメイト」か「...
-
栄養管理。食事に関しまして。...
-
朝ごはんがお昼までもちません。
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
4545をするとタンパク質がどっ...
-
市販のラクトフェリン入りヨー...
-
朝食にゆで卵二個と、納豆は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納豆の代わりになるものありま...
-
朝、納豆食べると臭いですか?
-
冷凍ハンバーグで食中毒
-
腐った豆腐を食べちゃいました。
-
賞味期限が4日切れた納豆がずっ...
-
テストの日の朝には何を食べる...
-
筋トレ続けながら、納豆卵かけ...
-
キムチが体にいいというのは本...
-
納豆ご飯を食べる時噛まずに飲...
-
毎日納豆パスタのみでは体に悪...
-
皆さんが毎日食べる食べ物は何...
-
クロムやセレンはどんな食べ物...
-
豆腐と納豆だけで栄養は足りま...
-
【キムチ納豆ダイエット】キム...
-
米爆食いと、揚げ物爆食い。 ど...
-
一人暮らしの食生活についてで...
-
11月24日は「和食」の日。あな...
-
朝ごはんがお昼までもちません。
-
毎朝、「カロリーメイト」か「...
-
重曹を健康のために水に入れて...
おすすめ情報