アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お腹の張りが酷く病院へ行きました。
何で張っているのかは解らなかったのですが、大腸に便とガスが溜まっていたので薬を処方してもらいました。
以前に酸化マグネシウムを出していただいたのですが、効果が期待できなかったので下剤をという話が出て・・・でも下剤は飲みたくないと言ったら、タイトルのコロネル細粒という薬を処方してくれました。
お家へ帰ってから薬の働きを読んでみたら、酸化マグネシウムと同じ効能のような気がして・・・。
何が違うのでしょうか?
あと、一般的に(?)腹部の張りと便秘の原因はどういうパターンが多いのでしょうか?

A 回答 (3件)

下剤にはいろいろありますが、酸化マグネシウムは塩類下剤と呼ばれ、腸内に水分を引っ張る働きがあります。

刺激性下剤のように腸を刺激して運動させる薬ではないので腹痛が出にくいです。また水分を集めるので柔らかい便になります(量が過ぎれば下痢しますが)
コロネルは過敏性腸症候群に使われる薬で、下痢、便秘どちらにも使えます。水分を含んで膨張しますので、下痢なら便から水分をとって、便秘なら適度に水分を与えて適度な便にする薬です。
違う薬といえば違う薬ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コロネルは乳酸菌は使われてないけど、カルシウム系の整腸薬ってとこなのでしょうか?

お礼日時:2007/03/02 22:00

う~ん…カルシウム系という名前ではないです。


整腸薬といえばそうですかねぇ…。
どちらかといえば水分調節薬って感じでしょうか。

乳酸菌製剤は乳酸菌を摂取して腸内細菌のバランスを整える、また乳酸を産生する事で腸内pHを下げて有害な菌を繁殖しにくくする薬です。

対してポリフルは膨潤することで便の硬さ、排泄をを調節する薬です。
下痢便秘どちらにも使える薬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/04 04:53

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2399011 …
http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen23/sen23440 …
上記ページを見ますと、酸化マグネシウムは便秘用ですが、コロネル細粒は過敏性腸炎用ですね

http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_00_0 …
こちらの胃腸の薬→便秘薬(増量性)と下痢の薬2を見ると分かりやすいと思います。

便秘になると 便が腸内に停滞している訳ですから悪玉菌が増えてガスが発生しやすくなります。ガスがたまればお腹も張ります。

便秘改善は食物繊維、水分、乳酸菌などの摂取を心がける。
適度な運動をする。便意を我慢しない。というのがお約束です。
食物繊維というとごぼうの様な物を想像しますが、昆布など海藻や果物などにも含まれます。
http://www.shokuiku.co.jp/eiyouso/seni.html


便秘について
http://www.rarara.co.jp/basic/1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お薬手帳の効能みたいなものを見ると同じような働きをしていたので・・・。
2つとも水分の調節なんですよね。
酸化マグネシウムがあまり合っていない気がしてコロネルに変えてもらったのですが、効能が似てるんじゃ意味ないのでは??と思いまして。

レントゲンを撮ってもらったのですが、便とガスが溜まっていました。
便秘が悪化した結果、ガスも凄い溜まってしまうということなのでしょうか?
酸素を吸ってる割に吐いてないとか・・・そういうのではないのでしょうか?

便秘改善の為に本当いろいろ心が得ているのですが・・・どれも効果がないので病院行きなのです・・・。

お礼日時:2007/03/02 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!