重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

rar形式のファイルをWinRARを使って解凍したいのですが、右クリックして「ここに解凍」すると97%のところで止まって「解凍を続けるためには次のボリュームが必要です」と出て完全に解凍できません。
Lhaplusを使っても途中で止まってできません。
どうしたらいいでしょう。
ちなみに持ってるWinRARは試用期間の40日は過ぎています。

A 回答 (4件)

WinRARでもLhaplusでも出来なくて


「解凍を続けるためには次のボリュームが必要です」って出るって事は
ファイルが全部揃ってないんじゃないですか?

part4が足りないんだと思います


解凍する前に全部結合してからやらないといけないということはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたら仰るとおりファイルが足りなかったみたいです。
早とちりでした。
皆さん有難うございました。

お礼日時:2007/03/12 05:57

ファイルが足りませんね。


下で回答した人のとおりです。
ちなみにWinRARはバージョンが古いものはフリーで配布されてます。
Googleなどで Winrar フリー  
などの検索方法で探すとフリーのものを使うことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたら仰るとおりファイルが足りなかったみたいです。
早とちりでした。
皆さん有難うございました。
ちなみにWinRARのフリーのものは持ってます。

お礼日時:2007/03/12 05:59

おそらく分割ファイルなのでしょう。


すべてのファイルをそろえた上で解凍しないとすべては解凍されません。
すべて揃っていてメッセージがでる場合はどれかが本来の元ファイルから分割されたものではないか、破損しているのでしょう。

レジスト登録した上で、WinRARのサポートに問い合わせを行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部落としたうえに新しいフォルダを作って、その中に入れて解凍するんですが結果は一緒で途中で止まります。
試しに他の種類のrarファイルも落として、それも全部揃えて解凍してみましたが矢張り途中で止まりました。
問い合わせをということですが、登録は有料ですよね・・・
質問にも書いたようにLhaplusでもそうなるんですけどねぇ。
もしかして解凍する前に全部結合してからやらないといけないということはないですよね、もしそうなら結合は何使ったらいいでしょう?
resumeではできなかったけど。
何か質問のうえにまた質問で申し訳ありませんです。

お礼日時:2007/03/11 08:35

分割形式の書庫だからでしょう?


ファイル名が***.part1.rarとかになってませんか?
自分で作ったファイルじゃなさそうだから、残りのファイルを入手して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、part1~part3まであります。
全部落としたうえに新しいフォルダを作って、その3つを入れて解凍するんですが結果は一緒で途中で止まります。

お礼日時:2007/03/11 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!