アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、粗大ゴミの定義について疑問に思うことがあります。「1辺が30cm以上の物は粗大ゴミ」と定義されていますが、こうなると、31cmの定規は粗大ゴミなんですか?そんなことはないと思うんですがどうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

たとえば


http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/P …
の4Pの記載では31cmの定規は粗大ゴミです。

自治体により定義が違うからはっきりいえないけど。
貴方の街で30cm以上は粗大ゴミと記載されているなら31cm定規は粗大ゴミです。

でもね、みんな杓子定規に考えないんです。
ごみ収集のおっちゃんの判断なんです。
おっちゃんはスケールで測ってません、感覚です。

だから普通ゴミの日に大きな物を出すとドキドキして回収されるのを
影で願っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ないです。
今更ですけど回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/20 21:51

法的な回答ではありませんが・・・



29cm*29cm*29cmの箱に斜めにして入れれば31cmの定規は入りますので、問題ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅すぎてすみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/20 21:50

たとえば、横浜市のHPには、質問者さんのいわれるような記載がされていますね。

でも、詳細なページには、「木製品など50cm以上、金属製品30cm以上のものを目安とします」とありますので、結構アバウトな感じがしています。

「これ粗大ごみだよね?」と思った、コンポのMDプレーヤーとか炊飯器が、市のHPでは「小さな金属類」で無料に分類されています。そこで確認して出しても「警告シール張られないよね・・・」と、ちょっとドキドキ感があります。しっかり収集してくれましたけどね。

粗大ゴミで出すとしても、収集手数料もいろいろなので、やはり確認が必須のようです。

ちなみに、横浜市の「ごみ分別辞典」によると、定規(木製・プラスチック製)は「燃やすゴミ」です。

余談ですが、横浜市は、高温の強力な焼却機があるので、プラも紙も分別の必要はないのです。が、ゴミ減量の意味でしばらく前よりめんどくさい分別制度になってしまいました。昔は分別の手間が無くてよかったんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
今さらですけど、回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/20 21:50

#1さんの仰る事が正しいかと。


粗大ゴミは、大まかには立体的な物を指すかと‥‥。
定規は、立体的とは考えにくいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/20 21:49

30cm*30cm*30cmではないですか?


定規は当てはまりませんよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/20 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!