
No.4
- 回答日時:
ファイルが足りませんね。
下で回答した人のとおりです。
ちなみにWinRARはバージョンが古いものはフリーで配布されてます。
Googleなどで Winrar フリー
などの検索方法で探すとフリーのものを使うことができます。
調べたら仰るとおりファイルが足りなかったみたいです。
早とちりでした。
皆さん有難うございました。
ちなみにWinRARのフリーのものは持ってます。
No.2
- 回答日時:
おそらく分割ファイルなのでしょう。
すべてのファイルをそろえた上で解凍しないとすべては解凍されません。
すべて揃っていてメッセージがでる場合はどれかが本来の元ファイルから分割されたものではないか、破損しているのでしょう。
レジスト登録した上で、WinRARのサポートに問い合わせを行ってください。
全部落としたうえに新しいフォルダを作って、その中に入れて解凍するんですが結果は一緒で途中で止まります。
試しに他の種類のrarファイルも落として、それも全部揃えて解凍してみましたが矢張り途中で止まりました。
問い合わせをということですが、登録は有料ですよね・・・
質問にも書いたようにLhaplusでもそうなるんですけどねぇ。
もしかして解凍する前に全部結合してからやらないといけないということはないですよね、もしそうなら結合は何使ったらいいでしょう?
resumeではできなかったけど。
何か質問のうえにまた質問で申し訳ありませんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
解凍中、PCが異常に重い
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
フリーソフトとかをダウンロー...
-
ダウンロードしたゲームができ...
-
zipやLhazaファイルを解凍する...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
ファイルを解凍したときにデス...
-
.lzhファイルの開き方
-
圧縮ファイルの解凍ができない
-
zip内のファイルを開けない
-
ARCファイルを解凍したい
-
exeファイルの解凍場所変更
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
windowsコマンドプロンプトのex...
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
datファイルの開き方
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
ARCファイルを解凍したい
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
.lzhファイルの開き方
-
拡張子がrar?の圧縮?ファイル...
-
nil というコマンドプロンプト
-
プリマージュのテンプレート
-
拡張子『pac』について
-
添付ファイル(圧縮)を編集⇒保...
-
ハッシュ値について
-
解凍ファイルが空っぽ
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
自分がどの解凍ソフトを使って...
-
ZIPファイルをファスナーが...
-
aniと言うアニメーションファイ...
おすすめ情報