dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の男性がカラオケで、「ズルイ女」を熱唱していました。
かなり感情を篭めていたみたいです。
何だか聞いてはいけない気がしたので、スルーしましたが、微妙に気になります。
その時の彼の気持ちが分かる方、教えて下さい。
さらにそれを、元カノの前で歌うとき。。。

A 回答 (4件)

僕なら、ですが。



レパートリーが色々あるなら、わざわざビミョーな歌詞の歌は歌いません。

転勤の多い私の会社のカラオケで、上司の前でユニコーンの「大迷惑」を歌わないように。。。
    • good
    • 0

割と有名な歌なので、得意な曲であっても不思議はないですね。


まずは好きな歌や歌手、得意な歌について聞いてみたらどうですか?
    • good
    • 0

笑ってしまいました。

(失礼)
「ズルイ女」は私も好きでよく歌います。
別に意識するわけもなく、いい歌だし、歌ってて気持ちいいし。
そりゃ、誰でも熱唱するでしょ。あの歌は。
淡々と歌ってるほうがおかしいのでは?
勘ぐりすぎです。

>さらにそれを、元カノの前で歌うとき。。。

?元カノの前でこの歌ったら「うましか」としか言いようがないですね。
    • good
    • 0

その歌がお気に入りのものなのかもしれないし、得意の一曲なのかもしれないし、ご指摘のように意図的なものであるかもしれない。

つまり、これだけの条件では、他人の心理など解る人はいないと思う。多分こうだよ・・という予想は書けると思います・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
友人にストレートに聞くのが一番ですね・・・。
でも聞きにくい感じがしたので。。

お礼日時:2007/03/15 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!